部屋の中がなんか暗いな・・・。
そう思って上を見上げるといつの間にか切れている電球。
なんてことはありませんか?

近年はLED電球が主流になってきて、節電になったり、寿命が長くなっていたりしますよね。
そんな、日常生活に欠かせない電球ですが、いったいどこで売ってるのでしょうか?
そこで今回は、電球はどこで買えるのか? どこで売ってるのか?
コンビニ、100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、ドラッグストアやスーパー、IKEAやドンキホーテ、ニトリ・・・など売っている場所(販売店)について調査しました。
また、通販で買える人気・おすすめの電球もご紹介します。
みなさんの参考になれば嬉しいです。
目次
- 電球はどこで買える?売ってる場所(販売店)は?
- 電球はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で買える?
- 電球は100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で買える?
- 電球はドラッグストア(薬局)で買える?
- 電球はIKEA(イケア)で買える?
- 電球はイオンなどのスーパーで買える?
- 電球はヨドバシなどの家電量販店で買える?
- 電球はニトリで買える?
- 電球はドンキホーテ(ドンキ)で買える?
- 電球はカインズなどのホームセンターで買える?
- その他に電球が売ってる場所(取扱店)は? どこで買う?
- 電球を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめの電球はこちら!
- 楽天市場で売ってる人気・おすすめの電球はこちら!
- まとめ
電球はどこで買える?売ってる場所(販売店)は?
電球が売ってる場所について、今回は以下のお店を調査しました。
- コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- ドラッグストア
- IKEA(イケア)
- スーパー(イオンなど)
- 家電量販店(ヨドバシなど)
- ニトリ
- ドンキホーテ
- ホームセンター
- その他取り扱い店舗
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
それではひとつずつ見ていきましょう。
電球はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で買える?
コンビニで電球は買えるようです。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートそれぞれ見ていきましょう。
セブンイレブンでは、「セブンプレミアム LED電球」が買えるようです。
プライベートブランドのこの電球は、セブンイレブン以外にもイトーヨーカドーでも買えます。
1280円とお手頃価格で、セブンのプライベートブランドなので安心感がありますよね。
ローソンでも電球は買えるようです。
近所のLAWSON
— イチオーテンチョー アリーナ平塚 (@arena_moe) January 21, 2022
品揃えがやさぐれてきてる
派手な電球みたいのって売れるのだろうか? pic.twitter.com/aD0y8ezk4A
ローソンでは種類多く電球が置いてあるようですね。
すぐ電球を買いに行きたいときにおすすめです!
ただ、在庫状況や品揃えは、店舗によって異なると思うので、気になる方は是非お近くの店舗に確認してみてください。
ファミマでも電球は売ってるようです。
ファミマの700円買ったらのクジで当たったの電球って… pic.twitter.com/pILIdFVAF7
— りょーちゃんちゃんまる (@r_zv0y0vz_o) October 18, 2018
ファミリーマートではアイリスオーヤマの電球が売ってるようですね!
大手家電会社の電球が買えるので、とても便利ですね!
電球は100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で買える?
100均で電球は買えるようです。
ダイソー、セリア、キャンドゥそれぞれ見ていきましょう。
ダイソーでも色んな種類の電球が買えるようです。
ダイソーでLED電球が330円で買える時代か。めちゃくちゃコスパいいな。 pic.twitter.com/ic6qyfuAUH
— ピエール⭐︎ジノリ (@lovehendrix1974) October 28, 2022
ダイソーでは、330円でLED電球が買えるとの情報がありましたよ!
100均でLED電球が買えるようになっているとはとても便利になりましたね!
セリアでも様々な電球が買えるようです。
セリアで買えるLED電球はかなり明るいとの声もありましたよ♪
キャンプで使える電球もあるそうなので、お休みの日にキャンプに出かける方は予備で買っておくと安心ですね。
キャンドゥでも電球は買えるようです。
キャンドゥで買った
— shotonA_fabrics (@shotonA_fabrics) January 30, 2022
LED電球💡(¥440)
明るくてすごく良かったです🔆
ネットで倍の値段で買うところでした
種類が増えるといいな💞 pic.twitter.com/kvOsC2CErG
キャンドゥでは440円でLED電球が買えるようですね!
