赤ちゃんグッズの収納に困ったことはありませんか?
そんな赤ちゃんのおむつなどを、ひとまとめに収納できて便利などが「おむつストッカー」です。
おむつストッカーとは、おむつを袋から出して収納できるボックスのことで、おむつ以外にもお尻拭きや綿棒など、赤ちゃんのお世話アイテムをまとめて収納できます。
おむつストッカーには、バックタイプやボックスタイプ、ワゴンタイプなど様々な種類の形や大きさの商品があるようです。
今回は、そんなおむつストッカーがどこに売ってるのか?どこで買えるのか?
無印良品やニトリ、100均、スリーコインズ、アカチャンホンポ、バースデイ、IKEA等…売ってる場所(販売店)を調べて見ました。
また、通販(Amazon、楽天市場など)で買える人気・おすすめのおむつストッカーもご紹介します!
最後まで楽しんでご覧ください♪


目次
- おむつストッカーはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- おむつストッカーは無印良品で売ってる?
- おむつストッカーはニトリで売ってる?
- おむつストッカーは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
- おむつストッカーはスリーコインズで買える?
- おむつストッカーはアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)で買える?
- おむつストッカーはバースデイで買える?
- おむつストッカーはIKEA(イケア)で買える?
- その他におむつストッカーが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- おむつストッカーを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのおむつストッカーはこちら!
- 楽天市場で買えるおすすめのおむつストッカーはこちら!
- おむつストッカーについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
おむつストッカーはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
おむつストッカーが売ってる場所について、今回は以下のお店を調べてみました。
- 無印良品
- ニトリ
- 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)
- スリーコインズ
- アカチャンホンポ
- バースデイ
- IKEA(イケア)
- その他実店舗
- 通販(Amazon、楽天市場など)
それでは、一つずつ見ていきましょう!
おむつストッカーは無印良品で売ってる?
無印良品では、『持ち手付帆布長方形バスケット』という商品がオムツストッカーとして使用できるようです。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
バスケット自体がしっかりと自立するので、出し入れもしやすいです。
また、持ち手が付いているので持ち運びしやすく、必要な分だけ収納できるのでお出かけの際にもとても便利ですね。
おむつストッカーはニトリで売ってる?
ニトリでは、『整理用バスケット』というおむつストッカーが売ってるようです。
整理用バスケット (スター BL) ニトリ

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
大容量で収納力抜群のオムツストッカーで、サイドにポケットがあり、綿棒やクリームなど入れられて便利です。
持ち手があり、お出かけの時も持ち運び楽々です!
おむつ入れの他にも、着替え入れやおもちゃ入れとして、おむつを卒業しても様々な用途に使えますよ。
おむつストッカーは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
次に100均を見てみましょう。
ダイソー・セリア・キャンドゥを調べてみました。
ダイソーでは、『おむつ収納』というおむつストッカーが売ってるようです。
DAISOのおむつ収納たくさん入るし、取り出しやすそう✨良いの見つかって良かった〜! pic.twitter.com/8yu2f9uU54
— あんぱん🧸1m(9/22) (@cosme0322) August 13, 2023
縦長式や、掛けられるタイプなど何種類かあるようです。
330円と安く手に入るのも嬉しいですね!
セリアでは、『ワゴンストッカー』という商品がおむつストッカーとして使用できるようです。
ワゴンと一緒に使うと持ち運びも簡単で、かなり便利そうです!
キャンドゥでは、『おむつポーチ』が売ってるようです。
またキャンドゥでは、『おむつカバー』というおむつの袋に被せて目隠しできる商品も売ってるようです。
おむつストッカーはスリーコインズで買える?
スリーコインズでは、オープンタイプ、窓付きタイプ、ファスナータイプの3種類のおむつストッカーが売ってるようです。
使うシーンに合わせて選ぶこともできますし、3つ繋げて使うこともできるようです。
使っていない時は、コンパクトに折り畳めるのでかさばりません。
おむつストッカーはアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)で買える?
アカチャンホンポでは、『掛けて使えるデイリーケア オーガナイザー』というおむつストッカーが売ってるようです。
おむつ、ウェットティッシュ、ボックスティッシュなどのケア用品をひとまとめにすることができる、シンプルで機能的なおむつストッカーです!
トレーの下には、お薬や綿棒などお子様に触らせたくない物を隠して収納できますよ。
おむつストッカーはバースデイで買える?
バースデイでは、おむつストッカーが売ってるようです。
可愛らしい柄や、デザインのものが多く取り揃えられているみたいですよ!
おむつストッカーはIKEA(イケア)で買える?
IKEA(イケア)では、種類豊富な『おむつ替え台』が売っており、おむつ収納に便利です。
また、IKEAのワゴンがおむつワゴンとして便利と、人気になっているようです!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
その他におむつストッカーが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他では、以下のお店でもおむつストッカーが売ってるようです。
- 西松屋
- トイザらス
- しまむら
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- ビックカメラ
おむつストッカーを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
おむつストッカーは、ニトリやスリーコインズ、ベビー用品店などで買えることがわかりました。
また、通販でも種類豊富なおむつストッカーが買えます!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピングなど
ここからは、通販サイトで買える人気・おすすめのおむつストッカーについてご紹介していきます。
Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのおむつストッカーはこちら!
Ciilee Baby おむつストッカー ベビー用品 収納バッグ

