子育て中のママ、パパに大人気の商品、『ヒップシート』をご存じでしょうか?
ヒップシートとは、抱っこ紐の種類の一つで、赤ちゃんが座る台座のようなものがついているものを指します。
抱っこ紐のように包み込む形のもの、ウエストポーチのように腰紐のみで支えるもの等、様々な形のものがあります。
ウエストポーチのような形状のものは、抱いたり降ろしたりがしやすいので、
抱っこもするけど、自分でも歩きたい・・・そんな歩き出しの頃のお子さんがいるご家庭には特におすすめの商品です。

今回はそんな人気のヒップシートはどこに売ってるのか?売ってる場所は?(アカチャンホンポ・バースデー・トイザらスetc)についてまとめてみました。
ヒップシートについて知りたい!そんな方のお役に立てたら嬉しいです!
目次
- ヒップシートはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- ヒップシートはアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)に売ってる?
- ヒップシートはバースデイに売ってる?
- ヒップシートはトイザらスに売ってる?
- ヒップシートは西松屋に売ってる?
- ヒップシートはドンキホーテで売ってる?
- ヒップシートはイオンなどのスーパーで売ってる?
- その他にヒップシートが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- ヒップシートを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのヒップシートはこちら!
- 楽天市場で買えるおすすめのヒップシートはこちら!
- ヒップシートについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
ヒップシートはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
ヒップシートがどこに売ってるのか?
今回調べたのは下記店舗です。
- アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)
- バースデイ
- トイザらス
- 西松屋
- ドンキホーテ
- スーパー(イオンなど)
- その他
- 通販(Amazonや楽天市場など)
それでは一つずつ見ていきましょう♪
ヒップシートはアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)に売ってる?
ヒップシートはアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)に売ってるようです。
アカチャンホンポでは様々な商品の試着ができ、店員さんが各商品について詳しく解説してくださるのも魅力の一つですね!
筆者もベビーカーや抱っこ紐など何度か試しに行きました。
筆者もベビーカーや抱っこ紐など何度か試しに行きました。試着をして決めたい方はアカチャンホンポへ行ってみられるのはいかがでしょうか?
商品のお取り扱い状況は店舗により異なりますので、一度お近くの店舗にお問い合わせください。
ヒップシートはバースデイに売ってる?
ヒップシートはバースデイでも買えるようです。
ベビー用品におもちゃ、お洋服などを買いにバースデイを利用される方も多いのではないでしょうか?
お買い物の際に見つけられたら是非試してみてください♪
こちらも、販売状況は各店舗により異なりますので、お取り扱いに関しては店舗にお問い合わせください。
ヒップシートはトイザらスに売ってる?
ヒップシートはトイザらスにてお取り扱いがあります。
人気の『ポルバン』のヒップシートの取り扱いがあるようです。
日本のママの声を多く取り入れて設計されているのが特徴です。
気になる方は、お近くのトイザらスで探してみてください♪
ポルバンのヒップシートは以下の通販でも買えますよ↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ヒップシートは西松屋に売ってる?
ヒップシートは西松屋にお取り扱いがあるとのことです。
店舗によって取り扱いのあるメーカーや在庫状況は異なると思うので、気になる方は是非お近くの西松屋で確認してみてください。
ヒップシートはドンキホーテで売ってる?
残念ながら、ヒップシートはドンキホーテでのお取り扱いはないようです。
ヒップシートはイオンなどのスーパーで売ってる?
ヒップシートは、大型スーパーでのお取り扱いはあるようです。
特に、ベビー用品を多く取り揃えている大型ショッピングセンターでは取り扱っている場合が多いようですので、お買い物の際に一度覗いてみてください。
お取り扱いがあるとの情報があったのは下記ショッピングモールです。
- イオン
その他にヒップシートが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
ヒップシートは、上記以外に百貨店(タカシマヤ・阪急百貨店・京王百貨店etc)や直営店にて販売があるようです。
お買い物の際は是非、のぞいてみてくださいね♪
ヒップシートを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
ここまでは、ヒップシートの販売店についてみていきました。
アカチャンホンポ・トイザらス・バースデイ・西松屋にてお取り扱いがあるとの情報がありましたが、商品のお取り扱い状況は店舗によって異なるようです。
ヒップシートをご購入の際は、やはり通販がおすすめです。
品ぞろえ豊富なうえ、自宅まで配送してしてもらえ、サイトによってはポイントがたまったり使えたり、お得に購入できることも。
ここからは、通販サイト(Amazon・楽天市場)にて販売されているおすすめヒップシートをご紹介していきます♪
Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのヒップシートはこちら!
Amazonで買える、おすすめヒップシートが1つめがこちらです!

