当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

メルシーチョコレート(merci)はどこで売ってる?カルディや成城石井・コストコ等販売店は?

バレンタインが近づいてきましたね♪

義理チョコや自分チョコに、ドイツ産のストーク『メルシーチョコレート(merⅽi)』はいかがでしょうか?


メルシーとはフランス語で「ありがとう」という意味の言葉です。

バレンタイン用以外にも、大切な方に『ありがとう』の気持ちを込めて『メルシーチョコレート』を贈るのもおすすめです♪

チョコ好きの筆者もメルシーチョコレートは大好きでよく買います!
濃厚で美味しいのはもちろん、色んな味が入っているので、凄く楽しく食べれるんですよね~♡

そんなメルシーチョコレートには、色んな種類があるようですが、どんな種類があるのでしょうか?

また、どこで売ってるのでしょうか?

気になりますね!

そこで今回は【メルシーチョコレート(merci)がどこで売ってるのか?】

カルディや成城石井、コストコやイオンなど、売ってる場所について調査しました!

また、メルシーチョコレートにはどんな種類の商品があるのか?もご紹介させていただきます。

皆さんの参考になれば嬉しいです♪

Stella
Stella

Amazon【注目のタイムセール】


・人気商品が日替わりで登場
・毎日お得!!

Amazon【タイムセール】はこちら

 

Stella
Stella

楽天市場【24時間限定タイムセール】


・毎朝10時に更新!!
・お得に買えるチャンス!


楽天市場【24時間限定タイムセール】はこちら

メルシーチョコレート(merci)はどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?

今回、メルシーチョコレート(merⅽi)が売っているか調査した店舗はこちら↓

  • カルディ
  • 成城石井
  • コストコ
  • イオンなどのスーパー
  • バラエティショップ(ロフトやプラザなど)
  • 通販(Amazonや楽天市場など)

順番に見ていきましょう☆

メルシーチョコレートはカルディで売ってる?

メルシーチョコレートはカルディで売ってるようです!

2023年1月現在、カルディで販売されているメルシーチョコレートは、季節限定となっているようなのでお早めにチェックしてみてくださいね♪

メルシーチョコレートは成城石井で売ってる?

メルシーチョコレートは、成城石井でも売ってるようです☆

成城石井では袋タイプのメルシーチョコレートが買えるみたいですね。

成城石井には海外のチョコが沢山あるので、是非チェックしてみてください♪

メルシーチョコレート(merciチョコレート)はコストコに売ってる?

メルシーチョコレートは、コストコには売っていないようです。

アメリカやカナダなど、海外のコストコでは売ってるようですが、日本のコストコでは現時点では販売されていないようです。

ぜひ、日本のコストコでも買えるようになってほしいですね♪

スポンサーリンク

merciチョコレートはイオンなどのスーパーで買える?

メルシーチョコレートは、イオンなどのスーパーでも買えるのでしょうか?

調査したところ、イオンで買えるという情報がありました♪

しかし、筆者の家の近くのイオンにはなかったので、取り扱いのある店舗は限られているようです。

また、イトーヨーカドーや西友など、他のスーパーも調べてみましたが、売っているとの情報はありませんでした。

merciチョコレートはロフト・プラザ・ドンキホーテなどのバラエティショップで買える?

メルシーチョコレートは、ロフト・プラザ・ドンキホーテなどのバラエティショップでも買えるのでしょうか?

調べたところ、バラエティショップではメルシーチョコレートは売っていないようです。

過去にプラザでは販売されていたとの情報がありましたが、2023年1月現在は、プラザやドンキでは販売されていないようです。

メルシー(merci)チョコを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など

メルシーチョコは実店舗でも買えますが、現時点では取扱店は少なく、また人気の為 品切れになっている店舗も多いようです。

その為、メルシーチョコレートを買うなら通販がおすすめ!

Amazon(アマゾン)や楽天市場、ヤフーショッピングなどの大手通販サイトでは、色んな種類のメルシーチョコレートを買うことができますよ♪

ここからは、通販で買える人気・おすすめのメルシーチョコレートをご紹介します。

①ストーク メルシー アソート

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

筆者も大好きなメルシーのアソート!

アソートは、7種類の味が20本入っているので長く楽しめます♪

味は以下の7種類です↓

  •  ミルク: スタンダードなミルクチョコ
  •  コーヒー&クリーム: ほのかに広がるコーヒーの味わい
  •  ヘーゼルナッツアーモンド: 香ばしいナッツの入ったミルクチョコ
  •  ヘーゼルナッツクリーム: 香ばしいナッツのクリームをつめたミルクチョコ
  •  ダーククリーム: なめらかで口溶けのよいダークチョコ
  •  ダークムース: ダーク風味のムースを包んだビターチョコ
  •  プラリーン: プラリネクリームをフィリングしたミルクチョコ

②ストーク メルシー ミルクアソート

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

こちらのアソートは、人気の味4種類が20本入っています。

  • ミルク
  • ヘーゼルナッツクリーム
  • ヘーゼルナッツアーモンド
  • プラリーン

苦いチョコが苦手な方におすすめです!

③ストーク メルシー プチチョコレート コレクション

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

7種類の味が125g入っているこちらのプチチョコレートは、一口で食べられるのが良いです♪

小さいので食べ過ぎてしまいそうですね…☆

④メルシー プチミルク&クリームコレクション

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

こちらはミルク系の甘いプチチョコレートのアソートです。

125g入っています♪

まとめ

今回はドイツ産のストーク『メルシーチョコレート(merⅽi)』がどこで売ってるのか

カルディや成城石井、コストコやイオンなど、売ってる場所について調査してきました!

また、メルシーチョコレートにはどんな種類の商品があるのかもご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

どのチョコレートも美味しそうでしたね♪

バレンタインや普段のおやつに、ぜひメルシーチョコレートを購入してみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました♡

今回ご紹介した商品はこちらから↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

《こちらの記事も人気です》

名探偵コナンバレンタインチョコ2023はどこで売ってる?イオンやロフトなど販売店を調査!  バレンタインチョコはどこで買う?イオンやコンビニ・伊勢丹(百貨店)など売ってる場所を調査!  イオンバレンタイン2023はいつからいつまで?人気・おすすめのチョコレートも紹介! メリーチョコレートの販売店は?イオンやロフト・百貨店やプラザ等どこで売ってる? ポケモンチョコはどこで売ってる?バレンタイン2023!高島屋やイオンコンビニなど販売店は?
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です