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、環境に優しい丈夫で軽いフェルト素材のおむつストッカーです。
ポリエステル繊維は汚れに強く、お手入れも簡単!
底板は暑いので、型崩れを起こしません。
収納バッグの取っ手は、ベビーベッドや洗面所に簡単にぶら下げるために長くなっていて、スーツの持ち手にも通せて便利です。
外側には8つのポケット(2つの大きいものと6つの小さいもの)があり、収納はたっぷりできます。
また、5つの取り外し可能なインサートが付いていて、自由に組み合わせることができます。
使用しない時は、折り畳んで保管することができるため、スペースを節約できます。
Hinwo おむつ収納 おむつバッグ おむつストッカー おむつポーチ オムツ入れ
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、水玉模様が可愛らしい上質な麺素材のおむつストッカーです。
3面でマジックテープが付いて仕切り、収納ボックスの中を分割することができ、簡単に大きさを変えることができます。
仕切りの位置を変えられるので、自分好みに調整でき、おむつ収納だけではなく、車内用品収納や、お出かけの時、食品の収納などにも使用できますね。
おむつ以外にも、哺乳瓶、綿棒、おもちゃ、お尻拭きなどたっぷり収納でき便利です。
長時間使用しても毛玉になりにくく、環境にやさしい素材なので、授乳中のママやお子様も安心して接触できます。
楽天市場で買えるおすすめのおむつストッカーはこちら!
MacolaQ おむつストッカー 蓋つき オムツストッカー ベビー用品 収納 オムツ バッグ ボックス ケース

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、蓋付き2wayタイプのおむつストッカーです。
蓋付きなので、ホコリなどを防ぎ衛生的におむつを収納でき、イタズラ防止にもなります。
仕切りはマジックテープで簡単に取り外し可能で、おむつと小物をバランスよく収納できますね。
帰省やお出かけの際に便利なショルダーベルト付きです。
赤ちゃんが成長しても小物収納バッグなどとして長く使えるように、丈夫な2層生地が採用されています。
おむつストッカー おむつ収納 バッグ ロープ編み おもちゃ 小物入れ ベビー バスケット 赤ちゃん 退院 シンプル

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、ナチュラルでおしゃれなママ目線のおむつストッカーです。
仕切りをやめてあえて独立型のボックスを入れることで、使いたいものを使いたい時に簡単に取り出せるという画期的な仕様になっています。
本体素材も合皮の持ち手も絶妙なこだわりデザインです!
人気のコットンロープ編みデザインで、しっかり自立するのに赤ちゃんの手や足が当たっても痛くない、なめらかな触り心地だそう。
優しい風合いだけど、しっかりした造りなので耐久性もバッチリ!
お部屋のベースカラーの合わせやすいアイボリー、アクセントカラーとして使いやすいグレーの2色展開で、お部屋の雰囲気を崩しません。
おむつだけではなく、お尻拭きやタオル、クリームなどたっぷり入る大容量です!
おむつストッカーについてのよくある質問【Q&A】
- おむつストッカーを買うならどこがおすすめ?
- おむつストッカーを買うなら、品揃え豊富なAmazonや楽天市場などの通販サイトがおすすめです。
まとめ
今回は、おむつストッカーがどこに売ってるのか?どこで買えるのか?
無印良品やニトリ、100均、スリーコインズ、アカチャンホンポ、バースデイ、IKEA等…売ってる場所(販売店)を調べて見ました。
また、通販(Amazon、楽天市場など)で買える人気・おすすめのおむつストッカーもご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんグッズの収納に便利なおむつストッカー。
様々なタイプの商品があるので、用途に合わせてお好みのおむつストッカーを探してみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
☆今回ご紹介した商品はこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》




