保冷剤は、常備しておくと様々なシーンで活躍しますよね♪
特に暑い夏には欠かせないアイテムです!

保冷剤はサイズが幅広く色々なタイプのものがあってとても便利ですが、売っているお店も多く迷ってしまう方も多いかと思います。
そこで今回は、保冷剤が売ってる場所はどこなのか? どこで買えるの?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、コンビニやホームセンター、イオンなどのスーパー、ドンキホーテや無印良品 など…売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、通販で買える 人気・おすすめの保冷剤もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪
目次
- 保冷剤はどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- 保冷剤は100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
- 保冷剤はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)に売ってる?
- 保冷剤はホームセンターに売ってる?
- 保冷剤はイオンなどのスーパーに売ってる?
- 保冷剤はドラッグストア(薬局)で売ってる?
- 保冷剤はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
- 保冷剤は無印良品で売ってる?
- 保冷剤はヨドバシなどの家電量販店で売ってる?
- 保冷剤はコストコ(Costco)で売ってる?
- その他に保冷剤が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- 保冷剤を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買えるおすすめの保冷剤はこちら!
- 楽天市場で買えるおすすめの保冷剤はこちら!
- まとめ
保冷剤はどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
保冷剤はどこに売ってるのでしょうか。今回は以下のお店を調査しました!
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)
- ホームセンター(カインズなど)
- イオンなどのスーパー
- ドラッグストア(薬局)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- 無印良品(無印)
- ヨドバシなどの家電量販店
- コストコ(Costco)
- 通販(Amazonや楽天市場など)
さっそく見ていきましょう!
保冷剤は100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
保冷剤はダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均に売っているのでしょうか。
順番に見ていきましょう!
保冷剤はダイソーに売ってるようです!
ダイソーの保冷剤が可愛い優勝🍈🍓🍌#ダイソー#保冷剤 pic.twitter.com/KYZ0j08IJz
— れなっち (@queen_emiria) April 20, 2023
可愛い保冷剤から、定番のハードタイプの保冷剤までいろんな種類があるようです。
様々な保冷剤が売っているようなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
保冷剤はセリアにも売ってるようです!
セリアで買ったこのやわらか保冷剤が驚くほどエルゴのポケットにぴったりだった。
— 田吾作🐢3y+1y (@tago_kaka) June 11, 2020
むしろその為に作られたのか…?
ちょうど坊ちゃんの首の下あたりが冷んやりするので、気持ち涼しげ☺️
オムニ360使ってる方にはぜひオススメしたい☺️ pic.twitter.com/omoHHBY4wK
かわいい柄の保冷剤も多くあるようですね♪
柔らかい保冷剤は、お弁当用にも良さそうですね♪
キャンドゥにも色々なタイプの保冷剤が売っているようです!
気温の上昇とともに使用頻度が増える保冷剤!
— Can★Do/キャンドゥ (@cando_official) April 12, 2023
水滴がつきにくい不織布とダイカットタイプがあります。
■不織布クールジェル 2P
・ベリー 品番 4542804114898
・パステルアニマルズ 品番 4542804103120
■ダイカットクールジェル シャーク
品番 4542804115048#キャンドゥ #100均 #保冷剤 pic.twitter.com/MXOotDnJ25
お子さんも喜びそうな可愛いデザインですね♡
気になる方はチェックしてみてくださいね♪
保冷剤はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)に売ってる?
保冷剤はセブンイレブンに売ってるようです!
セブンイレブンには少し大きめのサイズの保冷剤も売ってるようですね。
保冷剤売ってるとかセブンわかってるぅー(≧∇≦) pic.twitter.com/qYeLFZ1x5X
— ゆーき (@youounkoi) July 24, 2014
ローソンとファミマも調べましたが残念ながら保冷剤の販売情報はありませんでした。
急に保冷剤が必要になった時には、セブンイレブンもチェックしてみてくださいね♪
保冷剤はホームセンターに売ってる?
大手ホームセンターを調べたところ、保冷剤は以下のホームセンターで買えるようです!
- カインズ
- コメリ
- コーナン
カインズには大きいサイズと小さいサイズの保冷剤が売ってるみたいですよ。
是非、お近くのホームセンターで確認してみてください。
保冷剤はイオンなどのスーパーに売ってる?
大手スーパーを調べたところ、保冷剤は以下のスーパーで買えるようです!
- イオン
- イトーヨーカ堂
- コープ
- 西友
イオンでは大きめの保冷剤が売っているようですね。
イオンの保冷剤、3時間位は冷たい感じになります。
— たー (@tsk28) August 1, 2019
古いマンションはエアコンつけられないのが切ない。。 pic.twitter.com/qo49111V0Y
気になる方はチェックしてみてください♪
保冷剤はドラッグストア(薬局)で売ってる?
大手ドラッグストアを調べたところ、保冷剤はマツキヨで買えるようです!
残念ながら詳しい情報は見つかりませんでしたが、マツキヨに寄った際にはチェックしてみてくださいね♪
保冷剤はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
保冷剤はドンキホーテ(ドンキ)にも売ってるようです!
ドンキホーテ(ドンキ)には大きめサイズの保冷剤が売っているようですね。
ドンキの保冷剤は、大きいクーラーボックスに入れるのにも良さそうなサイズです!
気になる方は足を運んでみてください♪
保冷剤は無印良品で売ってる?
保冷剤は無印良品(無印)には売ってないようです。
保冷剤は売っていないようですが、【ポリエステル 買い物バッグ】というアイテムは売っているようです!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
バッグの内側には保冷剤を入れることのできるポケットが付いているようで、暑い日に活躍しそうですね♪
保冷剤はヨドバシなどの家電量販店で売ってる?
大手家電量販店を調べたところ、保冷剤は以下の家電量販店で買えるようです!
- ヨドバシ
- ビックカメラ
ヨドバシには見た目もかわいい『ひえくま』という保冷剤が売っているようです♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
また、ビックカメラには大きめの保冷剤が売ってるようです!
#ビックカメラ で #保冷剤 キンキンに冷えてます🧊✨
— ビックカメラ立川店🌻等身大パネルは5階の階段付近 (@bic_tachikawa) June 5, 2022
8階 #ビックアウトドア では #LOGOS の保冷剤がすぐ使える状態で在庫がございます‼️#キャンプ #釣り #スポーツ で役立つ事間違いなし‼️
(U ‘ᴗ’ U)📣キンキンですよ‼️冷えてないのもあるよ‼️ pic.twitter.com/N1zwtvglov
冷えている状態で売っている保冷剤もあるそうで、外出先で急に欲しくなった時にも便利ですね♪
保冷剤はコストコ(Costco)で売ってる?
保冷剤はコストコ(Costco)で売っているようです!
コストコ保冷剤買ってみた pic.twitter.com/FDSnQ9id0m
— ナナチ@キャンプ△ (@nanachi_camp) July 11, 2022
コストコ(Costco)では、キャンプなどアウトドアの際に使えそうな保冷剤が買えるようです。
気になる方は足を運んでみてください♪
その他に保冷剤が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
他にも保冷剤が売っているお店(販売店)が以下のようにありました!
- ゼビオ
- 石井スポーツ
- スポーツデポ
- アルペン
- ハンズ(東急ハンズ)
- スリコ(スリーコインズ)
スポーツ用品店のゼビオでは大きめの保冷剤が買えるとの情報がありました!
サイズが大きいので、クーラーボックスに入れておくと早く冷えてくれそうです。
保冷剤を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
保冷剤を買うならAmazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどの通販もおすすめです!
サイズも幅広く売っていますし、ポイントなどを使ってお得に買うこともできますよ♪
Amazon(アマゾン)で買えるおすすめの保冷剤はこちら!
ここからはAmazonで売っているおすすめの保冷剤を2つ紹介します!
①TOURIT(トウリト) 保冷剤 ハードタイプ↓

