今年の夏、浴衣を着て花火大会やお祭りなどに行く予定の方も多いのではないでしょうか?
浴衣を着る時に必要になってくるのが伊達締め(だてじめ)です。
伊達締めとは、着物や浴衣に使う紐のことで着付けが緩まないように抑えるために使用します。
種類がいくつかあって、通常の紐タイプ・マジックテープタイプ・クリップタイプがあります。
頻繁に使うことがない物なので急に必要になったらどこで買えばいいかわからない方も多いと思います。
そこで今回は、伊達締めがどこで売ってるのか?どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)やしまむら、呉服店や百貨店(デパート)、スーパーやドンキホーテ、通販サイト など…売ってる場所(販売店)を調べてみました。
また、通販で買える人気・おすすめの伊達締めもご紹介します。
みなさんの参考になれば嬉しいです。
目次
- 伊達締めはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- 伊達締めは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
- 伊達締め(マジックベルト)はしまむらに売ってる?
- 伊達締め(マジックベルト)は呉服店(呉服屋)に売ってる?
- 伊達締め(マジックベルト)は百貨店(デパート)に売ってる?
- 伊達締め(マジックベルト)はイオンなどのスーパーで売ってる?
- 伊達締め(マジックベルト)はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
- その他に伊達締めが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- 伊達締めを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめの伊達締めはこちら!
- 楽天市場で買える人気・おすすめの伊達締めはこちら!
- 伊達締めについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
伊達締めはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
伊達締めはどこに売ってるのでしょうか?
今回は下記のお店(販売店)を調べてみました。 ↓↓
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- しまむら
- 呉服店(呉服屋)
- 百貨店(デパート)
- スーパー(イオンなど)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- 通販(Amazonや楽天市場など)
それでは一つずつ見ていきましょう。
伊達締めは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
ダイソーなどの100均(百均)では伊達締め(マジックベルト)は買えるでしょうか?
100均でも店舗数が多いダイソー・セリア・キャンドゥの3店舗で調べてみましたが、いずれも売られているという情報はありませんでした。
手間はかかってしまいますが、100均(百均)で買える手ぬぐいで伊達締めを作れるようです。
あまりお金をかけたくない人や、オリジナルの伊達締めが欲しい方はぜひ検討してみてください。
伊達締め(マジックベルト)はしまむらに売ってる?
伊達締め(マジックベルト)はしまむらに売ってるようです。
腰紐とか伊達締めとか買いたくてしまむら行ったけど全部売り切れてた
— 長崎県産 (@himatsubushi_4) August 3, 2023
調べたところ1000円以下で買えるものもあるみたいで、人気が出るのもわかりますね。
欲しい時には買えない可能性が高いので、お近くにしまむらがある場合は早めにチェックされてみてください。
伊達締め(マジックベルト)は呉服店(呉服屋)に売ってる?
伊達締め(マジックベルト)は呉服店(呉服屋)でも売ってるようです。
- いせや呉服店
- 甲州屋呉服店
- 東京ますいわ屋
- 玉川屋呉服店 など
呉服店であれば売られている可能性が高いので、チェックしてみてください。
個人的に呉服店では他の小物なども一緒に揃えられるので、髪飾りなども一緒に買いたい人にはおすすめです。
伊達締め(マジックベルト)は百貨店(デパート)に売ってる?
百貨店(デパート)でも伊達締め(マジックベルト)は買えるようです。
- 三越伊勢丹
- 大丸
- 高島屋
- マルイ
- 東急百貨店 など
百貨店(デパート)で購入できるものは少し値が張るかもしれませんが、長く使いたい人にはおすすめです。
店舗によっては在庫がない可能性もあるので近くのお店をチェックしてみてください。
伊達締め(マジックベルト)はイオンなどのスーパーで売ってる?
伊達締め(マジックベルト)はイオンなどのスーパーでも売ってるようです。
- イオン
- 西友
- ダイエー など
上記以外でも大型スーパーなら売られている可能性があるのでチェックしてみてください。
伊達締め(マジックベルト)はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
伊達締めがドンキホーテ(ドンキ)に売ってるという情報はありませんでした。
ドンキホーテ(ドンキ)には浴衣セットが売られているようなので、浴衣をまだ持ってない人はセットで買うのもいいかもしれません。
他にはストッキングを伊達締めの代用にする方もいるようなので、急用の場合はドンキホーテ(ドンキ)でストッキングを購入する手もありますね。
その他に伊達締めが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
伊達締めが買える実店舗(販売店)は他には見つかりませんでした。
実店舗で買いたい方は上記で紹介した店舗を参考にしてみてください♪
伊達締めを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
伊達締めはAmazon(アマゾン)や楽天市場などの通販でも買えますよ!
店舗で伊達締めだけ購入する場合、値段が高かったり在庫がなくて買えない場合もありますよね。
なので個人的には通販で買うのをおすすめします!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング) など
ここからは、通販で買える人気・おすすめの伊達締めをご紹介します。
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめの伊達締めはこちら!
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめの伊達締めはこちらです。
こちらは色柄はおまかせで、2本セットで伊達締めが届くようです。
お手頃価格なのに生地がしっかりしていて満足したというレビューがありました!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはゴム素材でマジックベルトタイプの伊達締めです。
個人的にはワンタッチでできるし、値段も安いので着付け初心者の方にはおすすめです。
楽天市場で買える人気・おすすめの伊達締めはこちら!
楽天市場で買える人気・おすすめの伊達締めはこちらです。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはメッシュ素材でマジックベルトタイプの伊達締めです。
着物は浴衣は着ていると暑くなってしまうので、メッシュ素材で通気性に優れているところが嬉しいですね。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはシャーリング加工が施されており、体にフィットしやすい伊達締めです。
レビューでも締め付けがなく、きつくないところがいいという評価が多かったです。
伊達締めについてのよくある質問【Q&A】
- 伊達締めの代用品はありますか?
- 伊達締めの代用品として使えるものは、腰紐・ストッキング・手ぬぐい・腰のサポーターなどがあるようです。
- 伊達締めを買うならどこがおすすめ?
- 伊達締めを買うならアマゾンや楽天市場などの通販サイトがおすすめです。
商品数が多いので、お好みの伊達締めが見つかりやすいと思います。
おしゃれなデザインのものも多数ありますよ!
まとめ
今回は、伊達締めがどこで売ってるのか?どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)やしまむら、呉服店や百貨店(デパート)、スーパーやドンキホーテ、通販サイト など…売ってる場所(販売店)を調べてみました。
また、通販(Amazon、楽天市場)で買える伊達締めのおすすめをご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
伊達締めは浴衣だけでなく、今後着物を着る際にも使うことができるので自分に合ったものを検討してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆今回ご紹介した伊達締めはこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
腰紐が売ってる場所は?ダイソー(100均)やしまむら・イオンやドンキ等どこに売ってる?
帯締め(帯紐)どこに売ってる?100均(ダイソー/セリア)しまむら/イオン等売ってる場所は?
浴衣はどこで売ってる?しまむらやイオン・ユニクロやドンキなど売ってる場所は?
肌襦袢はしまむら等どこで売ってる?ドンキやイオン・ユニクロ等売ってる場所は?
成人式の髪飾り/水引どこで買う?イオン/100均(ダイソー/セリア)百貨店…売ってる場所は?