Apple payやpaypay、LINE payなどキャッシュレス化している近年。
クレジットカードなどで支払いする方も多く、カードケースは必需品ですよね。
しかし、便利になった現代では、クレジットカードやキャッシュカードから個人情報を不正に抜き取る『スキミング』という犯罪行為が多発しているようです。
スキマーという装置を使用し、カードに触れなくてもカード情報を盗み取られる可能性があるとのこと!
そんな、大切な個人情報を守るためのアイテムが【スキミング防止 カードケース】!
スキミング対策されているカードケースにクレジットカードを入れていると、大切な情報を盗み取られる心配がなくなりますね!
安心して過ごすためにも一つ持っていると便利です♪
そこで今回は、スキミング防止 カードケースがどこで売ってるのか? どこで買えるのか?
無印(無印良品)や100均(ダイソー・セリア)、ロフトや東急ハンズ、通販サイトなど・・・売ってる場所(取扱店)について調査しました。
また、人気・おすすめのスキミング防止 カードケースもご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スキミング防止カードケースはどこで売ってる?販売店は?
スキミング防止 カードケースがどこで売ってるのでしょうか?
スキミング防止カードケースの販売店について、今回は以下のお店を調査しました。↓↓
- 無印良品
- 100均(ダイソー・セリア)
- ロフト
- 東急ハンズ
- 楽天市場
- Amazon(アマゾン)
では、一つずつ見ていきましょう♪
スキミング防止カードケースは無印良品(無印)で売ってる?
スキミング防止カードケースは無印良品(無印)では、売ってないようです。
シンプルでおしゃれなデザインが揃っている無印良品でも、今後販売されることを期待しています!
スキミング防止カードケースは100均(ダイソーやセリア)で売ってる?
ダイソーやセリアなどの100均(百均)では、スキミング防止カードケースが売ってるようです!
ピンクゴールド アルミ名刺入れ。
— 藤田 浩也 (@here_1968) March 14, 2022
スキミング防止カードケース、ですね。
妻に100均で買ってきてもらいました pic.twitter.com/vPGcTTQdbr
100均では、シンプルなデザインの物が多いようです。
老若男女問わず使えるデザインですね。
またダイソーやセリアでは、磁器エラー防止シートも販売されています。
長年使っていると、ICカードの読み取りエラーが出たりして困る場合もありますよね。
そんな悩みを解決してくれる磁器エラー防止シート。一つ持っておいてもいいかもしれません。
スキミング防止カードケースはロフト(LOFT)で売ってる?
ロフト(LOFT)では、時期によって取り扱いが違うようです。
5階 文具売場
— 銀座ロフト (@LOFT_GINZA) March 27, 2019
🕺男心をくすぐるカードケース🕺
カードプロテクターケース Cardee
プッシュレバーで瞬時に
クレジットカードやICカードが
飛び出し、抜き差しが可能!
最大6枚までカードを収納できます。
スキミング防止機能付きで
カード情報を守り、
個人情報保護対策にも役立ちます。 pic.twitter.com/wEEJJLgKrH
販売している時は、レザーのカードケースなど種類もいろいろあるので、実際店舗に行って選びたい方には良さそうですね。
スキミング防止カードケースは東急ハンズで売ってる?
スキミング防止カードケースは東急ハンズでも売ってるようです!
色の種類も豊富に取り揃えており、おしゃれなデザインのカードケースが買えます。
また東急ハンズでは、スキミング防止のリュックなども取り扱っています。
大きすぎず小さすぎないサイズ感!大容量リュック。
薄型リュックなので、見た目も重たくなりません。
撥水加工もされているので雨の日も安心して使えそうです。
リュックの中にはA4タイプの書類やPCを入れるポケット、ペットボトルを入れるポケット、ガジェット類を入れるポケットと収納機能も抜群です。
色んなバッグを持っているけど、これが一番お気に入り!という声もあるほど高評価です。
カードと一緒にリュックも新調するのも良いですね♪
※また家電量販店のヨドバシカメラでは、カードケースだけでなくスキミング防止パスポートケースもあるようです。
スキミング防止カードケースはどこで売ってる?通販でも買える?
