キャンプをするときは荷物が多いと、運ぶのが大変ですよね。
そんな時に便利なのが【キャリーワゴン(アウトドアワゴン)】!
キャリーワゴンとは、荷物を運ぶ台車のことでキャンプやイベントなどに大活躍のアイテムです。
一つ一つ車から取り出して運ぶと面倒な荷物をまとめて一気に移動できるので、時短にもなります!
キャリーワゴン(キャリーカート)のメリットはこちら ↓↓
- 荷物を運ぶ時間が短縮できる
- 荷物の置き場所になる
- 子供たちが喜ぶ
ワゴンに乗せて子供たちと遊んだり、荷物の置き場所にしたりと便利なキャリーワゴン。
どんなものがあるのでしょうか?
どこで売ってるのでしょうか?
気になりますよね!
そこで今回は、キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はどこに売ってるのか? どこで買うのか?
コストコやカインズ、ワークマンやドンキホーテ、ニトリやIKEA、アウトドア用品 など…売ってる場所(販売店)について調査しました!
また、人気・おすすめのキャリーワゴン(アウトドアワゴン)についてもご紹介いたします。
皆さんの参考になると嬉しいです♪
目次
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はコストコ(Costco)に売ってる?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はカインズ等のホームセンターに売ってる?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はアウトドア用品店に売ってる?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はワークマンに売ってる?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はドンキホーテ(ドンキ)に売ってる?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はニトリで売ってる?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はIKEA(イケア)で売ってる?
- その他にキャリーワゴン(アウトドアワゴン)が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- キャリーワゴン(アウトドアワゴン)を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのキャリーワゴン(アウトドアワゴン)はこちら!
- 楽天市場で買える人気・おすすめのキャリーワゴン(アウトドアワゴン)はこちら!
- キャリーワゴンについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
キャリーワゴンが売ってる場所(販売店)について、今回は以下のお店を調査しました。 ↓↓
- コストコ(Costco)
- ホームセンター(カインズなど)
- アウトドア用品店
- ワークマン
- ドンキホーテ(ドンキ)
- ニトリ
- IKEA(イケア)
- その他取扱店(アルペンなど)
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
では、一つずつ見ていきましょう♪
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はコストコ(Costco)に売ってる?
コストコ(Costco)では、キャリーワゴン(アウトドアワゴン)が売ってるようです。
2歳児育児で買ってよかったものNO.1
— もっち@ぼっち3y4m👦🏻4m👦🏻 (@stellaxlove) July 9, 2022
コストコのキャリーワゴン‼️
セールで7500円くらいだった😇
移動中は前後に大人がしっかりついてるけど常にずっと座ってくれてるしベビーカー拒否っ子には超助かる…
買い物帰りもこれに荷物運んで行けるしない生活は考えられねぇ…
ちな130キロまで行ける‼️ pic.twitter.com/JQo1ZjxAyQ
コストコ(Costco)では、他のお店よりも安く買えるようです。
価格は、5,000円~8,000円(2023年7月現在)で売ってるようで、耐荷重も130キロまでとたくさん荷物を入れられます。
ベビーカーが苦手なお子さんに使えるのも助かりますね☆
気になる方は、店舗で探してみてくださいね。
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はカインズ等のホームセンターに売ってる?
カインズ等のホームセンターでもキャリーワゴン(アウトドアワゴン)が売ってるようです。
カインズでは、約100Lの大容量で耐荷重100㎏までのキャリーワゴンがあるようです。
価格は9,800円(2023年7月現在)と一万円以内で買えるのも魅力的ですね!
キャリーワゴン(キャリーカート)が売ってるホームセンター一覧 ↓↓
- カインズ
- DCM
- コメリ
- ナフコ
- コーナン
- ビバホーム
- ケイヨーデーツー
ほとんどのホームセンターでは、売ってるようです。
カインズやコーナンでは、オリジナルのキャリーワゴンなどもあるようです。
一万円前後で買えることが多いので大容量タイプでコスパ重視の方は、一度見てみてくださいね!
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はアウトドア用品店に売ってる?
専門資材などいろいろなものが売ってるアウトドア用品店でも、売ってるようです。
キャリーワゴン(キャリーカート)が売ってるアウトドア用品店一覧↓
- アルペンアウトドアーズ
- エルブレス
- ワイルドワン
- 好日山荘
- コールマン
- チャムス
- ロゴス
チャムスのキャリーワゴンは、デザインが可愛く毎回即完売になるほど人気ですよね!
