お盆には、普段お参りしているお仏壇だけでなく、ご先祖さまの霊が帰ってくる場所の盆棚(ぼんだな)を飾ります。

盆棚(ぼんだな)は「精霊棚(しょうりょうたな)」とも呼ばれ、最上段にお位牌を飾り、ご先祖さまをお迎えします。
今回は、そんな盆棚がどこで売ってるのか? どこで買えるのか?
ホームセンター、仏具店、その他取り扱い店舗や通販サイト・・・など売ってる場所(販売店)について調査しました。
また、人気・おすすめの盆棚もご紹介します。
みなさんのご参考になれば嬉しいです。
盆棚はどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
盆棚の売ってる場所(販売店)について、今回は以下のお店を調査しました。 ↓↓
- ホームセンター(カインズなど)
- 仏具店(お仏壇のはせがわなど)
- その他取り扱い店舗(イオンなど)
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
それではひとつずつ見ていきましょう。
盆棚(精霊棚)はホームセンターで売ってる?
盆棚(精霊棚)はホームセンターで売ってるようです。
盆棚が買えるホームセンターは以下になります。
- カインズ
- DCM
- コメリ
盆棚が買えるホームセンターは少ないようです。
供台はどこのホームセンターでも売ってるようですが、盆棚単品は扱ってるところは少ないようですね。
お盆の時期にお盆用品セットとして売られていると、助かりますよね。
盆棚(精霊棚)は仏具店で売ってる?
盆棚(精霊棚)は仏具店でも売ってるようです!
盆棚の買える仏具店は以下になります。
- お仏壇のはせがわ
- お仏壇の日本堂
- メモリアル仏壇
仏具店では盆棚が売ってるお店が多いようです。
仏壇・仏具の専門店なら盆棚が売ってるのも納得ですね。
困ったら仏具店で探すほうがいいかもしれませんね。
その他に盆棚が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他に盆棚が買える場所(販売店)はあるのでしょうか?
イオンで盆棚が売ってることが確認できました。
盆棚が売ってる場所は少ないようです。
お盆の時期に盆棚が売ってる場所が増えると、もっと助かりますよね。
盆棚を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
盆棚が売ってる実店舗は少ないことがわかりました。
買える場所が少ないと購入するとき、困りますよね。
そんな時は通販サイトで購入することがおすすめです。
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング)など
上記の通販サイトだと、購入した人の口コミ(レビュー)を見ることができたり、ポイントを貯めてお得に買い物することができます。
ここからは通販で買えるおすすめの盆棚をご紹介します。
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめの盆棚(精霊棚)はこちら!
Amazonではこちらの盆棚が買えるようです。
二段祭壇 三段祭壇 木製祭壇 白布覆付 写真立て付き コンパクト盆棚 精霊棚 組立らくらく (二段 (幅60cm)

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは簡単に組み立てられる2段の盆棚です。
白いカバー付きで、脇にもしっかりカバーがかかるので横から見ても枠組みが見えないのですっきり見えます。
上品な花柄が優しい印象のカバーに見えますね。
仏壇屋 盆棚 精霊棚 お盆用木製祭壇 白布付き 30号3段(巾84cm×高さ73cm) 写真立て付き

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは組み立て式の3段の盆棚です。
立体縫製された白いカバーで、祭壇に合うようにすっきり被せることができます。
カバーには菊の花が入っています。
3段の一般的な盆棚なので、盆棚ならこれ!という商品ですね。
楽天市場で買える人気・おすすめの盆棚(精霊棚)はこちら!
楽天市場ではこちらの盆棚が買えるようです。
盆棚・精霊棚・後飾り祭壇用 3段台(打敷付)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは組み立て式の3段の盆棚です。
カバーが側面はかからないので、気になる方は横にも別途カバーをかける必要がありますね。
それでも価格は安いので、お財布には優しいですね。
【盆棚】 後飾り・盆祭壇
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはワンタッチ組み立て式黒壇調2段の盆棚です。
小型サイズの祭壇で、和室・洋室に合うデザインの盆棚になっています。
現代のトレンドに合ったような盆棚になっていて、人気がありそうです。
盆棚 祭壇 新盆 セット 初盆飾り精霊棚【盆棚 2段 幅74cm(金襴どんす付き)】お仏壇のはせがわ

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは金襴どんす付きの2段盆棚です。
組み立て式となっており、金蘭のどんすが高級感を醸し出しています。
祭壇を豪華に飾り、ご先祖様をお迎えしたい方におすすめですね。
盆棚の代用になるもの(代用品)はある?
盆棚がない方は折りたたみ式の小机で代用できるようです。
また、ダンボールで自作したり、自宅にある小棚に白いカバーを被せれば盆棚が出来上がります。
盆棚を購入することなく代用を用意したいかたは、自宅にあるものと白いカバーを用意すれば簡単に用意することができますね。
盆棚についてのよくある質問【Q&A】
- 盆棚はどこに設置する?
- 盆棚はお仏壇の前または横に設置するのが一般的だそう。
- 盆棚を買うならどこがおすすめ?
- 盆棚を実際に見て買いたい方には、ホームセンターや仏具店がおすすめです。
また、多くの盆棚を比較して買いたい方には楽天市場やAmazonなどの大手通販サイトがおすすめです。
まとめ
今回は、盆棚はどこで売ってるのか? どこで買えるのか?
ホームセンター、仏具店、その他取り扱い店舗や通販サイト・・・など売ってる場所(販売店)について調査しました。
また、人気・おすすめの盆棚もご紹介 いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
お盆の時期に用意するものって意外と多いですよね。
でも1年に1回、ご先祖様の霊をお迎えするので、豪華にお飾りをして安心して来ていただきたいですね。
お飾りを用意するのも楽しみながらやりたいですね。
ぜひご参考にしてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆今回ご紹介した商品はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
仏壇はどこで買う?ニトリや仏具店・ホームセンターや100均等売ってる場所は?
お線香はどこで買う?コンビニや100均(ダイソー)・スーパーやデパート(百貨店)等どこで買える?
プリザーブドフラワーはどこで買える?ロフトや花屋・100均や百貨店(伊勢丹)等どこで売ってる?
盆提灯はどこで買える?イオンやホームセンター・100均(ダイソー)や百貨店等どこで買う?
仏花造花はどこで売ってる?100均やホームセンター・スーパー等どこに売ってる?仏壇用・寺院用