特徴はこちらです↓
- 肩・腰・お腹の三点で支えられてママ・パパが疲れにくい
- ポケットティッシュ・ハンカチ・お菓子・哺乳瓶まで収納できるポケット付き
- 座面突起に追加し、安定性を増した安心設計
- 第三者機関による、耐荷重安全試験に合格
対象月齢:腰が据わってから36か月頃まで
推奨耐荷重:20㎏
となっています。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
Amazonで買えるおすすめヒップシート2つ目はこちらです!!
特徴はこちらです↓
- 前向き抱っこ、対面抱っこ、ヒップシートの3Way仕様
- 重量500gとっても軽量
- ヒップシートは赤ちゃんが座った時に最も快適な上向き30度設計
- 両サイドと正面に大容量ポーチ付き
- 正面中に固定されているプラスチックを取り除いて洗濯可能
対象月齢:6ヶ月(腰が据わったころ)から36か月頃まで
推奨耐荷重:15㎏まで
となっています。
抱っこ紐としての機能が必要な方は『ケラッタ3Wayヒップシート』
ヒップシートのみお探しの方は『Copertaヒップシート』をお選びになるのが便利ではないかと筆者は考えています。
楽天市場で買えるおすすめのヒップシートはこちら!
楽天市場で買える、おすすめヒップシートまず1つ目がこちら!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、SNSでも大人気のヒップシートです。
特徴がこちら↓
- 海外製と違い、日本人に合わせた小さめ設計
- 滑り止めセーフティシート、ずり落ち防止ストッパーを設置し、抱っこがより安定するつくり
- 幅広腰ベルトでママやパパの腰への負担を軽減
- スマホや財布、マグも収納できる大容量ポケット付き
- 急にバックルが外れても途中で止まる、セーフティロック機能つき
- 授乳クッションとしても使用可能
- 別売りのショルダーベルトをつけると、抱っこ紐のような形で使用可能(新生児期には対応していません)
対象月齢:7ヶ月(腰が据わってから)から36か月頃まで
推奨耐荷重:15㎏
別売りのダブルショルダーをつけると、4か月頃から(首が据わってから)使用可能です。
ブラック・ネイビー・グレー・アイボリー・デニム等カラーが豊富!!おしゃれママさんにはとても嬉しい点ですね♪

楽天市場で買えるおすすめヒップシート2つ目がこちら!
たすきがけのようにして使う、スリングタイプのヒップシートです。
特徴はこちら↓
- 肩の痛みを最小限にすることを考えられた設計
- 赤ちゃん自身の体重による足の圧迫の軽減
- パパママ兼用サイズ
- 赤ちゃんの股関節脱臼を予防(国際股関節協会認定商品)
- 赤ちゃんのお尻がすっぽり包まれる設計で安定感が抜群
スリングタイプのヒップシートもあるようです。
個人的には、ピンクという可愛いカラーがあることにとても惹かれました♪
ご自身のライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね!!
ヒップシートについてのよくある質問【Q&A】
- ヒップシートはいつから使える?
- ヒップシートの使用開始時期は、赤ちゃんがお座りできるようになる6、7ヶ月頃からと言われています。
しかし商品やメーカーによっても異なるので、お手持ちのヒップシートまたは、購入を検討されているヒップシートの商品説明をご確認いただくのが確実です。
まとめ
今回はヒップシートがどこに売ってるのか?についてまとめました。
アカチャンホンポやバースデイ・トイザらス・西松屋など、赤ちゃん用品を取り扱っている店舗にて売っていることが多いということがわかりました。
ですが、店舗によってお取り扱い状況や種類は様々ですので、ご購入の際はやはり通販がオススメです。
通販だとポイントがたまったり、使えたり、またお得なセール期間などもありますので、
店舗で試着して通販で購入するという口コミもありました。
子育てを快適にするアイテムの一つ、ヒップシート。迷われている方は是非購入してみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
☆今回ご紹介した商品はこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
ベビースリングはどこで売ってる?アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)や西松屋等売ってる場所は?
ベビーバスはどこに売ってる?西松屋や赤ちゃん本舗・トイザらスや100均等どこで買える?
ベビーモニターはどこに売ってる?西松屋やケーズデンキ・アカチャンホンポ等どこで買える?
コニー抱っこ紐はどこに売ってる?アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)やトイザらス・イオンなど販売店は?
マタニティレギンスはどこで買える?ユニクロやしまむら・無印や西松屋など売ってる場所は?
[…] ヒップシートも有名で、載せ下ろしがとても簡単なので、1〜3歳の歩き初めの時に大活躍! […]