皆さんは『コーリンベルト』をご存知ですか?
コーリンベルトとは、着物や浴衣の着付けで使用する小物で、着物を着崩れしにくくしたり、着付けを補助する役目があります。
また、ゴム紐の両端にクリップがついており、着物をクリップに挟んで腰紐の代わりに使用します。
コーリンベルトを使うと、自身の体型に合わせてあらかじめ着物の長さを調節できるのでとても便利ですよ。
また、ゴム製なので苦しくなりにくく、結び目が着ているうちに緩んでくる心配も少なくなりますね。
今回は、そんなコーリンベルトがどこに売ってるのか?どこで買えるのか?
100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)、しまむらや呉服店、百貨店 等…売ってる場所を調べてみました。
さらに、通販(Amazon、楽天市場など)で買える人気・おすすめのコーリンベルトもご紹介します!
みなさんの参考になれば嬉しいです ♪♪
目次
- コーリンベルトはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- コーリンベルトは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
- コーリンベルトはしまむらで売ってる?
- コーリンベルトは呉服屋(呉服店)で売ってる?
- コーリンベルトは百貨店(デパート)で売ってる?
- コーリンベルトはドンキホーテ(ドンキ)に売ってる?
- コーリンベルトはイオンなどのスーパーに売ってる?
- その他にコーリンベルトが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- コーリンベルトを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのコーリンベルトはこちら!
- 楽天市場で買える人気・おすすめのコーリンベルトはこちら!
- コーリンベルトについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
コーリンベルトはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
コーリンベルトが売ってる場所について、今回は以下のお店を調べてみました。 ↓↓
- 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)
- しまむら
- 呉服店
- 百貨店(デパート)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- イオンなどスーパー
- その他実店舗
- 通販(Amazon、楽天市場など)
それでは、一つずつ見ていきましょう!
コーリンベルトは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で売ってる?
コーリンベルトは100均(百均)で売ってるのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャンドゥなど売ってる店を調べてみました!
ダイソーでは、コーリンベルトは売ってないようです。
代用品として、「帽子クリップ」を使用する方もいるようです。
浴衣お役立ち情報💡
— あんじゅ☺︎行けたら行く (@nico25sanco) July 22, 2022
お手伝いさんを中心にオススメの便利グッズ『コーリンベルト』
袖がパタパタして汚れたりドリンクに付いちゃうアクシデントを防いでくれます
100均の帽子クリップで代用可能🙆♀️
写真はダイソーです!
背中側に回して帯の下に隠して使ったりします☺︎ pic.twitter.com/o3tEKJ0PwA
ダイソーでは、腰紐も売ってるのでコーリンベルトも買えるようになったら嬉しいですね。
セリアでは、コーリンベルトは売ってないようです。
セリアで売られている「ゴムベルト」で代用できるようです。
セリアで見つけたゴムベルト。着物の腰紐(ゴム)とほぼ同じじゃない?
— メイ+メル (@mei_meru016) August 20, 2020
強度はやや弱いから、浴衣や薄物ならイケそうな気がする。
…試しては無い💦ので、着崩れる覚悟は必要。 pic.twitter.com/MlW07QKVEM
キャンドゥでは、コーリンベルトは売ってないようです。
公式サイトを確認したところ、「スカート丈調整ベルト」で代用できそうでした。
100均(百均)では代用できそうな便利アイテムが売ってるようなので、ぜひお近くの店舗を確認してみてくださいね。
コーリンベルトはしまむらで売ってる?
しまむらでは、コーリンベルトが売ってるようです。
『きものベルト』という商品名で販売されていることが確認できました!
しまむらにコーリンベルトがある( °Д°)
— 煌梨*8/27藤枝野外音楽堂 (@kr2_vo) July 15, 2023
しかも見た感じ、薄手の素材だから蒸れなさそう! pic.twitter.com/ileORye9EO
しまむらのコーリンベルトはデザインもおしゃれ♪
さらに、値段が安いところも魅力です♪
また、浴衣5点セットでは、浴衣、帯、下駄に腰紐と帯板が付いてくるのでお得で嬉しいですね!
今更ですが、しまむらで浴衣小物5点セットが値引きしてたから購入してきました😆1680円よ💕
— もちもちほっぺ (@minto0421) August 6, 2021
着付け用の紐も肌着もめちゃくちゃ使うから沢山あっても困らないし、コーリンベルト便利だし、帯板メッシュのやつだから涼しく切れそうなのよね〜✨
コーリンベルトは呉服屋(呉服店)で売ってる?
以下の呉服店でコーリンベルトが売ってるようです。 ↓↓
- きものやまと
- ますいわ屋
- いそがい呉服店
- 後藤呉服店
- 岩田呉服店
- いせや呉服店
- 木下着物研究所
コーリンベルトは百貨店(デパート)で売ってる?
以下のデパート(百貨店)でコーリンベルトが売ってるようです。 ↓↓
- 三越伊勢丹
- 丸井
- そごう、西武百貨店
- 京王百貨店
- 東急百貨店
コーリンベルトはドンキホーテ(ドンキ)に売ってる?
ドンキホーテ(ドンキ)では、コーリンベルトは売ってないようです。
腰紐のなどの着付けに必要なものもあまり取り扱いがないようです。
ドンキで浴衣セットを購入したけど、「紐がなかった!」という方もいましたので、注意してくださいね。
コーリンベルトはイオンなどのスーパーに売ってる?
