自然食品屋さんがプロデュースしている美容専門プロテイン『タンパクオトメ』!
テレビや雑誌に数年前から取り上げられ、人気はいまだに衰えていません。
さらに、評判も凄くよく、多くの方に愛されているプロテインなんです☆
今回はファンの多い【『タンパクオトメ』の効果や口コミ(レビュー)、効果的な飲み方・作り方】をご紹介します!
『タンパクオトメ』の魅力を知って、美ボディトレーニングのお供に是非ご活用ください♪
みなさんの参考になれば嬉しいです ♪♪
タンパクオトメの効果は?
口コミ(レビュー)を調べたところ、『タンパクオトメ』を取り入れている方は以下のような効果を実感されていました。
- 肌が綺麗になった
- 髪が太くなり、綺麗になった
- 体温が上がる
- 爪が綺麗になった
- 気分の落ち込みが改善(栄養のバランスがとれるから かも)
- ダイエット効果(腹持ちもバツグン)
昼をタンパクオトメに置き換えたら1ヶ月で-3kg落ちた🤭
— Mi Vida Loca (@MiVidaLoca7838) June 4, 2022
肌の調子も良いから一石二鳥🥰#タンパクオトメ#美プロテイン#美容垢#ダイエットレポ#意識向上 pic.twitter.com/HJ2AzJKWIS
ダイエットにもなって肌の調子も良くなるなんて最高ですね!
「マスク生活で荒れた肌が改善した」という声、「数週間さぼっていたら肌が荒れ始めたけれど、また飲み始めたら1周間くらいで調子が戻った」という声もありました。
目覚めがスッキリしたという声もあったので驚きです!
おはようございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
— モチコ🍡原宿ほしよみ堂 (@sakura0v0mochi) June 16, 2022
朝からスッキリ目が覚めました☀️
これもプロテイン効果かな??✨
今日は抹茶味🍵プロテイン飲んでる!感がなくて、優しい甘さの抹茶ラテ飲んでる感じ♡
タンパクオトメくつろぎアソートにしか入ってないっぽいけど、すごく美味しかったから単品でも売ってほしい🥺 pic.twitter.com/cTzd4c0G2o
『タンパクオトメ』1つで様々な効果が期待できそうですね!
タンパクオトメの作り方は?
では次に『タンパクオトメ』の作り方を見ていきましょう。
作り方はとても簡単。
牛乳やお水など120~150ccの液体に付属の専用スプーン1杯のタンパクオトメをシェイカーに入れてよく混ぜるだけ!
1分かからずに出来上がりです。
タンパクオトメのシェイカーもとても可愛いですよ♪
↑画像クリックで商品ページに飛びます
タンパクオトメの飲み方は?いつ飲むのが効果的?
『タンパクオトメ』はお水以外にもお好みの液体で作れます。
- 牛乳→おいしく腹持ちが欲しいとき
- 豆乳→さらっとヘルシーにしたいとき
- お水→もっとシンプルに摂取したいとき
上のリストも参考に、その時の気分によって変えてみてくださいね♪
そして『タンパクオトメ』は飲むだけじゃないんです!
ヨーグルトにかけても◎
タンパク質を摂ることで増えてしまいがちなのが悪玉菌なのですが、
『タンパクオトメ』には乳酸菌もしっかり入っているそうなので、そんな悪玉菌もケアしてくれます。ヨーグルトの乳酸菌とのW効果が期待できそうですね。
また、『タンパクオトメ ピュアプロテイン100』は砂糖ゼロ・甘味料ゼロ・香料ゼロなのでお菓子作りやお料理にも使いやすいですよ。
普段の食事にちょい足しするのもおすすめです♪
筆者はよくスープを作るのですが、お野菜はとれてもタンパク質が少なくなりがち。
タンパク質補給に甘くない『タンパクオトメ ピュアプロテイン100』はすごく使いやすいなと思いました♪
せっかく飲むなら効果的に摂りたいものですよね。
栄養補助食品なので基本的にいつ飲んでも大丈夫ですが、おすすめは運動や普段のお掃除、お散歩前のタイミング。
タンパク質と栄養を補給しておくことでより高い運動効果が期待できるようです。
もちろん激しい運動後にはダメージケアとして飲むのもいいですね。
美容目的の方であれば、摂取カロリーを調整したうえで、夕食の補助食として飲むのがおすすめです。
『タンパクオトメ』を飲むことでバランスの良い食事になります。
おやつや代わりにしたい方には持ち運びに便利な個包装タイプもあります。
↑画像クリックで商品ページに飛びます
職場に持っていけるのは嬉しい!!
シェイカーも可愛いのでフリフリしやすいですね。
個人的に「THEプロテイン!」なシェイカーは職場などでは使いづらいなと感じます。
また、お休み前のプロテインにフォーカスしたシリーズもありました。
↑画像クリックで商品ページに飛びます
休息プロテインには不眠改善効果が期待できるグリシンが配合。
翌朝気持ちよく目覚めたい方には嬉しいですね!
タンパクオトメは置き換えダイエットにも!
『タンパクオトメ』にはタンパク質だけでなく美容サポート成分が入っているので置き換えダイエットにも活用できます。
100%野菜素材で作られた『タンパクオトメ やさいプロテイン100』は不足しがちな野菜とタンパク質を同時に摂れるので置き換えにピッタリだと思いました。
口コミには「夏は食欲が落ちるから、手軽に栄養補給できていい」という声もありましたよ!
愛用者の方は普段の食事に取り入れているんですね。
↑画像クリックで商品ページに飛びます
『やさいプロテイン100』は、おやつっぽくならないのもいいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はファンの多い『タンパクオトメ』の効果や飲み方、口コミ(レビュー)について見てきました。
他のプロテインよりも美容効果の好評な口コミ(レビュー)が多く、期待もできそうです!
用途に合わせた選び方ができるのもいいですね!
- タンパクオトメ
- タンパクオトメ ピュアプロテイン100
- タンパクオトメ 休息プロテイン
- タンパクオトメ やさいプロテイン100
お料理やお菓子作りに取り入れられるのも嬉しいポイント!
自分だけでなく家族の健康にも繋がりますね。
気になった方は是非1度お試しください♪
最後までご覧いただきありがとうございました♡
☆今回ご紹介した商品の購入はこちらから↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
・プロテインシェイカー

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
メイクバランスのソイプロテインはどこで売ってる?市販や通販など販売店や口コミも!
マリネスプロテインのカロリーや成分(原材料)は?まずいの?人気の味はどれ?
tive(ティブ)Wプロテインの効果や口コミは?味やおすすめの飲み方もご紹介!
ウルトラプロテインはどこで売ってる?安く買うならドンキや楽天・Amazonより公式?
ザプロテインはどこで売ってる?Amazonや楽天・ドンキなど販売店と口コミも調査!