夏になるとプールや海へ行く機会が多くなりますね。
着替える時に持っていると便利な【ラップタオル】!
ラップタオルとは、体に巻いて使えるタオルで水着に着替える時にとても便利なタオルです。
フロント部分には、ボタンがついているので、着脱もしやすくなっています。
家族でレジャーに出かけることが多くなる夏の時期に大活躍のアイテムです。
ラップタオルのメリットはこちら↓
- さっと脱ぎ着できる
- 吸水性が良い
- 濡れた体に着ると冷え防止になる
ラップタオルってどこで売ってるの?
どんなタイプがあるの?
気になりますよね!
そこで今回は、ラップタオルはどこに売ってるのか? どこで買えるの?
しまむらや西松屋、ユニクロや無印、バースデイや100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)など…売ってる場所(販売店)について調査しました。
また、人気・おすすめのラップタオルについてもご紹介いたします。
皆さんの参考になると嬉しいです♪
目次
- ラップタオルはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- ラップタオルはしまむらに売ってる?
- ラップタオルは西松屋に売ってる?
- ラップタオルはユニクロ(UNIQLO)に売ってる?
- ラップタオルは無印良品(無印)に売ってる?
- ラップタオルはバースデイで売ってる?
- ラップタオルは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
- ラップタオルはイオンなどのスーパーで売ってる?
- ラップタオルはニトリで売ってる?
- ラップタオルはドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
- ラップタオルはホームセンターで売ってる?
- その他にラップタオルが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- ラップタオルを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- まとめ
ラップタオルはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
ラップタオルが売ってる場所について、今回は以下のお店(販売店)を調査しました。
- しまむら
- 西松屋
- ユニクロ(UNIQLO)
- 無印良品(無印)
- バースデイ
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- スーパー(イオンなど)
- ニトリ
- ドンキホーテ(ドンキ)
- ホームセンター(カインズなど)
- その他実店舗
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
では、一つずつ見ていきましょう♪
ラップタオルはしまむらに売ってる?
しまむらでは、ラップタオルが売ってるようです。
カービィのラップタオル、買いそびれてしまったけどとりあえずしまむら見に行こうでかけたら…あったー!🥰
— ののこ 6y&3y (@imononokopote) May 10, 2023
殆ど駆逐されてたけど残ってるものとかキッズ服とか買ってきた
息子もめちゃくちゃ喜んでた💕
ワドルディがいるのが良いんだよね~🥰🥰🥰 pic.twitter.com/P9mXJa8R7l
しまむらでは、カービィやマイメロ、ちいかわなど、人気キャラクターのラップタオルが販売されているようです。
子供の好きなキャラクターを選んであげると、喜んでくれそうですね!
是非、お近くのしまむらで探してみてください♪
ラップタオルは西松屋に売ってる?
ラップタオルは、西松屋でも、売ってるようです。
西松屋のラップタオルは、比較的価格も安く、900円程から2,000円程(2023年6月現在)で売ってるようです。
子供が喜びそうな、ひつじのショーンやすみっこぐらしなどのラップタオルがあるとの情報がありました!
かわいいものが欲しいけど、できるだけ安く済ませたい!という方は、西松屋に行ってみると良いかもしれませんね。
ラップタオルはユニクロ(UNIQLO)に売ってる?
シンプルで質の高い素材のユニクロ(UNIQLO)ですが、ラップタオルは現時点では売ってないようです。
バスタオルやタオルブランケットは、置いてあるようです。
また、現在(2023年6月現在)人気のリサ・ラーソンのタオルなどもあるようです。
リサ・ラーソンファンは、見逃せないですね!
気になる方は、お近くのユニクロ(UNIQLO)で探してみてくださいね♪
ラップタオルは無印良品(無印)に売ってる?
無印良品(無印)では、ラップタオルが売ってるようです。
オーガニックコットンガーゼパイル・キッズ用ラップタオルが販売されているとの情報がありました。
皮膚が弱い子供には、肌に優しい素材を使いたいですよね。
オーガニックコットンだと安心ですね。
サイズは110cm〜130cmなので、気になる方は探してみてくださいね。
ラップタオルはバースデイで売ってる?
ラップタオルは、バースデイでも、売ってるようです。
バースデイには、ディズニー好きには、たまらないディズニー100周年デザインのものもあるようです。
限定デザインは、他と被らないですし、特別感があって嬉しいですね♪
その他にも、マインクラフトやポケモン、ミッフィーなどが置いてあるようです。
可愛いキャラクターデザインのラップタオルをお探しの方は、是非バースデイで探してみてください♪
ラップタオルは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
100均(ダイソー)でも、ラップタオルは買えるようです。
ダイソー・セリア・キャンドゥを調べましたので見ていきましょう!
ダイソーには、マイクロファイバープールタオルというものが売ってるようです。
価格は、100円ではなく、440円(2023年6月現在)ですが、手軽な値段で買えるのも魅力的ですね。
セリアでは、現時点ではラップタオルは売ってないようです。
セリアのバスタオルを使って、ラップタオルを作っている方や、キャップタオルを作っている方などがいるようです。
キャンドゥでも、ラップタオルは売ってないようです。
セリアと同じく、バスタオルをリメイクして、ラップタオルをハンドメイドしている方がいるようです。
ふわふわだし、肌触りも良いと人気のようです。
できるだけ安く費用を抑えたい方は、自分で作ってみるのも良いかもしれません。
ラップタオルはイオンなどのスーパーで売ってる?
