座れるようになって間もないお子さんや、つかまり立ち期のお子さんが転倒して頭を打ってしまう、、、
パパやママにとってはヒヤッとした経験もあるのではないでしょうか。
そこでおすすめのグッズが、ベビーヘルメットです。
フワフワのスポンジのようなヘルメットがお子さんの頭を保護してくれる、怪我グッズの一つです。
今回は、ベビーヘルメットはどこに売ってる?西松屋や100均・赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)等売ってる
場所は?についてまとめました。
ベビーヘルメットを今すぐ購入したい方には、通販がおすすめです!
おしゃれで可愛いデザインのものが多く、自宅から簡単に注文できるのも、忙しいママさんには嬉しいポイントです♪↓
\どこが安いかチェック!/
目次
- ベビーヘルメットはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- ベビーヘルメットは西松屋に売ってる?
- ベビーヘルメットは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
- ベビーヘルメットは赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)に売ってる?
- ベビーヘルメットはバースデイに売ってる?
- ベビーヘルメットはトイザらスやベビーザらスで売ってる?
- ベビーヘルメットはしまむらで売ってる?
- その他にベビーヘルメットが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- ベビーヘルメットを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのベビーヘルメットはこちら!
- 楽天市場で買えるおすすめのベビーヘルメットはこちら!
- まとめ
ベビーヘルメットはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
ベビーヘルメットがどこに売っているのか、今回は下記販売店について調べました。
- 西松屋
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- 赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)
- バースデイ
- トイザらス・ベビーザらス
- しまむら
- その他販売店
- 通販
それでは1つずつ見ていきましょう♪
ベビーヘルメットは西松屋に売ってる?
残念ながら、西松屋にベビーヘルメットは売ってないようです。
似た商品ですと、西松屋にはリュック型の転倒防止ベビークッションは売ってるようです。
ベビーヘルメットは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
ベビーヘルメットは残念ながら100均には売ってないようです。
今回調べたのは下記100均です。
- セリア
- ダイソー
- キャンドゥ
ベビーヘルメットは赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)に売ってる?
残念ながら、ベビーヘルメットは赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)にも売ってないようです。
アカチャンホンポには、リュック型のベビーセーフティクッションの販売があります。
赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)にはセーフティグッズのお取り扱いも多いので、ベビーヘルメットのお取り扱いも始まるといいなと思います♪
ベビーヘルメットはバースデイに売ってる?
ベビーヘルメットはバースデイで売ってるようです。
バースデイでは、セーフティヘルメットという名前で売られています。
ベビーヘルメットはトイザらスやベビーザらスで売ってる?
残念ながら、ベビーヘルメットはトイザらス・ベビーザらスには売ってないようです。
ベビーヘルメットはしまむらで売ってる?
ベビーヘルメットはしまむらでも売ってないようです。
その他にベビーヘルメットが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他ベビーヘルメットは下記販売店にてお取り扱いがあるとの情報がありました。
- スリーコインズ(スリコ)
スリーコインズには、ベビー用ニーパッドも売ってるようです。
色んな販売店を調べてみましたが、ベビーヘルメットを取り扱いっている販売店はなかなかないようです。
ベビーヘルメットを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
ベビーヘルメットを買う場合は、通販サイトの利用がおすすめです。
下記通販サイトにてお取り扱いがあります。
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- メルカリ など
通販サイトは品揃え豊富が圧倒的に多く、カラー、柄、サイズなど種類も豊富ですので、ベビーヘルメットを購入するなら通販サイトが便利ですね!
続いて通販でのおすすめ商品をご紹介していきます。
気になるものがあったら是非チェックしてみてください♪
Amazon(アマゾン)で買えるおすすめのベビーヘルメットはこちら!
▲ どこが安いかチェック ▲
淡いカラーが特徴で3つの柄、6種類から選べるメッシュタイプのベビーヘルメットです。
耳付き・耳なしはお好みによって選べる点が良いですね♪
お子さんの肌に触れる内側部分は綿100%ガーゼ仕様。
お子さんの肌に触れる部分が気になる方にはおすすめです!
▲ どこが安いかチェック ▲
あご紐部分にはバックルが付けてあるので紐の長さ調節が可能な商品。
子供の成長はとても速いので、あご紐の長さを変えられるのはとても嬉しいポイントかと思います!
バンビのような見た目もとても可愛いので、日常の様子をよく写真に撮る方にもピッタリですね♪
気になるベビーヘルメットがあればぜひ使ってみてください♪
楽天市場で買えるおすすめのベビーヘルメットはこちら!
▲ どこが安いかチェック ▲
クッション部分の厚みが2cmの商品が多い中、こちらの商品は2.3cmとフワフワ感がアップ!
累計販売数10万個を突破した人気商品だそうです!!
一般的なサイズより小さい、ミニサイズのお取り扱いがあるのも嬉しいポイントです♪
▲ どこが安いかチェック ▲
韓国発祥の寝具『イブル』をモチーフにした優しいデザインもお子さんが被るのに可愛いですね♪
蒸れが気になるお子さんに特におすすめの商品です!
まとめ
今回はベビーヘルメットはどこに売ってる?西松屋や100均・赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)等売ってる場所は?についてまとめました。
ベビーヘルメットは西松屋、100均、アカチャンホンポには売っておらず、バースデイには販売があるということがわかりました。
なかなかお取り扱いのある販売店は少ないようですね。ベビーヘルメットを買うなら通販がおすすめです。
可愛い柄のモノも多いので、お気に入りの柄を見つけて是非試してみてくださいね♪
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの記事でご紹介した商品はこちら↓
▲ どこが安いかチェック ▲
▲ どこが安いかチェック ▲
《こちらの記事も人気です》
ベビーゲートはどこに売ってる?ニトリや西松屋・アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)等どこで買える?
ベビーサークルはどこに売ってる?ニトリや西松屋・赤ちゃん本舗(アカチャンホンポ)等売ってる場所は?
ベビーモニターはどこに売ってる?西松屋やケーズデンキ・アカチャンホンポ等どこで買える?
コニー抱っこ紐はどこに売ってる?アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)やトイザらス・イオンなど販売店は?
ベビーチェアはどこで買う?西松屋やニトリ・トイザらスやベビーザらス等どこに売ってる?