当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

着るこたつはどこで売ってる?ニトリや無印・ワークマンなど販売店を調査!

寒さが厳しくなってくると、こたつが恋しくなってきますよね。

こたつに入りながら、食べるみかんやアイスクリームは最高です(笑)。

普通のこたつだと、こたつから出ると寒いですよね。

部屋でもずっとこたつの温かさのまま過ごしたい…。

そんな方にオススメなのが【着るこたつ】!

着るこたつとは、こたつのようにポカポカとあったかいのに、移動できる“着る毛布”のようなものです!

足まですっぽりと包んでくれる寝袋のような形のものでヒーターが内蔵されています。

着る毛布よりも温かく快適!思っていた以上にポカポカして良い!と口コミでも大人気です。

着るこたつはこんな方にオススメです↓

  • 寒がりでこたつから出られない
  • エアコンの乾燥する空気が苦手
  • 節約したいけど温かく過ごしたい

節約もできて、冷え症の人に大人気の着るこたつ!

是非使ってみたいアイテムですが、いったいどこで売ってるのでしょうか?

気になりますよね!

そこで今回は、着るこたつはどこで売っているのか? 売ってる場所について調査しました。

ぜひ最後までご覧くださいね♪

Stella
Stella

Amazon【注目のタイムセール】


・人気商品が日替わりで登場
・毎日お得!!

Amazon【タイムセール】はこちら

 

Stella
Stella

楽天市場【24時間限定タイムセール】


・毎朝10時に更新!!
・お得に買えるチャンス!


楽天市場【24時間限定タイムセール】はこちら

着るこたつはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?

着るこたつについて、今回は以下のお店を調査しました。

  • ワークマン
  • ニトリ
  • 無印良品
  • しまむら
  • ビッグカメラなどの家電量販店
  • ホームセンター
  • 楽天市場
  • アマゾン(Amazon)

では、一つずつ見ていきましょう♪

着るこたつはワークマンで売ってる?

着るこたつはワークマンで売ってるようです!

ワークマンには、フリース素材のベストタイプが売っているようです!

ベストタイプになっているので、動きやすそうですし、上半身を温かくしたい方には良さそうですね♪

着るこたつはニトリで売ってる?

ニトリでは、着るこたつは売っていないようです。

その代わりに【着る毛布】というものが売っています。

サイト名クリックで商品ページに飛びます

手元から足元まですっぽり隠れるタイプなので、お家でのリラックスタイムに良さそうです。

ミドル丈もありますよ♪↓

サイト名クリックで商品ページに飛びます

ニトリに行った際は、是非チェックしてみてください♪

着るこたつは無印良品で売ってる?

無印良品でも、残念ながら、着るこたつは売っていないようです。

着るこたつはないのですが、【洗えるUSBブランケット】というものが販売されています。

スナップボタン付きで、腰に巻いたり、ポンチョのように肩に巻いたりして使えるよう。

腰に巻くと、腰にヒーターがあたるので生理中などにも使えそうです。

USBに接続しながら使えるもので、PC作業をするときなどに便利ですね!

着るこたつはしまむらで売ってる?

着るこたつはしまむらでも売っていないようです。

しかし、しまむらでは【着る毛布】を取り扱っているようです。

人気アニメ『夏目友人帳』のニャンコ先生のデザインで白色と黒色があるとの情報が!

フード付きでフードは猫耳で可愛いデザイン♪

かなり人気のようなので、一度お店で見てみてくださいね。

着るこたつはビッグカメラなどの家電量販店に売ってる?

着るこたつは、家電量販店で売ってるようです!

販売店は以下のお店です↓

  • ビッグカメラ
  • ヨドバシカメラ
  • Joshin電機
  • ヤマダ電機
  • ノジマ電気

こちらの家電量販店では、着るこたつの他に着る毛布も売っているようです。

どちらを買うかまだ悩んでいる方は実際に見て購入しても良さそうですね。

着るこたつはホームセンターで買える?

着るこたつはホームセンターで買えるようです。

東急ハンズ・DCM・コーナン・カインズ・ビバホームを調査しました。

販売している詳しい店舗は出てきませんでしたが、ホームセンターで見つけた方がいるようでした。

着るこたつの他にもヒートベストや着る毛布なども販売しているようです。

気になる方は一度店舗を訪れてみてくださいね!

着るこたつは楽天市場やアマゾンなどの通販で買える?販売店は?

楽天市場アマゾン(Amazon)などの通販でも着るこたつは売っているようです!

おすすめ&人気の着るこたつをいくつかご紹介します!

着るこたつ「こたんぽ」歩けるこたつ

サイト名クリックで商品ページに飛びます

家中どこでも温かく過ごせる【こたんぽ】

スイッチONで温まる速度が速いし、ポカポカ快適に過ごせる!と大好評です。

全長1300㎜で男性でも短くなく、温かく過ごせそうです。

洗濯も可能で、電気代はなんと1日 8円!とエコな着るこたつです♪

山善 着るこたつ

サイト名クリックで商品ページに飛びます

こたつにくるまれているみたいでぽかぽか!【クルミケット】

肩ひも付きでずり落ちてしまうこともなく安心ですね。

ジッパー付きなのでブランケットにしたりカーペット代わりにすることもできるそうです。

自動OFF機能があるので、ずっと付いていて電気代が…なんてこともありませんね!

HANSHUMY 着るこたつ

サイト名クリックで商品ページに飛びます

湯たんぽ・腰温器・足温器がこれ1台で解決できそう!【ホット足入れヒーター】

45℃~60℃まで5℃ずつ温度調整が可能で熱すぎる心配もありませんね。

こまめなタイマーもついているので自分が好きな時間に設定できるのが嬉しいですね。

まるでこたつに入っているみたい!温度調節もできて便利!と高評価です。

まとめ

今回は、着るこたつはどこで売っているのか? 売ってる場所についてまとめてみました。

ベストタイプ、胸元~足元まですっぽり覆うタイプ、こまめな温度調節可能なタイプ…

いろいろな種類があるので、ライフスタイルに合わせて使ってみても良さそうです!

今年の冬は、着るこたつで、ポカポカ快適に過ごしましょう♪

☆今回ご紹介したアイテムの購入はこちらから↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

《こちらの記事も人気です》

パネルヒーターはどこで売ってる?ニトリやヨドバシ・無印やビックカメラでも買える? 充電式カイロはどこに売ってる?無印良品やニトリ・ロフトやドンキ、フランフラン等販売店を調査! アームウォーマーが売ってる場所は?ユニクロやZARA・GUやダイソーでも買える? ホットマット電気座布団はどこで売ってる?ニトリや無印良品・カインズなどを調査! ヒートテック以外のあったかインナーはどこで買う?代わり・類似品が売ってる場所を調査!
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です