湯たんぽのように寝るときに足元を温めてくれる『電気あんか』!
暖房器具の中では、比較的低コストで使用できるので、冷えは防ぎたいけど電気代はなるべく抑えたい…という方にもおすすめです♪
寒さも本格的になってきましたし、安くて暖かくなる電気あんかをこの冬購入してみるのはいかがですか?
最近の電気あんかは様々なサイズや形、コードレスだったりタイマー機能があったりと種類も豊富なんですよ。
たくさん種類があってどれを選べばいいかわからない…そもそもどこで売ってるの?という方のために、
今回は、電気あんかがどこで売ってるのか?売ってる場所や、おすすめ商品をご紹介しようと思います!


電気あんかはが売ってる場所(販売店)は?どこで売ってる?
電気あんかは家電量販店やドンキホーテ等のお店で買うことができるようですよ!
通販でもたくさんの電気あんかが売っていました!
どんなお店で、どんな電気あんかが販売されているのか調べてみましたので、参考にしてみてください!
電気あんかはニトリで売ってる?
Nウォーム等で有名なニトリ。
ニトリでは、現在電気あんかの取り扱いは無いようです。
電気あんかはありませんが、電気毛布や電気式の湯たんぽが販売されています。
あったかアイテムが豊富に展開されているので、寒がりさんはぜひチェックしてみてください。
もしかしたらこれから電気あんかも出るかもしれませんね!
電気あんかはヤマダ電機やケーズデンキなどの家電量販店で売ってる?
暖房小型家電ということで、家電量販店でも電気あんかが買えるのか調べてみました!
販売してるのが確認できたのは以下の家電量販店です↓
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- ケーズデンキ
- ビックカメラ
平たい物から山形の物まで、様々な電気あんかが販売されているようですよ。
シーズン家電として様々な店舗でたくさんの商品が並びそうです。
電気あんかはカインズなどのホームセンターで売ってる?
ホームセンターではカインズに電気あんかが売っていました!
他の店舗で販売されているかの確認はできませんでしたが、ホームセンターではシーズン家電として毎年たくさんの電気暖房が出てきますのでこまめにチェックするといいかもしれません!
電気あんかはドンキホーテで売ってる?
ドンキホーテでも電気あんかは売ってるようです!
マシントラブルに見舞われた同僚のレスキューに出向いた後、ドンキに立ち寄ってお買い物💡
— 豊丸産業_福祉事業 (@Mirai_toyomaru) December 26, 2019
おとなしく1泊の留守番をしてたお伊勢ちゃんに、ご褒美がてらのクリスマスプレゼントを購入🎅🎁
ソフトタイプの電気あんか、喜んでもらえるかな⁉️ pic.twitter.com/s1fRg3kIJU
1000円以下で購入できるかなりリーズナブルなものも取り扱っています。
ソフトタイプでペット用に使用しても安心なのがうれしいですね!
電気アンカは無印良品で売ってる?
無印良品には電気あんかの取り扱いはないようです。
寒い季節、無印に行くとあたたかそうな部屋着やインナー、ルームシューズ等がたくさん売っていますよね!
電気あんかとセットで使えそうなアイテムもたくさんありますので、是非チェックしてみてください♪
電気アンカはイオンなどのスーパーで買える?
イオン等のスーパーで電気あんかが買えるか調べましたが、販売情報はありませんでした。
大型のスーパーでは小型の家電や独自ブランドの商品をだしているところもあるので、これから出てくるかもしれません。
電気毛布や電気湯たんぽ等は販売しているスーパーがありますので、暖かいアイテムはそろえることができそうですね!
電気あんかを買うならAmazonや楽天市場などの通販がおすすめ!
通販サイトを見てみると、電気あんかがたくさん売っていました!
山善 ソフト電気あんか

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは山善のソフト電気あんか。
薄型で就寝時邪魔にならないような大きさなのがうれしいですよね。
熱くなり過ぎない使用感のようなので、ぐっすり眠ることができそうです!
パナソニック 電気あんか DW-78P-H
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらのあんかは、格子柄がおしゃれな電気あんか。
コントローラーがついているので温度の調節が簡単にできるのがいいですね!
コイズミ 山形電気あんか KYA-06211
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、大きめのチェック柄がおしゃれな山形電気あんか!
山形と平型が選べて、お値段も2000円以下とリーズナブルです!
KEYNICE 電気あんか

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、充電して使えるコードレスタイプの電気あんか!
就寝時にあんかとして使用するのはもちろん、コードレスなので日中の冷え対策に手元や足元どこにでも使用できるのがとっても便利ですね!
まとめ
今回は、電気あんかがどこで売ってるのか?と、どんな商品が販売されているのか についてご紹介しました!
リーズナブルなものが多くて、それでいて使用時のコストも低いので、ぜひ取り入れたいですよね!
冬場の就寝時は布団が暖かいとそれだけでとっても幸せな気持ちになります。
足が冷えると風邪を引きやすくもなりますし、健康の為にもぜひ1つ持っておきたいアイテムです♪
一度使用したら手放せなくなりそうな電気あんか、ぜひ購入する時の参考にしてみてください!
《こちらの記事も人気です》