スキミング防止カードケースは、通販サイトでも買えるのでしょうか?
楽天市場やAmazonなどの大手通販サイトを見ていきましょう!
メルカリユーザーの方は、こちらの商品欄からもチェックできます!!
市販や通販のスキミング防止カードケースと比較してみるのも良いと思います◎
スキミング防止カードケースはAmazon(アマゾン)で買える!
Amazon(アマゾン)でもスキミング防止カードケースを買えるようです!
アマゾンにはメンズにおすすめのシンプルでおしゃれなデザインのものが多数あります!
Zepirion Quick Wallet クレジットカードケース
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
スライド式でカードをすぐに取り出せるという!カードケース。
8㎜と薄く、シンプルでカッコいいデザインのカードケースですね。
ワンタッチでスライドしてカードが出てくるので、カードを探す手間も省けそう。
カードも6枚入るので、便利です!
色展開も豊富なので、自分の好みの色を選べるのも嬉しいですね。
NEESE じゃばら クレジットカードケース
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
これ一つでOK!カード・コイン・ICカードが収納できる!カードケース。
16枚のカードが収納でき、紙幣やコインを入れることもできます。
ジャバラ型のポケットでカードの取り出しにも困りませんね。
キャッシュレスでカードをメインで使っている方におすすめ!
【5枚セット】 ICカード磁気防止 スキミング防止 カードプロテクター
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
磁器不良対策にばっちり!磁器防止ケース。
カードを一緒に収納していると、カード同士の干渉が起き、うまく作動しなくなったりしますよね。
磁器防止ケースに入れておけば、磁器不良も起きないので安心そうです。
もちろんスキミング対策もバッチリ!
価格も5枚セットで500円なので、お買い得です!
楽天市場でも買える!日本製・薄いスキミング防止カードケースも
楽天市場では、日本製や超薄型のスキミング防止カードケースが多数販売されています!
日本製スキミング防止カードケース
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
コンパクトで使いやすく、コスパも良いと好評のカードケースです!
財布のカードポケットにも入るくらいの薄さで超軽量とのこと。
くすみカラーが絶妙に可愛い!ミニ財布 カードケース レディース メンズ 財布 大容量 スキミング防止
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ジャバラ型なので収納もたっぷり。
コイン・お札・キャッシュカード、ICカードを入れることができます。
色は流行りのくすみカラーでおしゃれさUP!
長財布からこれに変えたけど、荷物もかさばらなくて最高!と口コミでも人気です。
【マチ付コイン収納】 薄型 長財布 本革 サフィアーノレザー 革 スキミング防止 カードケース スリム
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらは薄型でスリムなスキミング防止カードケース!
牛本革で傷・水・汚れに強く、安心して使えるそうです。
カードは6枚収納可能でお札も入ります。
無駄な作りがなく使いやすいと好評です!
スキミング防止カードケースの中のSuica(スイカ)は使えない?
スキミング防止カードケースに交通系ICカードを入れていると、改札を通る時にカードケースをかざしても反応しないので、注意が必要です。
通ることができないということは、スキミング防止効果があるということですね!
スキミング防止カードケースを利用している場合は、ICカードを取り出して使用するようにしましょう!
まとめ
今回は、スキミング防止カードケースはどこで売っているのか? どこで買えるのか?
無印(無印良品)や100均(ダイソー・セリア)、ロフトや東急ハンズ、通販サイトなど・・・売ってる場所についてまとめてみました。
また、人気・おすすめのスキミング防止カードケースもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
マイナンバーカードなども普及し、キャッシュレス化になりつつある近年。
大切な情報を自分でしっかりと守れるようにスキミング防止対策しておきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回ご紹介したスキミング防止カードケースはこちら!
《こちらの記事も人気です》
タンパクオトメの口コミ(レビュー)や効果は?飲み方や作り方も紹介!置き換えダイエットにも
タイムマーカー付きウォーターボトルはどこで売ってる?ロフトや100均など販売店舗を調査!
tive(ティブ)Wプロテインの効果や口コミは?味やおすすめの飲み方もご紹介!
防犯ブザーはどこで売ってる?100均(ダイソー)や無印・ドンキやイオン等どこに売ってる?