こちらもセリアと同等くらい明るいです!
100均で買える電球も充分明るいので、コスパの良い電球をお探しの方は100均で探すのがおすすめです。
電球はドラッグストア(薬局)で買える?
電球はドラッグストア(薬局)で買えるようです。
電球が売っているドラッグストアは以下になります。
- ウエルシア
- ココカラファイン
- サンドラッグ
- ツルハドラッグ
- マツキヨ
- コスモス
- クリエイトSD など
比較的、さまざまなドラッグストア(薬局)で電球は買うことができるようですね!
最近はドラッグストアはいろんなものが売っているので、とても便利ですよね!
家の近くにドラッグストアがある方は探してみてくださいね。
電球はIKEA(イケア)で買える?
IKEA(イケア)で電球は買えるようです。
夫がIKEAで取り替え用の電球見つけてくれたー🙌
— 武藤明美/整理収納アドバイザー (@mutoakemi) June 22, 2023
帰宅後、チェンジしてみよー💡 pic.twitter.com/8rJxd9FMB9
IKEA(イケア)ではおしゃれな、ちょっと変わった電球が買えるようですね。
インテリアに変化を持たせたいと思っている方はIKEAで探すと、イメージ通りのものが見つかりそうです。
電球はイオンなどのスーパーで買える?
電球はイオンなどのスーパーでも売ってるようです。
電球の買えるスーパーは以下になります。
- イオン
- イトーヨーカドー
- オーケーストア
- 西友
- いなげや
- COOP
スーパーでも電球は売っている店舗が多いですね!
日常の食材の買い物のついでに電球も買えるので、とても便利ですね。
電球はヨドバシなどの家電量販店で買える?
電球はヨドバシなどの家電量販店でも買えるようです。
売っているという情報が確認できた家電量販店は以下になります↓
- ヨドバシカメラ
- エディオン
- ビックカメラ
- コジマ
- ヤマダ電機
- ノジマ
- ケーズデンキ
家電量販店なら比較的どこでも電球は手に入りそうです!
種類も他の店舗に比べると多い印象です!
コスパが良く、機能性の高い電球をお探しの方は、家電量販店で探してみるといいかもしれません。
電球はニトリで買える?
ニトリでも色んな種類の電球を買うことができます。
筆者のおすすめはこちら↓
LEDフィラメント電球(E26口金 60W相当 LEE-G95U 60) ニトリ
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはLED電球ですが、あたたかみのある色味がある電球です。
お部屋を白く照らすのでなく、優しい色味にしたい方におすすめです。
[幅6cm] リモコンで操作できるLED電球 リモコン付(LE-01) ニトリ
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらのLED電球はリモコン機能付きの電球です。
調光、調色ができるので、白っぽくもオレンジっぽくもできます。
自分で調節できるのは、お好みの色味に発光できるので便利ですね!
ニトリには他にもいろんな種類の電球があるので、気になる方は是非チェックしてみてください♪
電球はドンキホーテ(ドンキ)で買える?
ドンキホーテ(ドンキ)で電球は買えるようです。
LED電球ドンキで2個入り660円くらいの怪しげなの買ってきたけど造ってるのオーム電機だから大丈夫だろう pic.twitter.com/W1OgWRnATS
— ororon (@ororon1099) February 13, 2023
ドンキホーテ(ドンキ)では、コスパ良しな電球が買えるようですね!
安すぎて、不安になる値段ですが、しっかり電球として機能してくれるので大丈夫ですよ♪
出費を抑えたいときはドンキホーテで電球を探すといいかもしれませんね。
電球はカインズなどのホームセンターで買える?
電球の買えるホームセンターは以下になります。 ↓↓
- カインズ
- コーナン
- コメリ
- ロイヤルホームセンター
- ケーヨーデーツー
- 島忠
- ビバホーム
ホームセンターなら比較的どこでも電球は売ってるようですね!
