冬が終わり、春になりましたね!
そろそろ、薄着になる夏に向けて運動を始めようと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
最近は筋トレなどのボディメイクが流行っており、トレーニングの際にプロテインを飲んでいる方も多いと思います。
プロテインは大容量のものを買った方がお得ですが、その場合、しっかり保存しておかないと味や品質が下がってしまうことも。
そんな時におすすめなのが【プロテインの保存容器】です!
プロテイン保存容器とは、その名の通り、プロテインを保存しておける容器のことです。
プロテインを買う際は、ぜひ一緒に買っておきたいプロテイン保存容器ですが、いったいどこで買えるのでしょうか?
そこで今回は、プロテインを保存する【プロテイン保存容器がどこで売ってるのか?】 どこで買えるの?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や無印、カインズなどのホームセンターやドンキホーテ、イケアやニトリ など… 売ってる場所(販売店)について調べてみました ♪
また、人気・おすすめのプロテイン保存容器もご紹介いたします。
皆さんの参考になれば嬉しいです♪


目次
- プロテインの保存容器はどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- プロテインの保存容器は100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
- プロテインの保存容器は無印良品(無印)で売ってる?
- プロテインの保存容器はニトリで売ってる?
- プロテインの保存容器はカインズなどのホームセンターで売ってる?
- プロテイン保存容器はIKEA(イケア)に売ってる?
- プロテイン保存容器はドンキホーテ(ドンキ)に売ってる?
- その他にプロテイン保存容器が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- プロテイン保存容器を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのプロテイン保存容器はこちら!
- 楽天市場で買えるおすすめのプロテイン保存容器はこちら!
- まとめ
プロテインの保存容器はどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
プロテイン保存容器が売ってる場所(販売店)について、今回は以下のお店を調査しました!
- ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均(百均)
- 無印良品(無印)
- ニトリ
- カインズなどのホームセンター
- IKEA(イケア)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- その他実店舗
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
では一つずつ見ていきましょう♪
プロテインの保存容器は100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
プロテイン保存容器は100均で売ってるのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャンドゥを調べてみました!
ダイソーではプロテイン保存容器という名前の商品は販売されていませんが、プロテインの保存に使える保存容器があるようです。
マイプロテイン品質もコスパも良いんだけど、袋が閉まりにくいのが弱み。
— ポンポン@酒好き🍶ワンピース好き👒競馬好き🐎リーマン👨🏻💻 (@pon_relaxlife) August 25, 2021
ってことで、ダイソーのワンプッシュ保存容器を購入!
これで解決👍#マイプロテイン#ダイソー pic.twitter.com/UU0yMATAhV
いくつか種類があるみたいですが、大体100円~300円ほどで買えるようです。お値段も安いので助かりますね!
是非お近くのダイソーでチェックしてみてください♪
セリアでも保存容器は売ってるみたいです!
透明なものも多く、残量が分かりやすいのがありがたいですね!
プロテインなど
— こまきち(まったりキャンパー) (@komakichi335i) October 2, 2022
袋のままだと粉が手に付いたり
場所取ったり
開封後カビやダニが発生しやすいらしく
セリアの保存容器に移しました😆
残量もわかるしいいね!
デキストリン入れる容器1つ足らなかった💦 pic.twitter.com/bU5uFiJJeO
セリアにはいろんなサイズの保存容器があるようなので、是非ご自身に合ったサイズの保存容器を見つけてみてください♪
キャンドゥでは、粉(プロテイン)を保存できる容器が売っているという情報はありませんでした…
100均で買いたい人は、ダイソーとセリアで探してみてください♪
プロテインの保存容器は無印良品(無印)で売ってる?
無印商品(無印)では、「粉もの保存容器」という名前で売ってるみたいですよ!
無印良品の「粉もの保存容器 実容量1.5L」にマイプロテインの「Impact EAA ゆず味 1kg」を移し替えたらこれくらいになりました。#マイプロテイン #無印良品 pic.twitter.com/mh2FP1HczW
— eichike (@eichike) December 7, 2019
1kgのプロテインならこちらの容器で足りそうですね!
以下の通販でも買えますよ↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、粉もの保存容器【無印良品】!!
ちなみにサイズ展開は以下の通りです。
- 2.2L
- 1.5L
- 710mL
- 660mL
是非、ご自身に合うピッタリのものを選んでみてください!
プロテインの保存容器はニトリで売ってる?
