みなさんはお風呂で枕を使ったことはありますか?
お風呂で使える枕を”バスピロー”、または”お風呂用枕”と呼びます。
半身浴・読書・長風呂をする方にぜひ使っていただきたいです♪
首を乗せて体の力を抜き、ゆっくりと湯船に浸かることができるので1日の終わりのバスタイムで、リラックスしながら疲れを取ることができますよ。
そんな、くつろぎの時間に重宝する”バスピロー”ですが、いったいどこで買えるのでしょうか?
そこで今回は、【バスピロー(お風呂用枕)がどこで売ってるのか?】売ってる場所を調査しました!
バスピロー(お風呂枕)はどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
調査したのはこちらです!
- 無印良品
- ニトリ
- 100均(ダイソーやセリア)
- 3coins(スリーコインズ)
- ホームセンター(カインズなど)
- バラエティショップ(ロフトや東急ハンズ)
- その他の実店舗
- ネット通販(Amazonや楽天市場など)
どんなお店に、どのようなバスピローが売っているのでしょうか?
みなさんの好みのデザインがあると嬉しいです♪
順番に紹介していくので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
バスピローは無印良品で売ってる?
無印良品では、過去には販売されていたとの情報がありましたが現在は売っていないようです。
また販売されてほしいですね。
バスピローはニトリで売ってる?
ニトリにはこちらのバスピローが売ってるようです。
バスピロークッション
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
頭や首を乗せてピローとして使用できます。
また、お尻の下に置いてクッションとしても使用できます。
色はベージュのみで価格は税込み999円と、お買い求めやすいお値段です。
バスピローは100均(ダイソーやセリア)で売ってる?
ダイソーでは去年はバスピローが売っていたようですが、今年は販売されているとの情報はありませんでした。
店舗によっては、在庫が残っている場合もあるかもしれませんね。
セリアでも販売されているとの情報はありませんでした。
需要がありそうな商品なので、これからに期待したいですね。
バスピローは3coinsで売ってる?
2020年まではバスピローは売っていたようですが、以降は販売されていないようです。
バスピローはありませんでしたが、ネックマッサージャーというお風呂で使える商品がありました。
バスピローはカインズなどのホームセンターで売ってる?
ホームセンターではバスピローが買えるようです!
カインズホーム・ダイユーエイトの2店舗で取り扱い情報がありました♪
バスピローはロフトや東急ハンズなどのバラエティショップで売ってる?
ロフト・東急ハンズにはバスピロー(お風呂用枕)は売ってるようです。
肩こり重症者のわたし的には、
— ころ (@3wako31) May 31, 2022
ロフトで買ったバスピローがとても良かった🥺
吸盤のパワーがしっかりあって、
縦向き横向きにも接着(?)できるから
肩甲骨にも腰にも肩にも使えてめちゃくちゃ最高…!
(すこし無理な姿勢すれば頭にも使える💆🏼♀️) pic.twitter.com/WHtRck0gcH
プラザも調べましたが、販売情報はありませんでした。
その他にバスピローが売ってる場所(実店舗)は?
上記で紹介した店舗以外で、バスピローが買えるのはカインズホームです。
他に、Francfranc(フランフラン)・ドンキホーテも調べましたが、過去に販売されていたようです。
しかし、今年は販売されていませんでした。
バスピロー(お風呂枕)を買うなら通販がおすすめ!楽天市場やAmazonなど
バスピローは種類豊富な通販での購入をおすすめします。
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピングなど
店舗にはない品揃えで、商品によっては翌日には届くものもあるので、ぜひ通販を活用してみてくださいね!
楽天市場では豊富な種類のバスピローが売ってる!
まずご紹介するのは、楽天お風呂枕部門1位を獲得した”バスピロー”です!↓
Enich agent バスピロー
![](https://monsoleil07.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
annannなどの雑誌にも掲載された商品だそうです。
丸洗い可能(洗濯ネット付き)・3Dメッシュ素材・リバーシブル対応・4つの吸盤付きと、ユーザーの「あったらいいな」を形にした、こだわりのバスピローです。
こちらも楽天お風呂枕部門週刊ランキング1位を獲得した”バスピロー”です。↓
大島屋 お風呂 枕 マシュマロピロー
![](https://monsoleil07.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ホタテ貝殻粉末を練りこんだパイプを使用していて、消臭抗菌効果とカビを防いでくれる効果があるそう。
お風呂で使うものだからこそ、清潔に保ちたいですよね。
カラーは3色、グリーン・パープル・ローズです。
現在グリーンは品切れ中のようです。
バスベーグルピロー
![](https://monsoleil07.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
バスベーグルピローといって、ベーグルクッションをお風呂でも使えるようにした商品だそう。
首・頭・腰当て・クッション・足枕、こんなにたくさんの使用方法があります。
カラーはピンク・グレーの2色です。
Amazon(アマゾン)にはツボ押しできるバスピローも売ってる
アマゾンでも色んな種類のバスピロー(お風呂枕)が買えるようです!
マーナ(marna) 首肩じんわり バスピロー
![](https://monsoleil07.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ツボ押しが付いた”バスピロー”です。
お風呂で体を温めながらツボ押しができる、魅力的な商品になっています。
Everlasting Comfort バスピロー
![](https://monsoleil07.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
背中まである大きなクッションで、くつろぐことができます。
サイドにはバスグッズを収納できるポケットが付いています。
通気性の良いメッシュ素材なので、クッション内部の水が溜まりにくく、乾きやすいのが魅力です。
Meet Mero お風呂 まくら
![](https://monsoleil07.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
PUフォームで作られているため、普通のバスピローよりは硬めになっています。
変形しにくいため長く使用できますよ♪
防水・防菌加工がされているため、カビにくくなっているそう。
まとめ
今回は、お風呂時間に大活躍してくれる”バスピロー”がどこで売ってるのか? 売ってる場所について紹介をさせていただきましたが、いかがでしたか?
寒くなり、湯船に浸かる時間が長くなってきたからこそ使用していただきたいアイテムです。
売っている店舗もありましたが、種類はあまり豊富ではありませんでしたね。
Amazonや楽天市場ではかなりの種類のバスピローが売っていました。
店舗で好みの商品がない場合は、通販を活用して探してみてくださいね♪
《こちらの記事も人気です》
バスタブトレーはどこで売ってる?100均やニトリ・無印でもバステーブルは買える?
お風呂場の滅カビはどこに売ってる?ドラッグストアやホームセンター・ヨドバシ等売ってる場所は?
アセダレーヌはどこに売ってる?薬局(ドラッグストア)やドンキ・ロフトや東急ハンズなど販売店は?
アロマキャンドルが売ってる場所は?無印良品やニトリ・100均(ダイソー)やフランフラン等どこに売ってる?