NMB48、またYouTuberとしても活躍中のアカリンこと吉田朱里(よしだあかり)さんが、2021年4月17日、自身のYouTubeチャンネルで、本家エレクトロンのデンキバリブラシと3万円のヤーマンの電気バリブラシの比較動画をアップされました。
気になる方はこちらの動画も是非チェックしてみてください。
本家「エレクトロン エブリワン」電気バリブラシの定価は19万8000円、ヤーマンの電気バリブラシは約3万円と、かなり価格差がありますが、効果の違いはどうなのでしょうか?
本家のブラシの方が高いだけあって効果も高いのでしょうか?
気になりますね!
そこで今回は【エレクトロン エブリワンとヤーマンのデンキバリブラシに違い】についてまとめてみました。
電気バリブラシ(電気ブラシ)とは?
電気バリブラシとは低周波の力で体内より美しくなるというブラシ型の美顔器です。
電気バリブラシで頭皮や顔をブラッシングするだけで、血流やリンパのながれがよくなり、たるみが引き上がりリフトアップ効果も期待できるという魔法のようなブラシ!
田中みな実さん、中村アンさんなど芸能人やモデルさんにも愛用者が多く、即効性があるので、メイク前に使ったりしているそうです。
価格の違いは?
「エレクトロン エブリワン」の電気バリブラシは電気ブラシの定価は19万8000円
『ヤーマン』の電気バリブラシ(スカルプリフト)は約3万円
16万円以上の価格差があります!!!
そんなに効果が違わなければ、ヤーマンの電気バリブラシの方がお得ですが実際のところはどうなのでしょうか?
次に、気になる効果の違いを見ていきましょう。
効果の違いは?
「エレクトロン エブリワン」の電気バリブラシ、『ヤーマン』の電気バリブラシ(スカルプリフト)、実際に吉田朱里さんが比較されていたので、そちらを参考に違いをまとめてみました。
まず、エレクトロンの電気バリブラシは1分間に約6万回、ヤーマンの電気バリブラシ(スカルプリフト)は1分間に7千回振動するそう。パワーはエレクトロンの電気バリブラシの方が強力ですね。
また、充電もエレクトロンの電気バリブラシの方が2倍くらい長持ちします。
ですが、ヤーマンの電気バリブラシのおすすめポイントは『防水』!
防水なのでお風呂でも使用可能なのは凄く便利で嬉しいです!
気になる効果ですが、吉田朱里さんの動画を見たところ、、
なんと、安い『ヤーマン』の電気バリブラシの方が顔が引きあがってる!!
その分、『ヤーマン』の電気バリブラシの方が痛みを感じるそうですが、3万円で19万円のデンキバリブラシを超える効果があるなら、これは買うしかありません!!
吉田朱里さんも、『トータルで、値段の事とかも考えると、もし私が今どっちも持ってなくて、どっち買う?って言われたら【ヤーマン】を買う!』とコメントしていました。
それぞれの口コミは?
「エレクトロン エブリワン」の電気バリブラシ、『ヤーマン』の電気バリブラシ(スカルプリフト)それぞれの口コミを見ていきましょう。
エレクトロン エブリワン
↑画像クリックで商品ページに飛びます
・半信半疑でしたが使用していると良いです!耐久性はまだわかりませんが続けるのが楽しみです。
・明らかに頬のたるみが減りました!!
・首や肩も電気ブラシをしていたら首凝りや肩凝りが軽減されました。
ヤーマン
↑画像クリックで商品ページに飛びます
・これをしてから、顔が浮腫みしらずで一回り小さくなりました。
・刺激も丁度良くやり終わってからも顔がジンジンしていてとても気持ち良いです。
お風呂で使えるのが凄く良くてリラックス出来ます。
・2週間ほど使用して、顔のリフトアップを実感しております。
まとめ
今回は【エレクトロン エブリワンとヤーマンのデンキバリブラシに違い】についてまとめてみました。
『エレクトロン エブリワンの電気バリブラシは高すぎて買えない!』という方は是非ヤーマンの電気バリブラシを試してみてください☆
《こちらの記事も人気です》



