当サイトは広告を利用しています。

ベビーバスはどこに売ってる?西松屋や赤ちゃん本舗・トイザらスや100均等どこで買える?

生まれてきた赤ちゃんの為にいろいろ準備することが多いお母さんたち。

その中でも、【ベビーバス(赤ちゃん用お風呂)】は欠かせないアイテムです。

ベビーバスとは、生後まもない赤ちゃんを入れるお風呂のことで、へその緒がまだついている赤ちゃんを清潔にしてくれ、細菌などから守ってくれるアイテムです。

最近は6ヶ月まで使えるタイプもあるようです。

使う時期が短いですが、ベビーバスとして使わなくなった後は、足湯やペット用に使えるものも増えてきています。

大人のお風呂と一緒に入れてもいいのではないかと思う方もいますが、ベビーバスを使う方が清潔に保て、安全面でも安心です。

ベビーバスの特徴はこちら↓

  • 滑り止めがついているので安全
  • 赤ちゃん専用なので抵抗力の弱い赤ちゃんを菌から守ってくれる
  • ベビーバスとして使わなくなったら、ペット用や足湯として使える

生まれてきた大切な赤ちゃんと安心して過ごすためにもベビーバスを使った方が良いのは、わかるけど、何が良いかわからない。

どこで買えるのか分からない。

そんな方の為に、今回はベビーバスはどこに売ってるのか? どこで買えるの

西松屋や赤ちゃん本舗・トイザらスや100均(ダイソーやセリア)など…売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、人気・おすすめのベビーバスもご紹介いたします。

皆さんの参考になると嬉しいです♪

ベビーバスはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?

ベビーバスの販売店について、今回は以下のお店を調査しました。

  • 西松屋
  • 赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)
  • トイザらス(ベビーザらス)
  • 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
  • IKEA(イケア)
  • ニトリ
  • ドンキホーテ(ドンキ)
  • スーパー(イオンなど)
  • 家電量販店(ヨドバシなど)
  • その他実店舗
  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場

では、一つずつ見ていきましょう♪

ベビーバスは西松屋に売ってる?

赤ちゃん用品が豊富に揃っている西松屋では、ベビーバスが売ってるようです。

空気を入れて膨らますタイプのものなので、使わない時には空気を抜いて置いておけば、場所もとりません。

またフックにかけられる穴も付いているので、乾かすときにも楽々です。

1,000円程で買える手頃さも良いですね。

長い方は6か月を過ぎても使っている方もいるようです。

是非お近くの西松屋で探してみてください♪

ベビーバスは赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)に売ってる?

赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)でも、ベビーバスは売ってるようです。

赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)では、いろんな種類のベビーバスが売ってるようで、ポリプロピレン製のタイプや空気を入れて使うタイプなどが豊富に揃っているようです。

空気を入れて使うタイプは、滑り落ちを防止するストッパーがついていたり、背もたれがついていて斜めに座らせられたりと、工夫されています。

お風呂に入れる時は、心配が多いですが、ストッパーがついていると安心して入れることができますね!

価格帯は、1,000円~6,000円程なので、予算に余裕があり安心面を考える方は西松屋で探してみるのもいいかもしれません。

ベビーバスはトイザらス(ベビーザらス)に売ってる?

子どもが喜ぶおもちゃなどがたくさん販売されているトイザらス(ベビーザらス)でも、ベビーバスが売ってるようです。

何種類かベビーバスがあるようです。
その中でも、ラッコハグが特に人気のようです。

ラッコハグプラスは、0か月から2歳ぐらいまで長く使える仕様で、ベビーバス、ウォッシュバス、サポートタブ、プレイタブ、プールと5WAYの使い方があり、便利です♪

ラッコに抱かれているようなデザインでとても可愛く、使い方も豊富なラッコハグ。
4,500円程で売られているので、気になる方は一度店舗で探してみてくださいね!

以下の通販からも買えますよ↓

サイト名クリックで商品ページに飛びます

関連記事  ロキソニンが売ってる近くの薬局(ドラッグストア)は?コンビニやスーパー等市販ではどこで買える?

ベビーバスは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?

ダイソーやセリアなどの100均では、ベビーバスは売ってないようです。

ダイソー・セリア・キャンドゥを調べましたが、残念ながら、販売情報はありませんでした。

ですが、100均では桶が売ってるので、それをベビーバスとして代用している方もいるようです。

セリアでは、タブトラッグスという園芸用のバケツを代用しているという声もありました。
柔らかい素材なので、赤ちゃんを入れるのに適しているようです。

ただ、柔らかすぎるようなので、目を離さないようにしないといけないのが難点かもしれませんね。

ベビーバスはIKEA(イケア)で売ってる?

北欧デザインのおしゃれなものがたくさん売ってるIKEA(イケア)でも、ベビーバスは売ってるようです。

大きめ(約71㎝×43㎝×24㎝)サイズのLÄTTSAM レットサムというベビーバスが売ってるようです。
滑り止めがついていて、使いやすいという声が多く、価格も1,000円程で買えると好評のようです。

ただ、栓抜きがないので水を捨てる時は、毎回持ち上げて捨てなければいけません。
力仕事が苦手な方は、他のベビーバスの方が良さそうですね。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

ベビーバスはニトリで売ってる?

ニトリでもベビーバスは買えるようです。

ニトリでは、お風呂でもシンクでも使えるタイプが売ってるようです。
どれも滑り止めや止水栓がついているので、安全だし使いやすそうですね。

その他にも折りたためるたらいをベビーバスとして代用している方も多いようです。

ベビーバスは、収納場所に困る方も多いですよね。
折りたためると場所も取らないので、収納に困っている方は代用するのもいいかもしれません。

ベビーバスはドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?