プロテイン保存容器はニトリでも売ってるようです!
ニトリで売っているのはこちらの商品↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、洗えるレバーキャニスター【ニトリ】!!
この商品もサイズ展開が豊富です!以下を参考にされてください♪↓
- 4500ml
- 3500ml
- 2500ml
- 2000ml
- 1200ml
- 800ml
- 500ml
- 400ml
- 300lm
プロテインの保存容器はカインズなどのホームセンターで売ってる?
プロテイン保存容器はホームセンターでも売ってるようです。
取り扱いが確認できたホームセンターは、以下の通りです!↓
- カインズ
- コメリ
- カーマホームセンター
- ホーマック
比較的、どのホームセンターでも買えるみたいですね!
お近くに店舗がある方、ぜひ確認してみてください♪
プロテイン保存容器はIKEA(イケア)に売ってる?
IKEA(イケア)ではプロテイン用の保存容器は売っていないみたいです。
しかし、IKEAに売っている密閉容器をプロテインの保存に使用している方がいるみたいです!
ff外からすみません。プロテイン容器、IKEAの保存容器が密閉性も高くシンプルでキッチンにも馴染むので愛用してます。ご参考までに(IKEAの回し者ではありません) pic.twitter.com/M8B12THL2n
— せばしん (@sebashin_) January 30, 2023
保存するうえで密閉できるのは大きいですね!
是非お近くの IKEA (イケア)で探してみてください♪
プロテイン保存容器はドンキホーテ(ドンキ)に売ってる?
ドンキホーテ(ドンキ)にはプロテインの保存容器があるという情報はありませんでした…
しかし、ドンキホーテ(ドンキ)はプロテインの品揃えも多いので、売っている可能性もあります。
ぜひお近くのドンキを確認してみてください。
その他にプロテイン保存容器が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
プロテイン保存容器は下記の店舗(販売店)でも買えるようです!↓
- ヨドバシ
- ビッグカメラ
- ロフト
- 東急ハンズ
比較的身近な店舗(取扱店)で買えますね!
ぜひお近くの店舗をチェックしてみてください♪
プロテイン保存容器を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
プロテイン保存容器は、比較的、多くの店舗で買えることがわかりました。
ですが実店舗だと、種類や大きさが限られていることも、、
そのため個人的には通販で買うのがおすすめです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング など
通販だと商品数が圧倒的に多いですし、口コミなども参考にしながら選ぶことができるのも魅力です!
ここからは、大手通販サイト(Amazonや楽天、ヤフーショッピングなど)で買える 人気・おすすめのプロテイン保存容器をご紹介させていただきます!
Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのプロテイン保存容器はこちら!
Amazon(アマゾン)で買える、おすすめのプロテイン保存容器はこちら!↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、マーナ (marna) 保存容器 ( ワイドトール / クリア ) 新生活 キッチン 収納 プラスチック!!
保存容器で有名なマーナから出ている商品です!
口が広くて取り出しやすいのがうれしいですよね!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、【タケヤ公式】フレッシュロック 角型2.7L ホワイト【2個セット】 保存容器!!
なんと、2.7Lの保存容器が2個セットになった商品です!
いくつもプロテインの種類を持っている方におすすめです!
楽天市場で買えるおすすめのプロテイン保存容器はこちら!
楽天市場で買える、おすすめのプロテイン保存容器はこちら!↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、保存容器 ラストロ スクリュートップキーパー 1200ml 浅型!!
一瞬で残りの量が確認できる保存容器はこちら!
口が広く、強力密封できるのも嬉しいポイント!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、OXO オクソー ポップコンテナ レクタングル ショート 1.6L 保存容器 プラスチック 密閉容器 !!
スタイリッシュなデザインが特徴のこちらのプロテイン保存容器!
容量(サイズ)展開も豊富なので、収納を統一したい方にもおすすめです!!
まとめ
今回は、プロテイン保存容器がどこに売ってるのか? どこで買えるの?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や無印、カインズなどのホームセンターやドンキホーテ、イケアやニトリ など… 売ってる場所(販売店)について調べてみました ♪
また、Amazonなどの大手通販サイトで買える 人気・おすすめのプロテイン保存容器もご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
筋トレにはプロテインが必須です!!
ぜひ保存容器に保管して、ストレスフリーなプロテイン生活にしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました ♪
☆今回ご紹介した商品はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》





[…] ですが、ニトリでは、プロテイン保存容器は多数そろっていますよ! […]