前回は『綺麗な景色・街並みが好きで、美味しい食べ物・ショッピングが大好き』な私が選んだ、
海外のおすすめスポット6位~10位をご紹介させていただきました。
まだご覧になっていない方は、是非こちらもチェックしてみてください。

今回は1位~5位のご紹介です。
是非、旅行先を決める際の参考にしてみてください。
※今は新型コロナウイルスで海外旅行は難しいですが、
少しずつ旅行可能な国も出てきているので、海外旅行に行けるようになった際は是非、今回ご紹介する場所を訪れてみてください!
また、今の時期はご自宅で私が撮影した写真をお楽しみください。
第5位:エディンバラ(スコットランド)
スコットランドに行く前はちょっと地味なイメージがあったのですが、実際に行ってみてそのイメージを覆されました。
路上では、伝統衣装の「キルト」を着用した男性が
いたるところでバグパイプを演奏していて、街中に音楽が響き渡っていました。
素敵な音楽を聞きながら観光できて、気分も上がりました!
※キルト(kilt)とは、スコットランドのスカート状の伝統衣装で通常はタータン柄です
観光スポットのおすすめは、『エディンバラ城』です。
エディンバラのシンボルとも言える観光スポットなので、ご存じの方も多いんではないでしょうか。
城内には、エディンバラ最古の建造物であるセント・マーガレット教会堂や、戦争記念館があり、スコットランドの歴史を感じることができます。
エディンバラ場内はこんな感じです↓
他にも見どころは沢山ありますので、是非実際に足を運んで見てみてください。
また、エディンバラ城からみるスコットランドの街並みも絶景です!!
チケットを買うために結構並ぶので、並びたくない方は事前にインターネットで予約しておくといいかもしれません。
私は知らずに行ったので、30分以上並びました。
もう一つ楽しかったのが、『ゴースト バスツアー』です。
エディンバラのホラースポットや墓地を巡るバスツアーで、
不気味で陽気なガイドさんから、幽霊の物語を聞きながらエディンバラの街を観光出来ます。
怖い雰囲気はあるのですが、ガイドさんもジョークたっぷりで面白いのでホラーが苦手な私でも楽しめました。
普段とは違う体験をしたい方におすすめです!
スコットランドはスコッチウイスキーが有名ですが、
私はウイスキーが飲めないので、シードル(リンゴ酒)をよく飲みました。
色んなフレーバーがあって美味しかったです。
私は”パッションフルーツ&アップル”、彼は”キウイ&ライム”を飲みました。
シードルが好きな方は是非 現地で色んなフレーバーを味わってみてください。
そして、ウイスキー好きの方は『The Scotch Whisky Experience』というスコッチウイスキー博物館も楽しいと思います。
エディンバラの観光スポットは中心地に集まっているので交通機関を使わずに歩いて観光名所を回ることができます。
小さいお子さん連れでも楽しめると思います。
スコットランドの人はみんな本当に親切で、心温まる旅行が出来ました。
・歴史的な建造物や街並みが好きな方
・小さなお子さんがいる方
第4位:シンガポール(シンガポール)
シンガポールは小さな国ですが、世界中から観光客が訪れる人気の観光地です。
私は2泊3日という短期滞在でしたが、国が小さいため、観光、ショッピング等十分楽しむことが出来ました。
街中のいたるところがおしゃれで治安もいいので、女子旅に是非おすすめしたいです!
シンガポールのホテルや空港などでは英語が通じるので安心でした。
タクシーが安く、Uberなどの配車アプリも普及しているので、移動もスムーズでストレスなく楽しむことが出来ます!
観光スポットは「マリーナベイ・サンズ」やシンガポールのシンボル「マーライオン」も定番ですが、
私のおすすめは『ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ』です。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは巨大な植物園で、
植物園の中には異世界に迷い込んだかのような幻想的な世界が広がっています。
一部有料の部分もありますが、無料でも楽しめます。
写真とともに館内の一部を、ご紹介します。
※壮大なクラウド・フォレスト
※フラワードーム
※フラワードーム内のオブジェ
明るい時間帯もいいですが、私のおすすめは『夜』です。
綺麗にライトアップされキラキラ輝く光のショーを見ることが出来ます。
夕方も綺麗ですが、
夜は本当に最高です!!
マリーナ・ベイサンズのすぐ裏に位置するので、近くに行った際は是非足を運んでみてください。
・女子旅
・観光・食・買い物 全てを満喫したい方
第3位:ベネチア(イタリア)
『ベネチア』と言えば、水の都として有名ですよね。
日本でも人気の観光地なので、行ったことのある人も多いかもしれません。
私は今まで3回行きましたが、何度行っても息をのむような素敵な景観に感動します!
ベネチアを代表するカナルグランデ(大運河)には無数のゴンドラや水上バスがゆきかい、海の上からベネチアの街並みを眺めると、「ベネチアに来たんだなぁ」と実感出来ます。
ガイドブックやネットに載っている写真で見ても十分素敵ですが、実物は想像を越えるので、是非現地に行って この感動を体験していただきたいです!!
ベネチアでは車やバスは無く、基本的には水上バス、水上タクシー、ゴンドラで移動します。
私はゴンドラには まだ乗ったことがありませんが、
美しい町並みと夕暮れを見ながらカップルで ゴンドラで遊覧なんてロマンチックですよね♡
カップル旅行や、新婚旅行におすすめです!
水上バスやゴンドラを利用しない場合、基本的に観光は歩いて回ります。
私はいつも、初めに水上バスに乗り 途中で降りて、そのあと観光を楽しみながら歩いて戻ります。
ここで、街中を写真とともにご紹介します。
沢山のお土産屋さんがあったり、
ちょっと休憩したり、のんびり食事できるレストランもあります。
街中は沢山の観光客で賑わっています。
小道が多く、迷路のようで迷いやすいため、地図をもっていくといいと思います。
ベネチアはフォトスポットだらけですが、年中 人が多く込み合っているので、
いい写真を撮るなら早朝など人の少ない時間帯に行くのがおすすめです。
日帰りでしか行ったことがないので、次回は宿泊して夜の風景や街並みを楽しみたいと思います。
・新婚旅行やカップル旅行
・観光もしたいし、ショッピングもしたい方
第2位:フィレンツェ (イタリア)
フィレンツェは私が初めての海外旅行で訪れた思い出の場所です。
そして、もう5回以上行きましたが、何度行っても『また行きたい』と思える素晴らしい街です!
フィレンツェを一言でいうと『全てが絵になる街』!
どこを見ても、絵画のようで中世の世界にいる気分になります。
町の規模もそこまで大きくなく、1日でも沢山の観光スポットを歩いてまわれます!
※ホテルから撮影した1枚
観光スポットのおすすめは世界遺産でもあるドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)。
ミラノのドゥオモにも行きましたが、私はフィレンツェの方が歴史を感じる独特の雰囲気があって好きでした。
そして、イタリアはどこに行っても食べ物が本当に美味しいです。
その上、価格もお手頃!
私のフィレンツェでのおすすめは、ジェラート、ピザ、ビステッカ(フィレンツェ名物の高級キアニーナ牛を使ったTボーンステーキ)です。
どこで食べても、大体ハズレがないのでフィレンツェに行ったら、是非食べてみてください!
・ドゥオーモなどの観光スポットでは、観光客にミサンガなど物を売りつけに来るので注意。
・小道が凄く多く迷いやすいので、地図必須です!
私は いまだに毎回迷います。でも、迷いながら歩くのも意外と楽しいです。
・歴史ある建築物や彫刻などの芸術作品を見たい
・他の国では見られないおとぎ話のような世界を満喫したい
第1位:コルシカ島(フランス)
1位はフランスの秘境と称される地中海の島、コルシカ島!
あのナポレオン1世の生誕地でもあります。
コルシカ島を1位に選んだ理由はダントツの海の綺麗さです。
今まで、沖縄や南フランス、ハワイ、など美しい海が見られると言われているところにも行きましたが、
私の中ではコルシカ島の海がナンバーワンでした。
コルシカ島には地中海でも有数の美しいビーチがなんと約200も点在あり、どこに行っても綺麗です。
白い砂浜とクリアブルーに輝く海は本当に綺麗で、夢の中にいるようでした!
観光地に行かず、ただビーチでボーッとしてるだけでも癒されますよ。
ビーチでのんびりもいいですが、是非観光で行っていただきたいのが『ボニファシオ』です。
ターコイズブルーの海にそびえ立つ、城塞都市はここでしか味わえない絶景スポットです。
日常を忘れさせてくれる絶景が見られますよ。
ボニファシオの港近くには、レストランやバーが沢山あります。
海や街並みを見ながら、昼間からお酒を飲んだり、沈みゆく美しい夕日を見ながらディナーを楽しんだり、最高の時間が楽しめます!
今思い出しても、『なんて贅沢な時間だったんだろう』と幸せな気分になります。
ボニファシオの港からはフェリーが出ておりクルージングも出来るので、時間がある方は是非!
海の上から見る断崖絶壁は迫力満点です。
もう一か所おすすめなのが、ナポレオンのうまれ育った街、『アジャクシオ』。
アジャクシオではナポレオンが住んでいた家を見ることができます。
小さな街ですが、お散歩するだけでもこの土地の文化や生活を感じることができますよ。
コルシカ島は誰もがその美しさに魅了されること間違いなし!
是非行ってみてください。
・観光地を沢山周るより自然の中でのんびり過ごしたい
・昼間からテラスでお酒を飲んでのんびりしたい
まとめ
いかがでしたか?
今回はおすすめスポット1位~5位をご紹介させていただきました。
改めて考えてみると、私が好きな観光地はイタリアが多かったです。
食べ物、観光、景色、ショッピング、全て大満喫できるので!
以下もおすすめですが、住んでいた時に何度も行ったので、今回のランキングには入りませんでした。
初めて旅行で行く方にはおすすめです。
- パリ(フランス)
- リヨン(フランス)
- チューリッヒ(スイス)
- ジュネーブ(スイス)チューリッヒ(スイス)
- インターラーケン(スイス)
海外旅行再開後の海外旅行先として検討してみてはいかがでしょうか?