今年のクリスマスケーキはどれにするか決まりましたか?
2022年はすみっコぐらし10周年記念の年です。
可愛いすみっコぐらしクリスマスケーキで過ごすのはいかがですか?
31のすみっコぐらしのクリスマスケーキかわいすぎるぅぅ♡誰か一緒にたべてくれ… pic.twitter.com/lqBq6PzTb9
— ふぁ( ˙꒳˙ )3 (@fa_Nerrr) October 24, 2022
すみっコぐらしクリスマスケーキは、紙ピックやお菓子のすみっコのキャラクターで飾られた、デコレーションケーキです。
見た目のキュートさだけでなく、妥協しないレベルの味で人気上昇中です。
そこで今回はすみっコぐらしクリスマスケーキがどこで買えるのか? 売ってる場所を調査しました。
予約方法や予約期間、引渡期間もご案内してるので、ぜひ参考にしてくださいね。


目次
- すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はどこで買える?予約できる?売ってる場所(販売店)は?
- すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はファミマなどのコンビニで買える?予約方法は?
- すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はイオンで買える?予約方法は?
- すみっコぐらしクリスマスケーキ2022は不二家で買える?予約方法は?
- すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はサーティワンで売ってる?予約方法は?
- すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はシャトレーゼで売ってる?予約方法は?
- すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はAmazonや楽天市場などの通販で売ってる?
- すみっコぐらしの飾り付けもおすすめ!
- まとめ
すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はどこで買える?予約できる?売ってる場所(販売店)は?
すみっコぐらしクリスマスケーキがどこで買えるのか、下記の販売店で調べました。
- コンビニ
- イオン
- 不二家
- サーティワン
- シャトレーゼ
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場 など
では見ていきましょう。
すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はファミマなどのコンビニで買える?予約方法は?
すみっコぐらしクリスマスケーキはファミリーマートで買えるようです。
ファミリーマートの
— 高さん (@9dDut) November 11, 2022
2022クリスマスケーキに
すみっコぐらしが出た~😋#ファミリーマート#ファミリーマートクリスマスケーキ#2022クリスマスケーキ#キャラクターケーキ pic.twitter.com/iagumSUB9H
「かざって楽しいクリスマスケーキ」直径約13cm 税込4,300円
ピンクの見た目がキュートな、苺味のケーキです。
キャラクター達の紙ピックが入っており、自由に飾ってデコレーションを楽しめます。
ファミマオリジナルの「てのりぬいぐるみ」付き。手のひらサイズで可愛いですよ。
- ファミペイで予約:ファミペイアプリ必須
- ファミマ店舗で予約:カタログの予約承り票に記入
- 予約期間:12月16日(金)9時まで
- 引渡期間:12月20日(火)~12月25(日)
ファミマではケーキの他に、すみっコぐらしの「クリスマスガラスプレート2枚セット」の予約も11月30日(水)まで受け付けています。予約はファミペイのみです。
セブンイレブンとローソンは、すみっコぐらしクリスマスケーキの取り扱いは無いようです。
すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はイオンで買える?予約方法は?
イオンですみっコぐらしクリスマスケーキが買えるようです。
イオンのクリスマスケーキのラインナップにすみっコぐらしのとんかつがいて心揺れてる
— とうやん@喪中 (@touya0109) October 18, 2022
でもチョコ系のケーキみたいなのよね(息子氏のチョコ類解禁は3歳と決めてる pic.twitter.com/nUkCAbi6e4
「キャラデコクリスマス すみっコぐらし とんかつ」直径約13cm 税込4,536円
すみっコぐらしの人気キャラクター「とんかつ」をモチーフにした、チョコとアーモンドクランチのケーキです。
中にはキャラメルクリームがたっぷり入っています。
ケーキに描けるチョコレートペンと、サンタの格好をしたすみっコ達のお皿付きです。
ケーキに飾れる紙ピックも同梱。
- 予約方法:イオン、イオンスタイルなど各店舗
- 予約期間:10月1日(土)~12月17日(土)20時まで
- 引渡期間:12月20日(火)~12月25日(日)
イオンは早期予約がお得です。
11月28日(月)20時までに予約すると、4,536円(税込)が、4,320円(税込)で買えます。
(e予約・ネットスーパーは当日15時まで)
すみっコぐらしクリスマスケーキ2022は不二家で買える?予約方法は?
不二家ではクリスマスケーキではなく、すみっコぐらしお祝い用ケーキとして売ってるようです。
末っ子長女の誕生日。見事にハマったすみっコぐらしなんだがケーキ可愛い過ぎじゃね?????😍#不二家#すみっコぐらし pic.twitter.com/RKbRCZIbmv
— ハチ子🌾変身完了 (@hemhem17) November 29, 2021
ケーキは、ショートケーキとチョコケーキの2種類です。
- 「すみっコぐらし ショートケーキ(ピーチ&アップル)」
- 「すみっコぐらし チョコショートケーキ(ピーチ&アップル)」
- 各種直径14.5cm 税込3,780円
どちらもフルーツが入ったケーキです。
1枚ずつ切って使える、すみっコぐらしのメッセージカードが入っています。
「サプライズピクチャー」という無料アプリを使って、キャラクターと記念写真が撮れる特典付きです。
- 予約:来店のみ
- 予約日時:受取日の4日前まで
- 予約特典プレートプレゼント対象外
不二家では、WEBや電話の予約は受け付けていません。
すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はサーティワンで売ってる?予約方法は?
サーティワンでも、すみっコぐらしクリスマスケーキが買えるようです。
サーティワンもてのり付きのクリスマスケーキあるのね✨
— ハルヒ (@cafe08121122) October 21, 2022
ファミマのケーキ予約してるけどアイスだから子供達食べるかな?#すみっコぐらし pic.twitter.com/LuIM2zTWVI
「クリスマス アイスクリームケーキ」直径約15.5cm 税込4,500円(参考価格)
※店舗によって価格が異なる
人気アイス「ポッピングシャワー」とチョコチップのケーキです。砂糖菓子になったすみっコ達と、ピックのみにっコが愛くるしさを底上げします。「てのりぬいぐるみ」付き。
オリジナルの保冷バッグでお持ち帰りできます。
予約方法はWEBと来店の2パターンです。
・モバイルオーダー予約
- 予約期間:11月1日(火)~12月20日(火)
- 引渡期間:12月23日(金)~12月25日(日)
・店舗予約
- 予約期間:11月1日(火)~在庫がなくなり次第終了
- 引渡期間:予約時に店舗で確認
それぞれ予約期間と引渡期間が異なりますので注意しましょう。
すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はシャトレーゼで売ってる?予約方法は?
シャトレーゼではすみっコぐらしクリスマスケーキの取り扱いはありませんでした。
すみっコぐらしクリスマスケーキ2022はAmazonや楽天市場などの通販で売ってる?
Amazonや楽天市場などの通販では、すみっコぐらしクリスマスケーキは売っていないようです。
ですが、Amazonではすみっコぐらしのおもちゃが豊富にあり、楽天市場はすみっコぐらしのお祝いケーキを販売しています。
クリスマスプレゼントに、お子さんが喜びそうなすみっコぐらしおもちゃのおすすめをご紹介します。
・ホイップる キャラクター

