非常時やアウトドアの際などに活躍する懐中電灯(かいちゅうでんとう)、みなさん持っていますか?
急な停電や災害への備えとしても、ぜひ一つは持っておきたいアイテムですよね。
非常時や防災対策の備えとして、簡易トイレなどの防災グッズと一緒に準備されている方も増えてきているようです。
最近では機能性だけでなく、見た目にもこだわったお洒落なデザインの懐中電灯も販売されています。
中でも懐中電灯とランタンの機能を併せ持った2WAYタイプのライトなどマルチ機能の商品が人気のようですよ♪
そんな懐中電灯ですが具体的にどこで買えるのでしょうか?
今回は、懐中電灯がどこで売ってるのか? どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や無印良品(無印)、コンビニやホームセンター、ニトリやワークマン、家電量販店やドンキホーテ(ドンキ)など…懐中電灯が売ってる場所(販売店)を調べてみました!
また、通販で買える 人気・おすすめの懐中電灯もご紹介いたします。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
目次
- 懐中電灯はどこで買う?売ってる場所(販売店)は?
- 懐中電灯はダイソー・セリア・キャンドゥ等の100均(百均)で買える?
- 懐中電灯は無印良品(無印)で買える?
- 懐中電灯はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で買える?
- 懐中電灯はホームセンターで買える?
- 懐中電灯はニトリで売ってる?
- 懐中電灯はワークマンで売ってる?
- 懐中電灯はヨドバシなどの家電量販店で売ってる?
- 懐中電灯はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
- 懐中電灯はイオンなどのスーパーで売ってる?
- その他に懐中電灯が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- 懐中電灯を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめの懐中電灯はこちら!
- 楽天市場で売ってる人気・おすすめの懐中電灯はこちら!
- まとめ
懐中電灯はどこで買う?売ってる場所(販売店)は?
今回懐中電灯はどこで買えるのでしょうか?
今回、調べた場所(販売店)はこちらです ↓↓
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- 無印良品(無印)
- コンビニ(セブン・ファミマ・ローソン)
- ホームセンター(カインズなど)
- ニトリ
- ワークマン
- 家電量販店(ヨドバシなど)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- スーパー(イオンなど)
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- メルカリ
それでは一つずつ見てみましょう♪
懐中電灯はダイソー・セリア・キャンドゥ等の100均(百均)で買える?
100円で様々なものを買うことができる100均(百均)ですが懐中電灯は売ってるのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャンドゥを、店舗ごとに調べてみました。
ダイソーでは懐中電灯が売ってるようです。
ダイソーの懐中電灯は、ミニライトから高機能を備えたものまで種類は様々なようです。
ダイソーの100円ヘッドランプ、懐中電灯、ランタンをつかい始めて5ヶ月が経過しました‼️🎣
— よへちぼらけ (@ECnstCcQ4cp9uQk) July 19, 2022
今のところ、壊れる気配はありません。
高額な物を買うのがバカらしくなります‼️🎣
何回か雨ざらしにもなりましたが、ショートしたりしておりません。
コスパ最強かもしれませんね‼️🎣 pic.twitter.com/81kJ1ri0pH
高機能なものは少し高い価格になっているようですが、それでも他の場所で買うよりは安いので、低価格でゲットしたい方にはとてもおすすめです♪
セリアでも懐中電灯は買えるようです。
間に合わせ感はありますが、昨日セリアで沢山のライトの中から悩んでこれを選んで買ってきました。とても良きです👏✨懐中電灯にもランタンにもなるし、ぶら下げられるし、百均すごいです。もう少し大きいのや単三3本でもっと超時間使えるのとかもありました◎ pic.twitter.com/Bd6kvqLXJx
— sleepidemica(スリーピデミカ) (@sleepidemica) June 19, 2018
機能的には他の店舗で売ってるものと似たようなものが売ってるようですが、セリアは見た目がおしゃれなものもあるようです!
機能性もデザインも欲しいという方におすすめです♪
キャンドゥでも懐中電灯は買えるようです。
最近地元を散歩するとあまりに道が暗すぎて足元が危ないので昨日キャンドゥで携帯用懐中電灯買ってみた。親指サイズ。防災用にも使えるしいいかな。 pic.twitter.com/PW2dnFqhLf
— lala*samori (@samorix) September 23, 2021
キャンドゥではコンパクトで持ち運びやすい懐中電灯が多く売っているようです。
小さくてもパワフルなので機能面も問題なさそうですよ♪
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)では様々な懐中電灯が買えることが分かりました!
