赤ちゃんの首が座るようになってくるとベビーチェアが必要になってくると思いますが
人気商品のバンボはご存知でしょうか?
バンボとは赤ちゃんの体型にフィットしてくれる独特の形が特徴的なベビーチェアです。

バンボは、南アフリカ生まれのバンボ社から販売されており、ころんとしたフォルムのかわいさも相まって人気の商品なんですよ♪
安全への配慮はもちろん、プレート付きで食事の際にも活躍したり、汚れても掃除のしやすい素材で作られていたりと機能性も高いベビーチェアです!
そんなバンボですが、具体的にどこで売ってるのかが気になりますよね?
今回はバンボがどこに売ってるのか?について
西松屋やアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)・トイザらス等売ってる場所を調べてみましたよ。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
バンボはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
今回、バンボが売ってるかを調べた場所はこちらです↓↓
- Amazon、楽天市場
- 西松屋
- アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)
- トイザらス、ベビーザらス
- バースデイ
それでは見てみましょう♪
バンボを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
バンボを買うなら通販での購入がおすすめですよ♪
せっかく買いに行ったのに売り切れ、欲しいカラーが無かったなんてこともないので、購入検討をされてる方はぜひ通販で探してみてくださいね。
Amazonや楽天市場、メルカリなど各ショッピングサイトで販売されてるようです。
通販では下記のようなバンボが買えるようですよ↓↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはスタンダードなバンボです。
バンボといえばこちらの商品を思い浮かべるのではないでしょうか。
抜け出し防止用ベルトも付いているので安心して使えそうですよ。
カラーも豊富なので選ぶだけでもワクワクしちゃいますね♪

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはトレイ付きのバンボです。
ベルトに加えトレイも付いており、離乳食が始まったお子様に特におすすめです!
ご家庭のイスに取り付けることもできるので、お子さんと一緒に食卓を囲むこともできちゃいます。
バンボは西松屋に売ってる?
残念ながらバンボは西松屋では売ってないようです…
西松屋でも、似たようなベビーチェアは売ってるようです。
しかしバンボが欲しい!という方は別の場所で探してみてくださいね。
バンボはアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)に売ってる?
アカチャンホンポではバンボが売ってるようです!
アカチャンホンポ偵察結果
— しょー_Med_🥨🐾💙 (@ShoCajon) November 24, 2023
1枚目:バンボ ベビーソファ
2枚目:バンボ マルチシート
3枚目:ingenuity ベビーベース3
4枚目:Richell ごきげんチェア
息子氏爆睡につきお試しはせず。
バンボでもマルチシートの方なら脚の太さ心配なさそうな予感🤣
Richellは股部分の盛り上がりないから自由度高そう pic.twitter.com/VttFCWbPoS
店頭では実際に試してみることもできるのが嬉しいですね♪
赤ちゃんの体型によってはバンボとの相性や向き不向きもあるようですので、お近くに店舗のある方はぜひ見てみてくださいね。
バンボはトイザらスやベビーザらスに売ってる?
トイザらスやベビーザらスでもバンボは売ってるようです。
こちらも実際に店頭で試すことができるのでお近くに店舗のある方は特におすすめです♪
またキャンペーンやポイントを利用すると通常よりお得に買えることもあるようですよ。
このほかにもバンボシリーズの商品を取り扱ってるようですので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
バンボはバースデイに売ってる?
バースデイでもバンボを買えるようですよ。
バンボ以外にも似たようなベビーチェアが多数取り扱われてるようです。
いろんなものと比較してから購入したいか方はバースデイで見てみてはいかがでしょうか。
その他にバンボが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他でバンボの販売が確認できた場所はこちらです↓↓
- イオンなどの大型店舗のベビーコーナー
- ベビー用品専門店
- ビックカメラなどの量販店 など
ベビー用品、特にイスやおもちゃなどの大型のものを扱うショップでは売ってることがあるようです。
ただし人気商品のため欠品の場合や、店舗による価格の差があるようです。
バンボ(Bunbo)の口コミ・評判は?
さて、ここまで販売店についてご紹介してきましたが実際の口コミ・評判も気になるところですよね。
バンボの口コミは以下のサイトで見ることができるので、気になる方は是非チェックしてみてください↓
バンボ(Bunbo)はいつからいつまで使える?
とても人気のバンボですが、対象月齢としては首が座るころ~14ヶ月ほどまでとなってるようです。
首が座る前の子には危険ですので使わないようにしましょう。
また、適応体重が10㎏ほどとなってるのでそちらも参考にして安全に使ってくださいね。
バンボ(Bunbo)を安く買う方法はある?
バンボを安く買うならやはり通販での購入がおすすめです。
店頭でもキャンペーンやポイント還元などで安く買えることもありますが、通販の方が値引率が高く、時期にかかわらず安く買えることが多いようです。
楽天市場で購入する方は、楽天カードの利用でポイントがさらに貯まって、お得にお買い物できちゃいます。
さらに楽天カードは街ナカのお買い物でもポイントが貯まるので、カードを使うたびにポイントが増えます!
今なら、楽天カードに新規入会&ご利用いただくだけで、楽天ポイントがもらえるので、まだお持ちでない方はこの機会にご入会ください♪(ポイント付与には条件アリ)
↓こちらの画像をクリックすると、楽天カードの新規入会ページへ飛べます
また、すでに楽天カードをお持ちの方も、2枚目の『楽天カードプレミアムカード』を作ることで、楽天プレミアムカードの新規入会&ご利用でもポイントがもらえます!(ポイント付与には条件 アリ)
↓こちらの画像をクリックすると、楽天プレミアムカードカードの新規入会ページへ飛べます
筆者も楽天をよく利用するのでポイントが貯まるのはとっても嬉しい特典です。
楽天カードを活用してぜひお得に購入してみてはいかがでしょうか?
また、中古品でも気にならないという方はメルカリなどのフリマサイトを利用するとより安く購入できますよ♪
また、通販ならカラーや商品タイプも選べることが多いのでぜひチェックしてみてください!
まとめ
今回はバンボがどこに売ってるのか??ということで、
西松屋やアカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)・トイザらス等を調べてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
実際に試してみたい方は店頭で、安く買いたい方は通販での購入がおすすめだと思います♪
好評の口コミも多いようですので、迷ってる方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆今回ご紹介した商品はこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
チャイルドシートはどこで買える?西松屋やバースデイ・トイザらスやイオン等どこで買うのがお得?
ベビーバスはどこに売ってる?西松屋や赤ちゃん本舗・トイザらスや100均等どこで買える?
コニー抱っこ紐はどこに売ってる?アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)やトイザらス・イオンなど販売店は?
マグビルドはどこで買える?トイザらスやイオン・アカチャンホンポやヨドバシなど取扱店は?
マタニティガードルはどこで買える?ユニクロやワコール・西松屋やしまむらでも売ってる?