お家で気軽にアロマの香りで、リラックスや気分転換をしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そんな方には「アロマオイル」がおすすめです!
アロマオイルとは、精油やエッセンシャルオイルとも呼ばれ、植物から抽出される天然オイルのことで、様々な香りや効果効能を楽しむことがでるオイルです。
アロマオイルは以下のような使い方ができるようです。 ↓↓
- 香りを楽しむ
- マグカップやマスクで吸入
- お風呂(アロマバス)
- アロママッサージ
- フェイシャルスチーム
- 湿布として使用
- 手作りコスメ製作
- 掃除や洗濯
- 虫除け
アロマオイルは香りだけでなく、効果効能などに合わせてたくさんの種類があるようです。
アロマオイルを使ってみたいと思っても、どこで買ったら良いのかよくわからない方もいらっしゃると思います。
今回は、そんなアロマオイルがどこに売ってるのか? どこで買えるのか?
無印良品や100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、ニトリやドンキホーテ、ドラッグストアやホームセンター、スリーコインズやフランフラン、コンビニやスーパー、百貨店等…売ってる場所(販売店)を調べてみました。
また、通販(Amazon、楽天市場など)で買える人気・おすすめのアロマオイルもご紹介します。
最後まで楽しんでご覧ください♪
みなさんの参考になれば嬉しいです ♪♪
目次
- アロマオイルはどこで買える?売ってる場所(販売店)は?
- アロマオイルは無印良品(無印)で買える?
- アロマオイルは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)買える?
- アロマオイルはニトリで買える?
- アロマオイルはドンキホーテ(ドンキ)で買える?
- アロマオイルはドラッグストア(薬局)で買える?
- アロマオイルはホームセンターで売ってる?
- アロマオイルはスリーコインズ(スリコ)で売ってる?
- アロマオイルはフランフラン(Francfranc)で売ってる?
- アロマオイルはコンビニで売ってる?
- アロマオイルはイオンなどのスーパーで売ってる?
- アロマオイルは百貨店(デパート)で売ってる?
- その他にアロマオイルが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- アロマオイルを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめのアロマオイルはこちら!
- 楽天市場で売ってる人気・おすすめのアロマオイルはこちら!
- アロマオイルについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
アロマオイルはどこで買える?売ってる場所(販売店)は?
アロマオイルが売ってる場所(取扱店)について、今回は以下のお店を調べてみました。 ↓↓
- 無印良品(無印)
- 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)
- ニトリ
- ドンキホーテ(ドンキ)
- ドラッグストア(薬局)
- ホームセンター(カインズなど)
- スリーコインズ(スリコ)
- フランフラン(無印)
- コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)
- スーパー(イオンなど)
- 百貨店(デパート)
- その他実店舗
- 通販(Amazon、楽天市場など)
それでは、一つずつ見ていきましょう!
アロマオイルは無印良品(無印)で買える?
無印良品(無印)では、種類豊富で本格的な「エッセンシャルオイル」という商品が売ってるようです。
48種類から、好みの香りを調合。『香り工房』
— 無印良品 (@muji_net) July 22, 2023
香り工房とは、アロマセラピストが作った全48種類のレシピから、自分好みのエッセンシャルオイルの香りを選び、注文後その場でスタッフが調合してお渡しする香りのサービスです。
自分や大切な人へのプレゼントに、好みの香りを見つけてみませんか。
無印良品(無印)のエッセンシャルオイルは以下のような種類があるようです。
【ブレンドオイル】
- おやすみブレンド
- くつろぎブレンド
- すっきりブレンド
- ひといきブレンド
- おもてなしブレンド
- ただいまブレンド
- はなやかブレンド
- ローズ入りブレンド
- おでかけブレンド
【シトラス】
- ゆず
- スウィートオレンジ
- ブラッドオレンジ
- グレープフルーツ
- ベルガモット
- レモン
- ライム
【ハーブ&フラワー】
- ラベンダー
- イランイラン
- ゼラニウム
- スウィートマジョラム
- レモングラス
- ローズマリー
- クリアセージ
【ミント&ウッド】
- フランキンセンス
- ペパーミント
- ユーカリ
- ティートリー
- サイプレス
- シダーウッド
【日本の香り】
- ひのき
- 温州みかん
- いよかん
【消臭エッセンシャルオイル】
- レモン&ローズマリーブレンド
- ライム&ユーカリブレンド
- グレープフルーツ&ミントブレンド
- オレンジ&ティートリーブレンド
【インテリアフレグランスオイル】
- ウッディ
- グリーン
- ハーバル
- シトラス
- フレッシュグリーン
- クリア
- フルーティシトラス
- フローラル
- 抹茶
なりたい気分やシーン、お部屋の雰囲気に合わせてぜひお気に入りの香りを楽しんでみてくださいね。
無印良品 エッセンシャルオイルは以下の通販からも買えますよ↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
筆者は【おやすみブレンド】という香りが気になってます☆
また、無印良品(無印)ではデュフューザーや、アロマストーン、キャンドルなども一緒に購入できますよ。
無印良品のアロマオイルとアロマストーン!!