いろんな物が売ってるドンキホーテ(ドンキ)ですが、ベビーバスも売ってるようです。

ただ、ドンキホーテ(ドンキ)のベビーバスは、種類が少ないようです。

また、店舗によって置いてない場合もあるようなので、気になる方は一度問い合わせてみてくださいね。

ベビーバスはイオンなどのスーパー売ってる?

イオンなどのスーパーでもベビーバスが売ってるようです。

ベビーバスが売ってるスーパー一覧↓

  • イオン
  • 西友
  • アピタ

スーパーでは、主に、ビニールタイプのベビーバスが売ってるようです。
使わない時には、小さくたためるので便利そうですね!

また、スーパーでは置いてある種類が少ないようです。
実際に見比べて購入したい方は、種類が豊富なトイザらスなどの店舗に行く方が良さそうです。

その他スーパー大手(イズミヤ・ヤオコー)も調べてみましたが、売ってるという情報は見つかりませんでした。

ベビーバスはヨドバシなどの家電量販店売ってる?

ヨドバシなどの家電量販店でもベビーバスは買えるようです。

ベビーバスが売ってる家電量販店一覧↓

  • ヨドバシカメラ
  • ジョーシン
  • ビッグカメラ
  • コジマ

いろんな種類のベビーバスが売ってるようです。

人気のリッチェルのベビーバスも豊富に揃っているようなので、可愛いデザインの物を買いたい方は、家電量販店で探してみても良さそうです☆

その他家電量販店大手(ケーズデンキ・エディオン・ノジマ・ヤマダ電機)も調べてみましたが、売ってるという情報は見つかりませんでした。

その他にベビーバスが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?

その他にベビーバスはどこで買えるのでしょうか?

ベビーバスが売ってる実店舗を調べてみました。

関連記事  ルピリーナのドライヤーの販売店は?ドンキや家電量販店・ロフト等どこで売ってる?口コミは?

バースデイやしまむらでも買えるようです。

バースデイなどでは、手頃な価格で購入できるようです。

やはり安全面を考えると、空気を入れるタイプが人気のようですね。

エアータイプを探している方はバースデイなどへ行ってみるのもいいかもしれません。

ベビーバスを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など

ベビーバスは、様々な場所で購入できますが、人気のものは売り切れていたり、数が限られていたりする場合もあるようです。

その為、個人的には通販がおすすめです♪

  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場
  • ヤフーショッピング

Amazonや楽天市場だと、実際に使った人の口コミを見て見比べることもでき、ポイントも貯まるのでおすすめです!

ここからは、通販で買える、人気・おすすめのベビーバスをご紹介いたします。

Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのベビーバスはこちら!

Amazonではこちらの商品が買えるようです↓

リッチェル ベビーバス W

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、リッチェル ベビーバス W !!

空気を入れて使うタイプのベビーバスです。

エアータイプなので、柔らかくフィットしてくれ、包み込んでくれます。

たて・横とWエアー構造なので、柔らかいのに強度があり安心です。

STOKKE Flexibas バンドルパック 本体 + 新骨サポート 新生児から4歳までの折りたたみ式ベビーバス

サイト名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、STOKKE Flexibas バンドルパック 本体 + 新骨サポート 新生児から4歳までの折りたたみ式ベビーバス!!

シンプルなデザインの折りたたみ式ベビーバスです。

折りたたみ時は、幅約10㎝とコンパクトになるので収納が楽々です。

4歳まで対応しているので、長く使えるアイテムです。

楽天市場で買えるおすすめのベビーバスはこちら!

楽天市場では、軽量タイプやおしゃれなデザインのベビーバスが売ってます↓

ソフトタブワイド ベビーバス ソフトタブ 折りたたみ 洗い桶 ドックバス 足湯

サイト名クリックで商品ページに飛びます

関連記事  保育園のお昼寝布団はどこで買う?しまむらや西松屋・ニトリやアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)等販売店は?

こちらは、ソフトタブワイド ベビーバス ソフトタブ 折りたたみ 洗い桶 ドックバス 足湯!!

柔らかい素材を使った折りたたみ式のベビーバスです。

約900gと軽く女性でも持ち運びが楽で、収納時も困りません。

水切り栓もついていて、水を捨てる時も傾ける必要がなく便利です。

Hugmuuベビーバス ベビーバスクッションセット 折りたたみ式ベビーバス

サイト名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、Hugmuuベビーバス ベビーバスクッションセット 折りたたみ式ベビーバス!!

クッション付きのおりたたみ式ベビーバスです。

クッションはEPS素材を使用しているので、ふわりと柔らかく包んでくれます。

折りたたみの足は滑り止め付きなので、水に濡れても滑らず安心です。

まとめ

今回はベビーバス(赤ちゃん用お風呂)はどこに売ってるのか? どこで買えるの?

西松屋や赤ちゃん本舗・トイザらスや100均(ダイソーやセリア)など…売ってる場所(販売店)を調査しました。

また、人気・おすすめのベビーバスについてもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

生まれてくる赤ちゃんのための出産準備。
いろいろ大変ですが、赤ちゃんと一緒に安心して過ごせるためにもしっかり準備しておきたいですね♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪

☆今回ご紹介した商品はこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

《こちらの記事も人気です》

コニー抱っこ紐はどこに売ってる?アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)やトイザらス・イオンなど販売店は?

マグビルドはどこで買える?トイザらスやイオン・アカチャンホンポやヨドバシなど取扱店は?

マタニティレギンスはどこで買える?ユニクロやしまむら・無印や西松屋など売ってる場所は?

マタニティガードルはどこで買える?ユニクロやワコール・西松屋やしまむらでも売ってる?

マタニティドレスおすすめ10選!結婚式やお呼ばれ時のおしゃれな衣装を紹介!ロングタイプも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です