懐中電灯を安く買うなら、100均(百均)は凄くおすすめです♪
懐中電灯は無印良品(無印)で買える?
無印良品(無印)でも懐中電灯は買えるようです。
中でも人気・おすすめの懐中電灯がこちらです↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはLED懐中電灯です。
ストラップをつけてぶら下げたり、置いたまま使うこともできるのが特徴的ですね。
またシェード部分が透けているので光が広範囲に届くそうです!
おしゃれな形なのでインテリアとしても馴染みやすそうで日常使いにも良さそうです♪
サイズは大と小から選べます。
ぜひお近くの無印良品(無印)で探してみてください。
懐中電灯はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で買える?
便利なコンビニですが懐中電灯も買うことができるようです!
コンビニの店舗の大きさなどで品揃えに差はあるようですが、セブンイレブン、ローソン、ファミマのどのコンビニにもLEDの懐中電灯が売ってるという情報がありました!
もし緊急で懐中電灯が必要になった際にはコンビニを探してみると良いかもしれません。
懐中電灯はホームセンターで買える?
カインズなどのホームセンターでも懐中電灯が買えるようです!
今回懐中電灯の取り扱いが確認ができた場所はこちらです↓
- カインズ
- コーナン
- コメリ
- 島忠ホームズ
- ナフコ
- ビバホーム など
ほとんどのホームセンターで取り扱っているようですので、上記の店舗以外でも売ってることもあると思います!
お近くにホームセンターの店舗がある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
懐中電灯はニトリで売ってる?
ニトリでも懐中電灯は売ってるようです。
筆者おすすめの懐中電灯はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはLED防雨懐中電灯です。
防雨仕様なのでアウトドアの際でも安心して使えますよ。
コンパクトサイズで価格もお手頃なのが嬉しいですね♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはLED2WAYランタンです。
ランタンと懐中電灯の2WAYで使えるとても便利な商品です!
吊るして使うことができるので、非常時だけでなくアウトドアでも活躍しそうですよ♪
懐中電灯はワークマンで売ってる?
ワークマンでも懐中電灯は売ってるようです。
ワークマンのヴァリアブル3WAYランタンライト今更ながらめっちゃ良いです
— Nok (@Nok_camp) April 21, 2022
パッケージだけ見ても全然惹かれなかったのに、今日ワークマンに行ったら実物が飾ってあって『手持ちたまご型ランタンめっちゃ可愛い!!』と胸キュン即買い
懐中電灯としてもすごい光量で本当に買って良かった一品です☺️980円 pic.twitter.com/yzMQaLyzKE
中でもこちらのヴァリアブル3WAYランタンライトが人気のようです!
懐中電灯、ランタン、スタンドライトの3種類の使い方ができる優れものです。
ころんとしたフォルムも可愛いですよね♪
非常時に限らず、幅広い場面で活躍すること間違いなしの商品だと思います。
ワークマンには他にも様々な懐中電灯があるようなので、気になる方は是非お近くのワークマンで探してみてください。
懐中電灯はヨドバシなどの家電量販店で売ってる?
家電量販店でも懐中電灯は買えるようです。
今回、懐中電灯が売ってるという情報が確認ができた場所(取扱店)はこちらです↓
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- コジマ
- エディオン など
家電量販店もほとんどの店舗で売ってるようです。
品揃えには家電量販店の店舗により差があると思いますので、気になる方はお近くの店舗で確認してみてくださいね。
懐中電灯はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
ドンキホーテ(ドンキ)でも懐中電灯は買えるようです。
店舗にもよりますが、ドンキホーテでは 様々な種類の懐中電灯が売ってるようです。
また、ドンキホーテ(ドンキ)は値段が安いのも魅力ですよね♪
定価よりもお得に買えることもあるようですので、お近くに店舗(ドンキ)のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
懐中電灯はイオンなどのスーパーで売ってる?