イオンでは、コーリンベルトは売ってるようです。
近所のイオンに浴衣コーナーがあって、ちょっと覗いたらレースの足袋があって思わず物色して…
— 🌸睦月冬花🌸普段着物@障害者ハンドメイド作家 (@Mutuki_Touka001) June 8, 2021
・レース足袋 白、水色
・コーリンベルト
・帯締め(帯飾り)白、青緑
を衝動買い❤️
いやー良い買い物した❤️
手持ちの帯に、帯締めを当ててみたら…はいっ可愛い~👍
間違いなし‼️足袋も可愛い~👍❤️ pic.twitter.com/tl7ZRT14ew
西友など他のスーパーも調べてみましたが、売ってないようです。
浴衣の時期などは大型スーパーで取り扱いがあるようなので、お近くの店舗を確認してみてくださいね。
その他にコーリンベルトが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他には、東急ハンズ(ハンズ)やロフト(LOFT)、無印用品(無印)、ホームセンターなど調べてみましたが、コーリンベルトは売ってないようです。
「ハニーズ」などの洋服ブランドで浴衣が売ってる場合に腰紐などがセットになっていることもあるようなので、確認してみてくださいね。
普通にハニーズで売ってる浴衣セットも可愛いんだよなー🤔
— アオ (@Cheshirecat61) July 23, 2023
6,900円で浴衣と腰紐2本と作り帯ついてくる🤣 pic.twitter.com/CycZR7rM9w
コーリンベルトを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
コーリンベルトは呉服店や着物屋で売ってることがわかりました。
しかし、なかなか近くにお店がなかったり、取り扱いがなかったりすることもありますよね。
そんな時は通販サイトで買うのがおすすめです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング)など
ここからは、通販サイトで買える人気・おすすめのコーリンベルトを紹介します。
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのコーリンベルトはこちら!
衿元着崩れ防止 コーリンベルト きものベルト
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは「きもの屋 さらさ」の着物の襟元を留め着崩れしないようにする着付けの必需品です。
留め具がプラスチック製なので、着物を傷める心配はなく、不快な結び目もできないのが嬉しいですね。
[キョウエツ] コーリンベルト 日本製 着付けベルト 金具付き レディース
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、「KYOETSU」のコーリンベルトです。
カラーは赤、紅、桜、水、白、黒の6色展開で着物の色に合わせて選べますね。
腰紐と胸元の着崩れを防ぐ二役を担っており、ゴムを使用しているので締め付け感も少なく、緩む心配もありません。
楽天市場で買える人気・おすすめのコーリンベルトはこちら!
コーリンベルト 着物ベルト エコノミー 着物 浴衣 和装 着付け小物 きものベルト
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、ポリカーボネイト製の留め具とゴム生地の材質は高品質を維持したお値打ち品のコーリンベルトです。
カラーはピンク、ローズ、アカ、スカイ、黒の5色展開で、サイズはMサイズのみとなります。
お手頃価格なのに、しっかりとした作りで使いやすいようです。
コーリンベルト DX 着くずれ防止 着物 長襦袢
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、模様が可愛らしいコーリンベルトです。
ピンク、黄色、ローズ、赤、水色、紫、黒、白の8色展開です。
プラスチック製の留め具を使用しているので、結び目ができないのも嬉しいですね。
伸縮性のあるゴムになっているため、着崩れしにくく、強く締める必要もありません。
コーリンベルトについてのよくある質問【Q&A】
- コーリンベルトは別名何といいますか?
- コーリンベルトは別名、着付けベルト・ウエストベルト・着物ベルト・和装ベルトなどと呼ばれています。
- コーリンベルトいらないですか?
- コーリンベルトは必須アイテムではありませんが、着付けを簡単に、そして より綺麗に着物を着用したい方は使用することをおすすめします。
- コーリンベルトを買うならどこがおすすめ?
- コーリンベルトを買うなら、通販(Amazonや楽天市場など)がおすすめです。
通販はデザインの種類も多く、価格も安いものから、高価なものまで揃っています。
- コーリンベルトは何本必要ですか?
- コーリンベルトは、一般的に『2本』使用することが多いようです。
まとめ
今回は、コーリンベルトがどこに売ってるのか?どこで買えるのか?
100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)、しまむらや呉服店、百貨店(デパート)やスーパー、ドンキホーテ 等…売ってる場所を調べてみました。
さらに、通販(Amazon、楽天市場など)で買える人気・おすすめのコーリンベルトもご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
着付けを着崩れにくくする便利アイテムのコーリンベルト。
いざという時に一つ持っておくと安心ですね!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
☆今回ご紹介した コーリンベルト はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
腰紐が売ってる場所は?ダイソー(100均)やしまむら・イオンやドンキ等どこに売ってる?
帯締め(帯紐)どこに売ってる?100均(ダイソー/セリア)しまむら/イオン等売ってる場所は?
浴衣はどこで売ってる?しまむらやイオン・ユニクロやドンキなど売ってる場所は?
肌襦袢はしまむら等どこで売ってる?ドンキやイオン・ユニクロ等売ってる場所は?
成人式の髪飾り/水引どこで買う?イオン/100均(ダイソー/セリア)百貨店…売ってる場所は?