↑サイト名をクリックすると商品ページに飛びます
こちらは、TOURIT(トウリト) 保冷剤 ハードタイプ!!
小さすぎず大きすぎないサイズで、クーラーボックスに入れる時もしっかり収まりやすいと思います。
長い時間冷やしてくれるのでおすすめです♪
②TOURIT(トウリト) アイスパック ソフトタイプ↓

↑サイト名をクリックすると商品ページに飛びます
こちらは、TOURIT(トウリト) アイスパック ソフトタイプ!!
コンパクトで持ち歩きしやすいサイズなので、アウトドアにぴったりですね♪
小さめサイズですが、長い時間冷やせますよ。
楽天市場で買えるおすすめの保冷剤はこちら!
続いて楽天市場で売っているおすすめの保冷剤を3つ紹介します!
①LOGOS(ロゴス) 保冷剤 L↓
↑サイト名をクリックすると商品ページに飛びます
こちらは、LOGOS(ロゴス) 保冷剤 L!!
ロゴスのハードタイプの保冷剤です!
サイズは25.5cm×16.4cm×2.5cmと大きめで、2個セットなので大きいクーラーボックスに入れて使うのも良いですね。
②キャッチクール 保冷剤 50g↓
↑サイト名をクリックすると商品ページに飛びます
こちらは、キャッチクール 保冷剤 50g!!
ソフトタイプのコンパクトな保冷剤です。
7cm×11cmで小さめのサイズですね。
いくつか持っておくと、色々な場面で活躍しそうです♪
③ベルト付き保冷剤 ディズニー↓

↑サイト名をクリックすると商品ページに飛びます
こちらは、ベルト付き保冷剤 ディズニー!!
ディズニーキャラクターの保冷剤です。
保冷剤にゴムベルトが付いているタイプになっています!
ベルトが付いていて固定できるため、お弁当やタッパーなどに取り付けて持ち歩くこともできます。
かわいいキャラクターで気分も上がりそうですね♪
まとめ
今回は、保冷剤が売ってる場所(取扱店)はどこなのか? どこで買えるの?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、コンビニやホームセンター、イオンなどのスーパー、ドンキホーテや無印良品 など…売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、通販で買える 人気・おすすめの保冷剤もご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
保冷剤は実店舗でも売っていますが、Amazonなどの通販にも幅広く売っていましたね。
保冷剤は急に必要になることも多いと思うので、前もって準備しておいても良いかもしれません♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
⭐︎今回ご紹介した商品はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
保冷バッグはどこで買える?ダイソー(100均)やニトリ・無印やコンビニ等どこに売ってる?
氷嚢(アイスバッグ)はどこに売ってる?ダイソー(100均)やドラッグストア・セリアやドンキホーテ等売ってる場所は?
ランチバッグはどこで売ってる?無印良品や100均・ニトリやフランフラン等どこに売ってる?
冷凍庫はどこで売ってる?コストコやニトリ・ヤマダ電機やイオン等どこで買う?
クーラーボックスはどこで買える?コストコや100均・ホームセンターやドンキ等売ってる場所は?