イオンなどのスーパーでも懐中電灯は売ってるようです。
今回、懐中電灯が売ってるという情報が確認ができた場所はこちらです↓
- イオン
- イトーヨーカドー
- マックスバリュ
- 西友 など
食品以外の日用品などを取り扱っている店舗であれば売ってることが多いようです。
日々のお買い物のついでにチェックしてみてくださいね♪
その他に懐中電灯が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他で懐中電灯が売ってる場所(販売店)はこちらです↓
- ドラッグストア(薬局)
- 東急ハンズ(ハンズ)、ロフト(LOFT)などのバラエティショップ
- コストコ(Costco)
- アウトドアショップ など
多くの場所で売ってるようでした。
特にバラエティショップでは機能的でおしゃれなものを揃えていたり、
他の防災グッズも一緒に売っていたりするのでもしもに備えて買う場合にはおすすめです♪
懐中電灯を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
懐中電灯は、実店舗でも買えますが、確実にゲットしたい方には通販で買うのがおすすめです。
様々な種類からぴったりな機能、デザインのものがきっと見つかりますよ♪
Amazonや楽天市場 など各ショッピングサイトで買えるようです。
また、メルカリユーザーの方は、こちらの商品欄からもチェックできます!!
市販や通販の懐中電灯と比較してみるのも良いと思います◎
ここからは、通販で買える人気・おすすめの懐中電灯をご紹介していきますのでぜひ見てみてくださいね!
Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめの懐中電灯はこちら!
Amazon(アマゾン)からは使いやすい懐中電灯をピックアップしてご紹介いたします!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらの商品はLighting EVERというメーカーのLED懐中電灯です。
軽くてコンパクトなので持ち運びしやすく、シンプルな機能性が人気のようです。
防水機能も付いているので野外での使用でも安心ですよ♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはパナソニックのワイドパワーLED強力ライトです。
LEDとエボルタを使うことによって最大66時間の連続使用が可能なんだとか!
明るさも十分にあるようで広く照らしたい時にぴったりのようですよ。
少し大きめですが非常時に備えて購入する方におすすめですよ♪
楽天市場で売ってる人気・おすすめの懐中電灯はこちら!
楽天市場から機能的な懐中電灯をピックアップしてみました!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは充電式のLEDライトです。
乾電池ではなくUSBによる充電で使うことができ、ケーブルがあればスマホなどのバッテリーとしても使用することができるようですよ!
その他にも遠距離照明、広範囲照明、防水機能も付いていてとっても高性能な懐中電灯です。
機能性、コスパに優れたライトを探している方におすすめです♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはとてもコンパクトなペンライトです。
わずか10㎝ほどのサイズなのでカバンやポケットに入れても邪魔になりません!
こんなに小さいですが十分な光量で広く照らしてくれるようで機能面もばっちりです♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは懐中電灯機能の付いた防災マルチラジオです。
ラジオ・懐中電灯・読書灯・モバイルバッテリー・SOSアラームの5機能を備えた多機能な商品です!
電源もUSB充電、手動充電、ソーラー充電、乾電池と4タイプから供給可能なので普段使いも緊急時も安心ですね♪
これだけの機能がついているのに16㎝ほどととてもコンパクトなのも嬉しいポイント。
懐中電灯選びに迷っている方にはぜひおすすめしたい商品です♪
まとめ
今回は、懐中電灯がどこで売ってるのか? どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や無印良品(無印)、コンビニ(セブン・ファミマ・ローソン)やホームセンター、ニトリやワークマン、家電量販店やドンキホーテ(ドンキ)など…売ってる場所(販売店)を調べてみました!
多くの場所で取り扱いをしているようですので、緊急で必要になった時でも安心ですね♪
また、人気・おすすめの懐中電灯についてもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
非常時だけでなくキャンプなどのアウトドアでも大活躍すると思いますので、まだ持っていない方はぜひ懐中電灯を買ってみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆今回ご紹介した懐中電灯はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
イルミネーションライトが売ってる場所は?ダイソーやニトリ・ドンキやIKEAなど販売店を調査!
電球はどこで買える?コンビニや100均(ダイソー等)・ドラッグストアやIKEA(イケア)など売ってる場所は?
ベルトファン(腰掛け扇風機)はどこで売ってる?ワークマンやカインズ(ホームセンター)・ドンキ等販売店は?
ガーデンパラソルはどこに売ってる?ニトリやコストコ・カインズやIKEA(イケア)等どこで買える?
アウトドアチェアが売ってる場所は?ニトリや100均、ホームセンターやワークマン等どこで売ってる?
[…] 懐中電灯、ラジオや サバイバルシート […]