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
本物みたいなホイップを絞ってオリジナルのスイーツが作れます。
マカロンになったすみっコたちがキュートで、デコレーションするのが楽しくなりそうです。
・すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
すみっコ達のパンケーキが簡単に作れる道具セットです。
ミックスボウルやケーキ型など、パンケーキづくりに欠かせない道具がひと通り揃っています。
お祝いにぴったりなすみっコぐらしのケーキをご紹介します。
・お誕生日ケーキ
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
北海道産生クリームを使った、甘さ控えめのケーキです。
キュートなすみっコたちをプリントしたチョコプレートが付いています。
・おおきな誕生日ケーキ
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
すみっコたちの大きなチョコプレートが乗ったケーキは、パーティにもおすすめです。
ケーキはとろけるようなスポンジと、北海道産クリームを使用しています。
・星空さんぽケーキ
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
星型のケーキは珍しいですよね。すみっコのアイシングクッキーが可愛さを引き立てます。ベルギー産ホワイトチョコを使ったケーキは味も本格的です。
すみっコぐらしの飾り付けもおすすめ!
おうちクリスマスを楽しむなら、可愛いすみっコぐらしのグッズを使って部屋をデコレーションするのもおすすめです。誕生日にも使える飾り付けをご紹介します。
・10連ガーランドライト

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはすみっコぐらしのキャラクターのガーランドライト!
消灯時も可愛さ抜群のガーランドをクリスマスツリーに飾れば、いつもと違う雰囲気を楽しめるでしょう。
・誕生日飾り付けセット
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、すみっコぐらしの飾りつけセット!
バナーと風船にすみっコぐらしがプリントされています。
ケーキトッパーもすみっコたちがいっぱいで、「カワイイ」が集まったセットです。
こちらは誕生日用の飾りですが、バルーンやケーキトッパーなどクリスマスパーティーでも使えそうなアイテムが沢山あります。
まとめ
すみっコぐらしクリスマスケーキがどこで売ってるのか? 売ってる場所についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
ケーキが買える店舗はこちら。
- ファミリーマート
- イオン
- 不二家
- サーティワン
- 楽天市場
実店舗はWEBと来店で予約期間や引渡期間が異なる場合があるので、事前に確認しておくと良さそうです。
ケーキが無くてもおもちゃや飾り付けを使えば、クリスマスの雰囲気を味わえます。
ぜひすみっコぐらしクリスマスケーキをゲットして、可愛くて楽しいクリスマスを過ごしましょう。
《こちらの記事も人気です》




