今話題の『ライスペーパー』とは、お米でできたベトナム料理やタイ料理などで使われる食材です!
乾燥して売られている物が多く、水に戻して使用します。
生春巻きや揚げ春巻きにしたり、いろいろな食材と合わせるることができて、ライスペーパーを使うと、料理の幅が広がりますよ☆
モチっとした食感がお美味しくて、筆者もよくライスペーパーで生春巻きを作って食べています♪
そんなライスペーパーですが、一体どこで買えるのでしょうか?
気になりますね1
そこで今回は、『ライスペーパーがどこに売ってるのか?』 どこで買えるのか?
業務用スーパーやイオンなどのスーパー、カルディやドラッグストア(薬局)、コンビニやドンキホーテ、100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)やコストコ など…売ってる場所(販売店)について調査しました。
また、人気・おすすめのの『ライスペーパー』もご紹介しますので、ぜひ参考にされてください。
目次
- ライスペーパーはどこに売ってる?市販で売ってる場所(販売店)は?
- ライスペーパーは業務用スーパーに売ってる?
- ライスペーパーはイオンなどのスーパーに売ってる?
- ライスペーパーはカルディに売ってる?
- ライスペーパーはドラッグストア(薬局)に売ってる?
- ライスペーパーはコンビニで売ってる?
- ライスペーパーはドンキホーテで売ってる?
- ライスペーパーは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
- ライスペーパーはコストコ(Costco)で売ってる?
- その他にライスペーパーが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- ライスペーパーを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのライスペーパーはこちら!
- 楽天市場で買える人気・おすすめのライスペーパーはこちら!
- ライスペーパーについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
ライスペーパーはどこに売ってる?市販で売ってる場所(販売店)は?
ライスペーパーが売ってる場所(販売店)について、今回は以下の店舗について調べました。↓↓
- 業務スーパー
- スーパー(イオンなど)
- カルディ
- ドラックストア(薬局)
- コンビニ(セブン・ファミマ・ローソン)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- コストコ(Costco)
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場 など
それでは、順番に見ていきましょう♪
ライスペーパーは業務用スーパーに売ってる?
ライスペーパーは業務用スーパーで売ってるようです!
1週間お疲れ様でした🙇♂️
— こうへい@彼女にもっと好かれたい。 (@tanaka_cont) March 4, 2023
明日もお仕事の方、ご無理せずに!
業務スーパー探しまわってやっとみつけた!
じゃじゃーん‼️ライスペーパー✨
前回はエイヒレしか見つけられなかったから出会うのに時間がかかった🤦♂️
買ったはいいもののどう食べれば良いか!
おすすめの食べ方教えてください😳 pic.twitter.com/q3mazilOV4
売ってない店舗もあるようなので、個人的には、ネットで購入するのもおすすめです!
公式オンラインでは16cmと22cmのサイズのものがありました。
ライスペーパーはイオンなどのスーパーに売ってる?
ライスペーパーはイオンなどのスーパーでも売ってるようです。 ↓↓
- イオン
- マックスバリュー
- イトーヨーカ堂
- 西友 など
最近は、大抵のスーパーに売っているので、足の運びやすいスーパーをチェックしてみてください♪
イオンのネットスーパーでは、『ユウキ食品 ライスペーパー 120g』という商品が売っていました!
実店舗によっては取り扱いがないことや、お値段に違いがあることもあるので参考までに!
「中華食材」のコーナーに置いてあることが多いですが、「パスタ」のコーナーに置いてあることもあるようです。
ユウキ食品 ライスペーパー 120gは、以下の通販でも買えますよ↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
気になる方はぜひチェックしてみてください♪
ライスペーパーはカルディに売ってる?
ライスペーパーはカルディでも買えるようです!
公式オンラインでは『ガオガオ ベトナムライスペーパー 100g』が買えるようです!
わー!カルディってテンションあがるなぁ!!!
— レオヒコ・サンダーボルト (@yumekake_leon) July 20, 2023
ってカルディハイになってたみたい
ライスペーパーいらんやろ俺
落ち着け俺
なに包むんだよ俺
可哀想な俺かアホか
扱い方知らんのに
YouTubeの知識だけで購入してしまった
なに包んだら美味しいかおせーて pic.twitter.com/LBKN1Cv4XW
店舗によっては売ってない場合もあると思うので、事前に直接お問い合わせするのをおすすめします。
ライスペーパーはドラッグストア(薬局)に売ってる?
ライスペーパーはドラッグストア(薬局)にも売ってるのでしょうか?
以下のドラッグストアを調べてみましたが、残念ながら売ってるという情報は出てきませんでした。
- マツキヨ
- スギ薬局
- ウエルシア
- ココカラファイン
- コスモス
- ドラッグストアモリ
- クリエイトSD など
中華コーナーはあるのですが、ライスペーパーはないようです。
買いに行くなら、スーパーの方がおすすめです。
ライスペーパーはコンビニで売ってる?
ライスペーパーはコンビニで売ってるという情報はなかったです…。
セブンイレブン・ローソン・ファミマなどを調べてみましたが販売情報はありませんでした。
時期によってはお惣菜で生春巻きが取り扱われていることもあるので、みてみると良いかもしれないです!
ローソンで減量時に良い商品見つけた!
— パーマ (@pa_ma7) June 21, 2023
生春巻き4つでカロリー109kcal。脂質1.0g。
腹に溜まりやすいから助かる💪#減量飯#ボディメイク pic.twitter.com/Shd2L15gqK
ライスペーパーはドンキホーテで売ってる?
ドンキホーテ(ドンキ)でライスペーパーは買えるようです!