— うるすぱ (@URUSUPA_51) July 10, 2023
明日の休みが無くなっても大丈夫☺️
これで、うつろぎ気分✨ pic.twitter.com/enh9xdsgwn
気になる方は是非、そちらもチェックしてみてください♪
アロマオイルは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)買える?
アロマオイルは100均(百均)でも買えるのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャンドゥを調べてみました!
ダイソーには種類豊富なアロマオイルが売ってるようです。
あえてキャンドル買ってみたwww
— 団次@オグリキャップが減塩を邪魔する(涙 (@OLLhD7SPcOnc0wN) June 27, 2023
とりあえずお試しって事でダイソーのをいくつか購入。
キャンドルとキャンドル入れるガラスのやつ。
アロマオイルのラベンダーのヤツとアロマストーン。
電気のやつは来月やな pic.twitter.com/lzhXIvujv0
ミント系、フローラル系、シトラス系、アールグレイなど幅広い種類があるので、まとめて購入してお気に入りを見つけるのも良さそうです。
アロマディフューザーも一緒に購入して使用できます。
みんなダイソー行ってええ‼️
— おかか🍙4児母がんばってるお (@okaasandegons) July 4, 2023
こんな可愛いストーンディフューザーが330円!!!!石の色は数種類あり👍🏻!!!
アロマオイルもオスマンサスとかムスクとか垢抜けた系(こっちは110円)が売ってたよ!!!
おトイレと玄関用に買った❤❤
こういうの欲しかったから嬉しい❤
#ダイソー #DAISO pic.twitter.com/8kefvwSvdX
コスパ最強で初めてのアロマにはおすすめです☆
セリアでは、おしゃれなデザインのアロマオイルが買えるようです。
また、「アロマストーン エンジェル」という商品がクオリティ高く、話題になっているようです。
天使とバラなどがデザインされており、アロマオイルを5〜10滴垂らして使用します。
キャンドゥでもおしゃれで種類豊富なアロマオイルが買えるようです。
アロマオイル活用法
— もんと🌗だら~ん (@onigiri0420) June 4, 2019
加湿器使わないって時はお皿に水とアロマオイルで蒸発させて芳香剤代わり( *´艸`)
ペット居ないので、出来る事だなぁ
左からキャンドゥ3本、真ん中はDAISO、右はなんじゃ村(新潟県にしかない100均だけど同じのが、セリアにありがち)
お皿はDAISOのお香買う度に付いて来る香皿 pic.twitter.com/2V8PeX4lRT
アロマディフューザーや、アロマキャンドルなども充実しているようです♪
アロマオイルはニトリで買える?
ニトリでは、2種類のアロマオイルが売ってるようです。
まずご紹介するのは「アロマオイル(10ml)」です。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
天然精油100%のブレンドエッセンシャルオイルで、植物から抽出された天然の原料のみを使用しているため、自然な香りが楽しめます。
種類は以下の6種類があります。
- ミントブレンド
- ユーカリブレンド
- シトラスブレンド
- ハーブブレンド
- ラベンダーナイト
- シトラスナイト
次にご紹介するのは「アロマオイル(30ml)」です。
種類は以下の6種類があります。
- ウッドセージ&シーソルト
- バンブーレモングラス
- サファイアロータス
- ジュピター
- アールグレイ&キューカンバー
- ノルマンディフォレット&セルデメル
お持ちのアロマストーンなどにオイルを垂らして、香りを楽しめるようです。
アロマオイルはドンキホーテ(ドンキ)で買える?
ドンキホーテ(ドンキ)でも、アロマオイルは買えるようです。
ドンキホーテ(ドンキ)では以前、アロマがワンコインで買えるとあって注目されていたそうです。
ドンキホーテのアロマ関連はどんどん新しい商品が展開されているようなので、お近くの店舗を確認してみてくださいね。
アロマオイルはドラッグストア(薬局)で買える?
