当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ピニャータはどこで売ってる?ドンキや楽天・Amazonなど販売店を調査!

皆さん『ピニャータ』って聞いたことありますか?

ツイッターやインスタでも最近よく見かける『ピニャータ』。

大人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」にも登場します!

ピニャータとは?

『ピニャータ』とはもともとメキシコのお祝いのイベントでよく使われる、日本のくす玉のようなものです。

紙で作られていて、中にはキャンディーやチョコレート、グミなどカラフルなお菓子がたくさん入っています

そのピニャータを上から吊るし、棒で叩いて割るゲームが、誕生日などのパーティーで凄く盛り上がるんです☆

目隠しをしてするのが一般的なのですが、日本のスイカ割りのような感じで凄く楽しそう!!

パーティーの最後に行われることが多く、子供だけでなく大人も楽しめるゲームです♪

日本でも、最近、誕生日会などでピニャータのゲームを楽しむ方が増えているようですが、ピニャータは一体どこで購入できるのでしょうか? 通販? 店舗?

そこで今回は【『ピニャータ』はどこで売っているのか?】 どこで買えるの?

ドンキホーテやロフト、無印良品、楽天・Amazon など…売ってる場所(販売店)について調べてみました。

また、人気・おすすめの『ピニャータ』もご紹介いたします。

ピニャータをゲットしてイベントを盛り上げていきましょう♪

みなさんの参考になれば嬉しいです ♪

Stella
Stella

Amazon【注目のタイムセール】


・人気商品が日替わりで登場
・毎日お得!!

Amazon【タイムセール】はこちら

 

Stella
Stella

楽天市場【24時間限定タイムセール】


・毎朝10時に更新!!
・お得に買えるチャンス!


楽天市場【24時間限定タイムセール】はこちら

ピニャータはどこで売ってる?

今回は以下の販売店を調べてみました。

  • 楽天市場
  • Amazon(アマゾン)
  • ドンキホーテ(ドンキ)
  • ロフト(LOFT)
  • 無印良品(無印)

それでは一つずつ見ていきましょう!

ピニャータは楽天市場で売ってる?

『ピニャータ』は楽天市場で売っていました!

↑画像クリックで商品ページに飛びます

こちらは女の子が好きそうなユニコーンのピニャータ!
パーティーが一気に華やかになりそう♡

↑画像クリックで商品ページに飛びます

レインボーカラーの星型ピニャータ。

カラフルな見た目で、テンションも上がります!

画像クリックで商品ページに飛びます

男の子が喜びそうなスパイダーマンのピニャータまで!

楽天には、ユニコーンや星型、スパイダーマン、いろんな種類が販売されています♪

お値段も3,300円からとお手頃です!

個人的にユニコーンは女の子のパーティーにピッタリだと思いました。

バルーンと一緒に飾ったら一層華やかになりそうです☆

ピニャータはAmazon(アマゾン)で売ってる?

『ピニャータ』はAmazonでも買えます!

画像クリックで商品ページに飛びます

こちらは定番のロバのピニャータ!
2個セットなのも嬉しいポイントです♪

画像クリックで商品ページに飛びます

こちらは虹のピニャータ。
スティック付きなので、中身を入れたら、すぐゲームをスタートできます!

『ピニャータ』にスティックは欠かせないので付属で付いているのは嬉しいですね♪

ピニャータはドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?

ドンキホーテ(ドンキ)での確実な販売情報は見つかりませんでした

ピニャータ本体の販売は確認できませんでしたが、中身にぴったりなお菓子はたくさん売られています。

大袋の商品はもちろん、駄菓子詰め合わせを売っている店舗もありますので『ピニャータ』に使えそうなお菓子が見つかりそうです!

ドンキ(ドンキホーテ)はお買い得価格なのも嬉しいですね♪

ピニャータはロフト(LOFT)で売ってる?

『ピニャータ』はロフト(LOFT)で販売されていないようです。

パーティーグッズを多く取り揃えるロフト(LOFT)なので今後に期待したいですね!

スポンサーリンク

ピニャータは無印良品(無印)で売ってる?

無印良品(無印)での『ピニャータ』の販売情報は見つかりませんでした。

ただ、無印の特大バウムを使った『ピニャータケーキ』というものを発見!

歓声が聞こえてきそうな可愛いケーキ!

無印(無印良品)の特大バウムにキャンディーやグミ、小さなビスケットを入れている方もいました。

ケーキの中から更にカラフルなお菓子が出てくるなんて最高です!

バウムクーヘンなので、もともと穴が空いていて作りやすいのもいいですね。

個人的にはケーキの方は片付けが楽だな~と思いました♪

まとめ

今回は、話題の『ピニャータ』がどこで売っているのか? どこで買えるの?

ドンキホーテやロフト、無印良品、楽天・Amazon など…売ってる場所(販売店)について調べてみました。

また、人気・おすすめの『ピニャータ』もご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

今回の調査では実店舗での販売情報は見つかりませんでしたので、確実にゲットするにはネットでの購入が良さそうですね!

『ピニャータ』にはお菓子だけでなく、紙吹雪やラメ、スパンコール、カラフルなリボンを入れるのもおすすめです。こちらは100均などでも簡単に手に入ります♪

一層華やかになってパーティーシーンにぴったりですね♪

そして、『ピニャータ』以外にも、進化系の『ピニャータケーキ』があることもわかりました!
ケーキも可愛くてイベントが盛り上がりそう

お菓子の中からまたお菓子が出てくるなんて、テンション上がっちゃいますね!♡

家族など少人数のイベントなら『ピニャータケーキ』もよさそうです♪

人が集まる機会が少しづつ増えてきたので、イベントの際には是非『ピニャータ』で盛り上がってくださいね♪

最後までご覧いただきありがとうございました♡

《こちらの記事も人気です》

バイカラーマスクおすすめ5選!使い捨てや不織布・3D立体小顔タイプもおしゃれ! 誕生日バルーン(風船)はどこに売ってる?ドンキやダイソー・セリアやロフトでも買える? ヤクルト1000の代わり・代用品はこれ!糖質も少ない類似品をご紹介! SK-II(エスケーツー)を安く買う方法!お得なのは楽天かイトーヨーカドーの通販? ディズニーVIPツアーの申し込み・予約方法は?ホテルのスイートルームが条件?
スポンサーリンク

 

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です