日用品を買うのに便利なイオンなどのスーパーでも、ラップタオルが売ってるようです。
ラップタオルが売ってるスーパー一覧↓
- イオン
- 西友
- ライフ
- イズミヤ
- アピタ
大型スーパーであれば、買えること多いようです。
時期によっては、安く販売されていることもあり、500円で買えたりするようです。
水着コーナーに置いてあることが多いようなので、気になる方は行ってみてくださいね☆
ラップタオルはニトリで売ってる?
家具だけでなく衣類なども売ってるニトリですが、ラップタオルは売ってないようです。
以前は、販売していたようですが、現在売ってるという情報は見つかりませんでした。
ラップタオルの代わりにバスドレスやバスローブがあるようなので、お風呂上がりなど湯冷め対策として使うのも良いかもしれませんね。
ラップタオルはドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
衣類も豊富に置いてあるドンキホーテ(ドンキ)では、ラップタオルが買えるようです。
娘にドンキでツムツムのラップタオル(500円)を買ってあげたら大喜びして、ずっとマントみたいにして巻いてる。なんか可愛い。
— トリノ (@pp_299torino) June 30, 2022
ドンキホーテ(ドンキ)には、キャラクターものも色々あるようで、500円程〜1000円程(2023年6月現在)で買えるようです。
また、子供服で人気のマザウェイズも売ってるようです。
時期によっては安く手に入れることもできるみたいですよ。
お得に手に入れられると嬉しいですね♪
ただ、店舗によって、置いてあるものが違うようなので、気になる方は問い合わせてみてくださいね!
ラップタオルはホームセンターで売ってる?
ホームセンターでも、ラップタオルは売ってるようです。
ラップタオルが売ってるホームセンター一覧↓
- カインズ
- DCM
- ナフコ
DCMでは、大人用のラップタオルも売ってるようです。
大人用は、市販ではなかなかないので、実店舗で買えるところがあるのは助かりますね!
その他ホームセンター大手(コメリ・コーナン・ビバホーム)も調べてみましたが、売ってるという情報は見つかりませんでした。
店舗によっては置いてあるかもしれないので、気になる方は問い合わせてみてくださいね。
その他にラップタオルが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他にラップタオルはどこで買えるのしょうか?
気になったので売ってる場所(取扱店)を調べてみました。
その他ラップタオルが売ってる取扱店↓
- アカチャンホンポ
- トイザらス
- 雑貨屋
- ヨドバシカメラ
ラップタオルは、様々な場所で購入できるようです。
夏の時期になると取り扱う店舗も増えてくるようなので、実際に行って探してみてくださいね。
ラップタオルを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
ラップタオルは、購入できる場所が多いですが、子ども用だけしか売ってなかったり、人気の商品は売り切れになってる場合もあります。
その為、個人的には通販がオススメです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング)
Amazonや楽天市場などの通販だと、種類も豊富で、ポイントも貯まるのでおすすめです!
ここからは、人気・おすすめの商品をご紹介いたします。
Amazon(アマゾン)
Amazon(アマゾン)では、こちらの商品が買えるようです↓
ハヤシ(HAYASHI) ラップタオル シャーリングカラー 着るバスタオル 無地 80×120cm
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらのラップタオルは、3つの調整ボタンがついているので、体のサイズに合わせることができます。
表面はシャーリング生地でふわふわと触り心地も良いタオルです。
80㎝と長さも十分あるので、子どもだけでなく大人も使えます。
Speedo(スピード) スタックラップタオル Mサイズ 水泳 ユニセックス
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
肩からすっぽりとかぶることができるラップタオルです。
ビビッドカラーでユニセックスなデザインなので、男女ともに使えます。
カッコいいデザインのものが欲しいというお子さんに人気のようです。
カラーバリエーションも豊富で、サイズも『大』と『小』から選べます。
楽天市場
楽天市場では、サイズや色も豊富にあるようです↓
ラップタオル キッズ 女の子 男の子 子供用 巻きタオル プールタオル 着替えタオル 60cm
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
20種類の豊富なデザインの中から選べるラップタオルです。
色鮮やかでポップなデザインも揃っているSNS映えにもピッタリです♪
ネームタグもついてて可愛いですね。
ラップタオル キッズ 大人用 巻き巻きタオル 60cm 80cm 100cm 吸水タオル 無地
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、吸収力がとても良いマイクロファイバーのラップタオルです。
S・M・L・LLとサイズ展開も豊富で大人も子どもも使えます。
ふわふわで触り心地が良いと人気のラップタオルです。
まとめ
今回は、ラップタオルはどこに売ってるのか? どこで買えるの?
しまむらや西松屋、ユニクロや無印、バースデイや100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)など…売ってる場所(販売店)について調査しました。
また、人気・おすすめのラップタオルについてもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
市販では、子ども用のラップタオルが売られていることが多いようですね。
大人用・子ども用お揃いで買ったり、大人用を買うなら通販が良いかもしれません。
夏が近づく前に、お気に入りのラップタオルを準備しておくのはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました♪
⭐︎今回ご紹介した商品はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
浮き輪が売ってる場所は?100均(ダイソー等)やドンキ・スリーコインズやホームセンター等どこで買える?
ビート板はどこに売ってる?ダイソー(100均)やドンキホーテ・ホームセンター等どこで買える?
ビーチサンダルはどこで買える?100均(ダイソー等)や無印・ドンキやユニクロなど売ってる場所は?
防水バッグ(ドライバッグ)はどこに売ってる?ワークマンやダイソー(100均)・無印やIKEA等販売店は?
着るバスタオルはどこで売ってる?ニトリやしまむら・イオンなど販売店を調査!