以下のドラッグストア(薬局)で、アロマオイルが買えるようです。 ↓↓
- マツキヨ
- ツルハドラッグ
- ウェルシア
- スギ薬局
- サンドラッグ
- クリエイト
- ココカラファイン
ドラッグストア(薬局)では、ルームフレグランスの取り扱いが多いようです。
アロマオイルはホームセンターで売ってる?
以下のホームセンターで、アロマオイルは売ってるようです。
- カインズ
- ナフコ
- DCM
- コメリ
- ロイヤルホームセンター
身近なホームセンターで、アロマオイルが買えるのは助かりますね♪♪
お気に入りのオイルをリピートするのも良さそうです!!
アロマオイルはスリーコインズ(スリコ)で売ってる?
スリーコインズ(スリコ)では、種類豊富なアロマオイルが売ってるようです。
フレグランスシリーズ「アトラクションフレグランス(ATTRACTION FRAGRANCE)」では、お香やオイル、バスソルトなど8種類のアイテムが展開されており、SNS等で話題になっているようです!
特に話題になっている「ナチュラルストーンアロマ」はシックで大人な雰囲気で、アロマオイルボトルが1本付いてくるのも嬉しいですね。
通販サイト再入荷📢
— 3COINSスリーコインズ【公式】 (@3COINS_news) May 10, 2023
ナチュラルストーンアロマ
500円(税込550円)
用途 :芳香剤(室內用)
内容量:約10ml
同梱物:ナチュラルストーン
アロマオイルボトル1本
ホワイト・・・キャンディサボン
ブラウン・・・スリープシトラス
お買い物はこちらから👇https://t.co/BpsaO9G03n pic.twitter.com/csWdBuBhbf
また、「ナチュラルプランツアロマ」という商品もあり、ウッド調で高見えのアイテムとなっています。
さらに、「フラワーブーケディフューザー」は、ガラス瓶にドライフラワーとリードスティック、アロマオイルがセットになったおしゃれなアイテムです。プチギフトにも良さそうです。
アロマオイルはフランフラン(Francfranc)で売ってる?
フランフラン(Francfranc)でも、アロマオイルがたくさん売ってるようです。
100%植物由来のエッセンシャルオイルのみをブレンドしたアロマオイルは、グッドナイト、ディープブレス、ハッピーウーマンの3種類があります。
また、フランフラン(Francfranc)ではアロマウォーターの種類も豊富です。
フランフラン(Francfranc)のアロマウォーターは、加湿器に入れて使用するようです。
さらに、有吉THE夜会でも紹介されていた「ストーンフレグランス」がおしゃれ!と話題になっているようです。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
その他、インテリアとしてお部屋を華やかにしてくれるアロマ加湿器やディフューザーなどもかなりの種類があるようです。
ぜひ、お気に入りのアロマアイテムを探してみてくださいね♪
アロマオイルはコンビニで売ってる?
コンビニでは、アロマオイルは売ってないようです。
セブンイレブン、ローソン、ファミマを調べましたが、どこも販売情報はありませんでした。
最近では、無印良品やダイソーの商品がコンビニに売ってることもあるので、その場合は売ってることもあるようです。
コンビニでも気軽にアロマオイルが買えたら嬉しいですね!
アロマオイルはイオンなどのスーパーで売ってる?
スーパーでは、イオンやイトーヨーカドーでアロマオイルが売ってるようです。
調べてみましたが、ダイエーや西友など他のスーパーではアロマオイルは売ってないようです。
アロマオイルは百貨店(デパート)で売ってる?
以下のデパートでアロマオイルが売ってるようです。
- 高島屋
- 西武
- マルイ
- 三越伊勢丹
- 東急百貨店
- 京王百貨店
- 小田急百貨店
- 阪急百貨店
- 大丸松坂屋
デパートには、アロマオイルの専門店がある場合も多く、アドバイスや使用方法を聞けるのも嬉しいポイントです♪♪
その他にアロマオイルが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他、以下のお店でもアロマオイルは売ってるようです。 ↓↓
- ロフト(LOFT)
- 東急ハンズ(ハンズ)
- IKEA(イケア)
- ヨドバシカメラ
- 「生活の木」などのアロマ専門店
アロマオイルを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
たくさんの実店舗でアロマオイルは買えるようですね。
口コミ(レビュー)を見て買ったり、ポイントを貯めたい方は通販で買うのもおすすめです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング)など
ここからは、通販サイトで買える人気・おすすめのアロマオイルをご紹介します!
Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめのアロマオイルはこちら!
