2022年11月にリファから新作のドライヤーが発売されます。
その名もリファビューテック ドライヤースマート。
欲しいモノを見つけてしまった、、、
— 阿曽 悦子 美容師 アラフィフ (@ec6b8e1d62bb474) September 13, 2022
リファドライヤースマート 、330gですって😲 pic.twitter.com/Gc2HW5md6n
このドライヤーの発売を機に、新しくドライヤーを買い換えようと思ってる方もいるのではないでしょうか?
実はリファでは2021年にもリファビューテック ドライヤープロを発売しました。今も売り上げ上位を誇る大人気ドライヤーです。
リファドライヤーの前作と新作、何が違うのか気になりますよね。
そこで今回は2022年新作リファドライヤースマートと前作ドライヤープロを比較してみました。
それぞれ値段や重量、性能などを調査しましたので、ぜひ最後までご覧くださいね。
リファドライヤースマートとプロの違いを比較!
リファドライヤースマートとドライヤープロの違いについて、下記の項目で比較しました。
- 重さや見た目
- 値段
- 風力
- 機能・性能
- 口コミ
では、順に見ていきましょう。
リファドライヤースマートとドライヤープロの違い比較①:重さや見た目
まずはドライヤースマートとドライヤープロの重さから確認しましょう。
- スマート:475g
- プロ :740g
スマートの方が軽く、美容師が驚くほどの軽さだそうです。
女性やお子さんの場合、軽量のスマートなら手首に負担をかけずにドライヤーできます。髪が長い場合も長時間ドライヤーを持つことを考えれば、軽い方が良さそうですね。
見た目もプロよりスマートの方が細く、スマートは直径約29ミリ。500mlのペットボトルより細いです。
ハンドル部分で折りたためるのでコンパクトになり、旅行や出張向きと言えますね。
プロは折りたたみできませんが、重さがあるので、その分安定感があります。
リファドライヤースマートとドライヤープロの違い比較②:値段(価格)
次にドライヤースマートとドライヤープロの値段を比較します。
- スマート:税込38,000円
- プロ :税込39,600円
プロの方がグレードが上なので、スマートより値段が高いです。
しかもプロの場合、原価高騰の影響により2022年11月1日から値段が税込39,600円→税込43,000円に値上げし、3,400円も高くなります。
プロの購入を考えている方はお早めにゲットしたほうが良さそうですね。
リファドライヤースマートとドライヤープロの違い比較③:風力の強さ
風力はドライヤースマートとドライヤープロではどう違うのでしょうか。
- スマート:風圧・風速がパワフルで軽い
- プロ :風力が多い
プロも速乾性がありますが、スマートのほうが爆風だそう。
髪をとにかく速く乾かしたいならスマートを選ぶといいでしょう。
リファドライヤースマートとドライヤープロの違い比較④:機能・性能
まずはドライヤースマートの機能や性能を確認しましょう。
- 高速高圧エアロシステムを搭載(風速と風圧がアップ)
- スカルプ・モイストの2つのモード
- 自動温度調整機能あり
ドライヤースマートは、世界一の総合モーターメーカー「日本電産」と共同で開発され、技術力が最大限に発揮されたモーターを搭載したとのこと。したがって風力がとにかく強く、ダイソンと同じかそれ以上と言われています。
次にドライヤープロの性能を確認しましょう。
- プロセンシング機能(温風・冷風自動切り替え)
- スカルプ・ボリューム・モイストの3つのモード
- 風力はドライヤースマートより多め
ドライヤープロはスマートよりモードが1つ多く風力も多いので、髪が根本から立ち上がり質感がしっとりした仕上がりになるそうです。
髪を速く乾かしたい方はドライヤースマート。
髪をふわっとさせ質感を良くしたい方はドライヤープロを選ぶと良さそうです。
リファドライヤースマートとドライヤープロの違い比較⑤:口コミ
リファドライヤースマートとドライヤープロの口コミはどうなのでしょうか?
口コミは以下のサイトで見ることができるので、気になる方は是非チェックしてみてください↓
ドライヤースマートはどこで買える?市販では買えない?
実はドライヤースマートは、発売後3ヶ月間は公式オンラインショップでは買えず、リファ公式の契約サロンでしか買えませんでした。
しかし、現在はすで楽天市場やヤフーショッピングで予約販売が開始しています!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ブラックもあるようです。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
まとめ
リファドライヤースマートとドライヤープロについて比較しましたが、いかがでしたでしょうか?
ドライヤースマートについてはこちら。
- 税込38,000円
- 本体475g
- 風圧・風速がパワフル
- スカルプ・モイストの2モード
- 自動温度調整機能あり
- 髪をとにかく速く乾かしたい方向き
ドライヤープロについてはこちら。
- 税込39,600円(2022年11月1日から税込43,000円)
- 本体740g
- 風力多め
- スカルプ・ボリューム・モイストの3モード
- プロセンシング機能搭載
- 髪をしっとりサラツヤに質感向上したい方向き
スマートもプロもそれぞれ独自の特徴がありますが、どちらも熱くなりすぎず速乾なようです。
筆者は髪が多く長いので、より速く乾かせるスマートを選びたいと思いました。
ご自身に合うリファのドライヤーを選び、髪質改善してキレイを目指しましょう。
☆今回ご紹介したアイテムの購入はこちらから↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます