ホテルや温泉などのアメニティでシャワーキャップをよく見かけませんか?
よく見かけるけど、「どうやって使うの?なんのために使うの?」と思う方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?私もシャワーキャップは使ったことがありません…
シャワーキャップは本来、お風呂や温泉などで髪を濡らさないように被って使用するものなんですが、
被るだけで他にも、
- トリートメントやヘアカラーをより浸透させてくれる
- 発汗作用でデトックス効果や頭皮の健康を促進してくれる
といったことが期待出来ちゃうそう!
使い方はとても簡単で、髪の毛をまとめてシャワーキャップを被るだけ!
たったこれだけで、自宅で手軽にいつもよりワンランクアップしたヘアケアが出来ると、いま若い女性の間で話題になっています。
実はかなり万能なシャワーキャップですが、いったいどこで売ってるのでしょうか?
100均などの店舗は? 通販でも買える?
そこで今回は、【シャワーキャップがどこで売っているのか?】 どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、無印良品やコンビニ、ドラッグストアうあホームセンター、ドンキホーテなど…売ってる場所(販売店)についてまとめてみました。
また、人気・おすすめのシャワーキャップもご紹介いたします。
みなさんの参考になれば嬉しいです ♪♪


シャワーキャップはどこで売ってる?
今回、調子したのは以下の店舗(販売店)! ↓↓
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥなど)
- 無印良品(無印)
- コンビニ
- 薬局(ドラッグストア)
- ホームセンター
- ドンキホーテ(ドンキ)
- 楽天市場
- Amazon(アマゾン)
では、順番に見てみましょう!
シャワーキャップは100均(ダイソー・セリアなど)で売ってる?
シャワーキャップは100均(百均)で売ってるのでしょうか?
ダイソー
売っていました。
シンプルなものだけでなく、ハートや花柄、サンリオとコラボしたデザインのものがあったり、かわいいデザインも豊富に取り揃えてありました。
お風呂時間も楽しく過ごせそうです♩」
セリア
セリアでもシンプルなデザインから可愛いデザインまで色々なシャワーキャップが売ってるようです!
使い捨てのビニールタイプの他に、タオル生地タイプのシャワーキャップも取り扱っており、繰り返し使用することが出来そうです♩
その他の100均のキャンドゥ、ワッツ、ミーツなどでも売ってるようです。
シャワーキャップは無印良品(無印)で売ってる?
無印良品(無印)ではシャワーキャップは売っていないようです。
シャワーキャップはコンビニで売ってる?
コンビニでシャワーキャップが買えるか調べましたが、コンビニではシャワーキャップは買えないようです。
シャワーキャップは薬局(ドラッグストア)で売ってる?
シャワーキャップはドラッグストア(薬局)で売ってるようです!
以下の店舗(販売店)に取り扱いがありました。
- マツモトキヨシ
- ココカラファイン
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- ウエルシア
- スギ薬局
- ドラッグセイムス
ほとんどのドラッグストア(薬局)で買えるようです。。
お探しの方は是非、お近くのドラッグストアに足を運んでみてください♪
シャワーキャップはホームセンターで売ってる?
シャワーキャップはホームセンターでも買るようです。
ビニールタイプのものだけでなく、綿タイプのものも取り扱っているところが多いようです。
シャワーキャップはドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
シャワーキャップはドンキホーテ(ドンキ)でも売っています!
さすがドンキ!なんでもありますね♪
シャワーキャップは楽天市場で買える?
シャワーキャップは楽天市場でも買えます!
抗菌 シャワーキャップ さくら 半透明
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらは柔らかいビニール素材の、桜柄が可愛らしいシャワーキャップです♩
こちらは抗菌、防カビ加工がされているので清潔に繰り返し使用できるとのこと!
吸盤フックが付属としてついてくるので、使い終わったらフックに引っ掛けてしっかり乾かすこともできちゃいます!
在庫が残りわずかのようなので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
リボン付き シャワーキャップ
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらは外側が撥水加工されており、長期間使用することが出来そうです♩
内側はガーゼが付いており、汗や蒸気を吸収し、顔や耳に水滴がたれて来るというストレスも軽減できるとか!
耳も入れて被ることが出来るので、温泉などで水しぶきが耳に入ることもありません。
カラーは3色あり、ピンクはリボンブラック、リボンホワイトのどちらかが選べます♪
シャワーキャップはAmazon(アマゾン)で買える?
シャワーキャップは、Amazon(アマゾン)でも買えるようです。
Teenitor 使い捨て シャワーキャップ
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらはAmazonのベストセラーアイテムです。
防水性、耐油性、防汚性に優れており、ビニールも厚いので破れにくくとても使いやすそうです♩
フリーサイズよりもやや大きめのⅬサイズとなっていますので、毛量の多い方や男性にもご使用いただけるようです。
たっぷり100枚入りなので、気兼ねなく使えちゃいますね!
マペペ シャワーキャップ フラワーPK
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
撥水加工がされた、花柄が可愛らしいシャワーキャップです。
シャワーキャップってどうしてもシンプルなものが多いですが、こちらはデザインにもこだわっていて、バスタイムが楽しくなりそうです♩
使用後はさっと流して、通気性の良い場所に干しておけば繰り返し使用することが出来るので、とても経済的でもあります!
シャワーキャップ 使い捨てタイプ 6枚入
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらは使い捨てタイプのシャワーキャップが6枚入っています。
ちょこっと使いたい方や、旅行へ持って行くときなどに重宝しますね♩
ドット柄で可愛さもgood!サイズは40~47㎝なので、お子様や女性の方にはぴったりです!
シャワーキャップの売り場はどこ?
店舗によっても異なりますが、シャワーキャップは「バス用品売り場」にあることが多いようです。
トラベルグッズコーナーやドラッグストアではヘアケアグッズのところでも置いてある店舗もあるようです。
ぜひ、探してみてくださいね♩
まとめ
今回は、【シャワーキャップはどこで売ってるのか?】 どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、無印良品やコンビニ、ドラッグストアうあホームセンター、ドンキホーテなど…売ってる場所(販売店)についてまとめてみました。
また、人気・おすすめのシャワーキャップもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
ホテルや温泉などでアメニティとしてよく見かけたシャワーキャップが実はこんなに万能だったとは、とても驚きました!
また、可愛いデザインもたくさんあるので、ぜひ使ってみたいと思いました♩
被るだけで簡単に使用できるので、これからもっと流行りそうな予感がします!
気になる方はぜひ、参考にしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました♡
《こちらの記事も人気です》