吉野ひのき 10ml ヒノキ インセント エッセンシャルオイル 精油
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、インセントの100%天然エッセンシャルオイルです。
切り立ての樹木を思わせる清潔感あふれる感覚で、日本人ならどこか覚えのあるスッキリとした香りです。
リラックス気分を味わえるようです。
様々な品質の標準テストを受けており、公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)の『表示基準適合認定精油』に認定されているので、安心感もありますね♪
John’s Blend(ジョンズブレンド) アロマオイル ホワイトムスク
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、「John’s Blendシリーズ」のアロマオイルです。
サボン系の爽やかさとホワイトフローラルのほのかな甘みがクセになるホワイトムスクの香りです。
お持ちのアロマポットやコットンに垂らすだけで、簡単に使用できます。
心地よく香り、生活に彩りを与えてくれるようです。
香りは以下より選べますよ↓
- ホワイトムスク
- アップルペア
- レッドワイン
- ムスクジャスミン
楽天市場で売ってる人気・おすすめのアロマオイルはこちら!
アロマ エッセンシャルオイル 選べる 精油 各5ml×6本 セット
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、合成香料などを添加していない100%ピュアなエッセンシャルオイルです。
35種類の大人気エッセンシャルオイルの中から好きな6本を選ぶことができ、芳香浴や自分だけのオリジナルブレンドを作ったりと楽しみ方は様々です。
「NAGOMI AROMA」は公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油なので、安心感もありますね。
ハンカチやバッグ、手帳などに1、2滴しのばせたり、ディフューザーや加湿器に使用したり、アロマバスやサウナで楽しんだり…様々な使い方が楽しめるようです。
アロマオイル AEAJ認定 40種から選べる6本 各5ml 精油
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、40種類のアロマオイルから6本選べるお試しセットです。
使用シーンや、季節、気持ちなどからお好きなアロマを選べて、アロマの専門家に相談することもできます。
特にアロマが初めての方におすすめです!
海外より直接輸入し、新鮮な精油をシンプルな包装で届けているため、試しやすい1000円となっているそう。
加湿器やディフューザー、アロマストーンで使用したり、アロマスプレーやアロマクラフトを作ってみたり、マグカップやハンカチ、ティッシュに垂らして楽しんだりできます。
アロマオイルについてのよくある質問【Q&A】
- エッセンシャルオイル(精油)は何に使うの?
- エッセンシャルオイル(精油)は、お部屋のフレグランスとして使ったり、お風呂に垂らして香りを楽しんだり、マッサージに使用したり、使い方は様々!
心をリラックスさせたり、リフレッシュさせる働きがあるので、癒されたいときにおすすめです♪
- アロマオイルを買うならどこがおすすめ?店舗?通販?
- アロマオイルを安く買いたい方や、とりあえず試したい方には100均がおすすめです。
また、多くの種類のアロマオイルを比較して買いたいという方には、楽天市場やAmazonなどの大手通販サイトがおすすめです。
まとめ
今回は、アロマオイルがどこに売ってるのか?どこで買えるのか?
無印良品や100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、ニトリやドンキホーテ、ドラッグストアやホームセンター、スリーコインズやフランフラン、コンビニやスーパー、百貨店等…売ってる場所(販売店)を調べてみました。
また、通販(Amazon、楽天市場など)で買える人気・おすすめのアロマオイルをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
アロマイオイルは多様な使い方を楽しめて、種類によって香りや効果効能が異なるので、気分や用途に合わせて使ってみてはいかがでしょうか。
ぜひお気に入りのアロマオイルを探してみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
☆今回ご紹介した商品はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
アロマウッドはどこで売ってる?無印やニトリ・100均やドンキ等どこで買える?
マスクアロマシールどこに売ってる?無印やドラッグストア・生活の木や100均など販売店を調査!
ソープフラワーはどこに売ってる?ロフトやフランフラン・イオンや東急ハンズ等売ってる場所は?
リードディフューザーはどこで売ってる?ドンキや無印・楽天やAmazon等どこで買える?
リードディフューザー(スティック、棒のみ)どこで売ってる?100均ダイソー等どこで買える?
[…] アロマウッドは売られてないようですが、エッセンシャルオイルを無印良品で購入する方は多いみたいですね。 […]
[…] アロマオイルが好きな方は一度無印良品に行かれると好きな香りが見つけられるかもしれないですよ♪ […]
[…] アロマストーンは陶器や石膏でつくられている置き石に、アロマオイルや精油を垂らして香りを楽しむものです。 […]