なんでも取り揃えている便利なホームセンターなら電球は当然売っていますよね。
その他に電球が売ってる場所(取扱店)は? どこで買う?
その他に電球が売ってる場所(販売店)はあるのでしょうか?
無印良品(無印)やコストコ(Costco)などでも電球は売ってるようです。
無印良品のLED電球が大○産業より安かったので購入。これで私もセゾンな生活 pic.twitter.com/mFC2Xcba9O
— アイビス (@MYCAL_Love) February 2, 2023
コストコのブラックフライデーは電球買ってきた!
— 🦎🐹こうちゃがーでん🐟🐍 (@Kohcha_garden) November 29, 2022
4個入りで1000円💰 pic.twitter.com/dybnuPFPF1
無印良品では、オリジナル商品の電球が買えるようですね。
コストコは4個セットなどお得な商品を取り揃えているものが多いようですね!
ストックとしてお家に置いておきたい場合はコストコでまとめ買いしておくと安心ですね。
電球を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
さまざまな電球が実店舗で買えることがわかりましたね。
しかし、種類も多くてどの電球がいいのか、わからない・・・なんて思いませんか?
そんな方は通販サイトで購入することがおすすめです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)
上記の通販サイトだと買った人の口コミ(レビュー)が見れるので、どんな電球が人気なのか、おすすめなのか、などが分かるので、おすすめですよ。
ここからは通販で買える人気・おすすめの電球をご紹介します。
Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめの電球はこちら!
Amazon(アマゾン)で買えるおすすめの電球はこちらです。
アイリスオーヤマ LED電球 口金直径26mm 広配光 60W形相当 電球色 2個パック 密閉器具対応 LDA7L-G-6T62P

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはアイリスオーヤマのお得な2個セットのLED電球です。
LED電球なので年間の電気代の節約にひと役買ってくれます!
電球変えるだけで電気代は安くなりますよね。
アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付 口金直径26mm 60形相当 電球色 LDR9L-H-SE25

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは人感センサー付きの LED電球です。
玄関などにつけておけば帰ってきてスイッチに触らなくても電気が付くのはとても便利ですね!
楽天市場で売ってる人気・おすすめの電球はこちら!
楽天市場で買えるおすすめの電球はこちらです。
【スパイラル】エジソンバルブ LED電球 E26【調光器対応】(4W/100V/口金E26) エジソン電球 裸電球 ボール球

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは楽天市場でも人気の高い電球です。
レトロなエジソンランプのデザインでひと味違った電球をお探しのかたはおすすめです。
インテリアに加えたらかわいくなりますね!
Luxour【2個セット】LED電球 60W形相当【送料無料】E26 E17 (LUX-NGM-2SET)
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらは楽天市場デイリーランキング1位を獲得した人気の電球です。
スタンダードなデザインのLED電球で、シンプルな電球をお探しの方におすすめです。
レビュー数も多く高評価なので、迷ったらこの電球にしておけば間違いなし!かもしれませんね。
まとめ
今回は、電球はどこで買えるのか? どこで売ってるのか?
コンビニ、100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、ドラッグストアやスーパー、IKEAやドンキホーテ、ニトリ・・・など売っている場所(販売店)について調査しました。
また、人気・おすすめの電球もご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
電球ってなかなか普段切れることが少ないので、電気が切れた時、お家にストックがないと困りますよね。
災害時の備えとしてもお家に買っておいておくと安心ですよね。
気づいた時に買ってお家に置いておくようにしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆今回ご紹介した商品はこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
踏み台はどこに売ってる?ニトリやカインズ・100均(ダイソー)やホームセンターなど販売店は?
スタンディングデスクが売ってる場所は?ニトリや無印・IKEAなど販売店を調査!
エアドッグの販売店は?ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店等どこで売ってる?口コミも
ノートパソコンスタンドどこで売ってる?無印/100均(ダイソー)ニトリ/3coins等販売店は?
カップウォーマーはどこで売ってる?ニトリやヨドバシ・100均やロフトなど販売店を調査!