こないだ配信で話したライスペーパー、ドンキで見つけて買いました🤤✌︎ pic.twitter.com/ByKy8R8H8s
— おんりー☺︎ (@Subriy_) May 1, 2023
ドンキホーテ(ドンキ)はお取り扱いの商品が豊富ですね。
店舗によってはお取り扱いしていない場合もあるので、直接店舗に確認してみることをおすすめします!
ライスペーパーは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
ライスペーパーは100均で売ってるのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャンドゥを調べてみました!
ライスペーパーはダイソーで買えるようです!
今日、最近ずーっと探してたライスペーパーがまさかのダイソーにあったのを報告します🎶 pic.twitter.com/uXXVaFtqbX
— めあ (@ILov_melody) March 21, 2023
まさか、ダイソーで買えるとは!
公式オンライでもお取り扱いがありましたよ。
セリアでは、ライスペーパーは売ってないようです。
調べてみましたが、セリアでのお取り扱い情報は出てこなかったです…
キャンドゥでもライスペーパーは売ってるようです!
キャンドゥでライスペーパー売ってたから買ってみた!!
— ふわり (@netetaina_zzz) July 24, 2023
17枚も入って100円!!!
揚げたらサクサク!!塩かけたらポップコーンみたいな味した美味しい🍿 pic.twitter.com/fmCtnGfxsg
100均(百均)でライスペーパーを買いたい方は、ダイソーかキャンドゥで探してみてください♪
店舗によってはお取り扱いがないかもしれないので、ネット通販での購入がおすすめです。
ライスペーパーはコストコ(Costco)で売ってる?
コストコ(Costco)では現在、ライスペーパーが売ってるという情報は見つかりませんでした。
ですがライスペーパーに合う「スイートチリソース」や「シュリンプカクテル」、「プルコギビーフ」などのお惣菜が買えるようです。
他にもライスペーパーに合いそうなお惣菜を探してみるのも良いかもしれません♪
その他にライスペーパーが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
上記の他にライスペーパーが売ってる場所(販売店)があるのかも調べてみました!
調べたところ、無印良品(無印)では「手作りキット ゴイクン」というのが売ってるようです。
ゴイクンとはベトナムの生春巻きで、キットの中にライスペーパーがあります。
また、ベトナム食材の専門店にも売ってるみたいです。
私は、ベトナム食材の専門店って聞いたこともなかったんですけど、都会にはそんな専門店があるんですね♪
ライスペーパーを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
ライスペーパーが買えるお店について調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
店舗によってはお取り扱いがなかったり、わかりづらいところに置いてあることもあるので、個人的には通販で買うのもおすすめです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング) など
通販だと、在庫があれば確実に買えるので、『お店までわざわざ買いに行ったのに売り切れだった!』なんてことも防げます♪
ここからは、Amazon(アマゾン)や楽天市場で買える人気・おすすめ・人気の商品をご紹介します!
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのライスペーパーはこちら!
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのライスペーパーはこちら!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます。
こちらは、40枚入りのライスペーパー。
少し小さめなサイズ感で、生春巻きや揚げ春巻きにぴったりな大きさです♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます。
こちらのライスペーパーは、他のメーカーと比べて極薄で破れにくく口溶けがよく、食べやすい商品だそう。
テレビ番組でも紹介されたみたいですよ!
楽天市場で買える人気・おすすめのライスペーパーはこちら!
楽天市場でも様々な種類のライスペーパーが買えます!
筆者のおすすめはこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます。
35枚入りと量が多めのライスペーパーです!
量が多いといろいろなレシピを試す事ができて楽しいですね!
ライスペーパーについてのよくある質問【Q&A】
- ライスペーパーは何のために使う?
- ライスペーパーはアジア料理やサラダロール春巻きなどの包み材として使用されます。
ライスペーパーは健康的でカロリーが低いのも特徴です。
またグルテンフリーなのでアレルギーを持っている人や特定の食事制限をしている人にも適しています。
- ライスペーパーは生で食べられますか?
- はい、ライスペーパーは生で食べることができます。
一般的には生のままでも問題ありません。ライスペーパーは主にベトナム料理で使用され、新鮮な野菜、エビ、豚肉、鶏肉などを包んで作る「生春巻き」(または「ゴイクオン」とも呼ばれます)が有名です。
これらの生春巻きは、ライスペーパー自体が柔らかい食感であり、中の具材と一緒に食べることでさっぱりとした味わいを楽しむことができます。
まとめ
今回は、『ライスペーパーがどこに売ってるのか?』 どこで買えるのか?
業務用スーパーやイオンなどのスーパー、カルディやドラッグストア(薬局)、コンビニやドンキホーテ、100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)やコストコ など…売ってる場所(販売店)についてまとめてみました。
また、人気・おすすめのライスペーパーもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
ライスペーパーは、スーパーや100均、カルディなどで買えるようですね。
とはいえ売り場を探すのも大変なので、ネット通販で買うのもおすすめです。
ベトナム料理やタイ料理を作る時に活躍するライスペーパー!
気になる方は是非試してみてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
☆今回ご紹介したライスペーパーはこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
フラクトオリゴ糖どこで売ってる?販売店は?スーパーやドラッグストアなど市販でも買える?
酵素玄米はどこで売ってる?楽天等の通販・スーパー等市販、売ってる場所(販売店)は?
カリフラワーライスどこに売ってる?コストコやセブンイレブンや通販など販売店を調査!
大豆ライスはどこに売ってる?スーパーやAmazonなどの通販等どこで買える?
【保存版】7日で赤ちゃん肌とうる髪を手に入れる食べ物。(YATSUMI)材料とレシピまとめ