キャリーワゴンが届きました😊
— アキタヒロミ|イラストレーター☺︎☺︎6歳双子ママ (@kogumadesign) May 26, 2020
DODの欲しかった色が売り切れで、迷いに迷ってチャムスに決定🐧
ピクニックの荷物が増えてもこれで安心💖 pic.twitter.com/m14DAk3yzO
お値段は張りますが、可愛いデザインでキャンプするとさらに楽しい時間を過ごせそうです♪
実際にいろんなキャリーワゴン(アウトドアワゴン)を見てみたい方は、アウトドア用品店に行ってみることをおすすめします。
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はワークマンに売ってる?
アウトドア用品も豊富に揃っているワークマンですが、キャリーワゴン(アウトドアワゴン)が売ってるという情報は見つかりませんでした。
ワークマンは、安くて機能が良いものが揃っているので、今後キャリーワゴンも買えるのを期待しています!
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はドンキホーテ(ドンキ)に売ってる?
何でも売ってる印象のドンキホーテ(ドンキ)!!
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)も売ってるようです。
コールマンのキャリーワゴンも売ってるようで、セールの時にはかなりお得に手に入るようです!
セール時は、7,000~8,000円で買えるようです!
他のキャリーワゴンもあるようですが、あまりにも安いものは、小回りが利かず使いにくいという声もありました。
安く買いたい方は、実際に見てから買った方が良さそうです。
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はニトリで売ってる?
ニトリでもキャリーワゴン(アウトドアワゴン)が売ってるようです。
LOGOS Life丸洗いキャリーカートというのもあり、写真映えするカラーでおしゃれなデザインです。
汚れたら丸洗いできるのでお手入れも楽ちんです♪
気になる方は、店舗に問い合わせてみてくださいね!
LOGOS Life丸洗いキャリーカート
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はIKEA(イケア)で売ってる?
IKEA(イケア)では、キャリーカート(アウトドアワゴン)が買えるようです。
RADARBULLE ラーダルブッレというものがあり、ショッピングバッグとキャスターがセットになってるものが売ってるようです。
その他にもFRAKTA キャリーカート(トロリー)というものがあり、イケアのお馴染みの青い袋をつけるとキャリーに早変わりしてくれます☆
朝からイケアへ✨
— うでたてできたよ@miyu (@udetatedekitayo) June 24, 2023
子供も預けられるし、夫がいない週末にはめちゃくちゃオススメです😋店内は片道2キロ!往復したから4キロ✨いいウォーキング✌
ゲットしたのは、キャリー!約1200円バッグは399円リュックにもなるらしいの👍安いし◎海とかにも良さそうー! #週末#イケア#ウォーキング pic.twitter.com/7dAON1X3sM
サイズも大きめですし、台車を使わないときは手持ちにもでき、いろいろな使い方ができますね!
価格も1,299円(2023年7月現在)と手頃なので、ソロキャンやちょっとしたイベントなどにおすすめです。
その他にキャリーワゴン(アウトドアワゴン)が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他にキャリーワゴン(アウトドアワゴン)はどこで買えるのでしょうか?
その他の売ってる場所(取扱店)を調べてみました。
スポーツオーソリティなどのスポーツ用品店でも買えるようです。
置いてある種類は少ないようですが、数種類あるようなので、実物を見てから買いたい方は、見てみるのも良いかもしれません。
キャリーワゴン(アウトドアワゴン)を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
キャリーワゴンは、実際の店舗では置いてある種類が少なく、店舗によっては売ってない可能性もあり、時間と手間が無駄になる場合もあります。
その為、個人的には通販がおすすめです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング)
Amazonや楽天市場だと種類もたくさんあり、実際に使った人の口コミ(レビュー)を見てから買えるのでおすすめです!
ここからは人気・おすすめのキャリーワゴンについてご紹介いたします。
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのキャリーワゴン(アウトドアワゴン)はこちら!
Amazon(アマゾン)では、こちらの商品が買えるようです ↓↓
コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
コールマンの耐荷重約100㎏までできるアウトドアワゴンです!
ストッパー付なので、荷物が勝手に動くこともなく安心です☆
ちょっと高くても質の良いものを買いたいという方におすすめのアイテムです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアワゴン CS 収束型 4輪キャリー
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
キャプテンスタッグの4輪アウトドアワゴンです。
使わないときにはコンパクトに収納できるので、車にたくさん荷物を積む方におすすめです。
楽天市場で買える人気・おすすめのキャリーワゴン(アウトドアワゴン)はこちら!
楽天市場では、大容量タイプがあるようです↓
WAQ アウトドアワゴン 折りたたみ 4輪 頑丈 耐荷重150kg 大容量 106L
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは大容量タイプを探している方におすすめのアウトドアワゴンです☆
幅8.5㎝の大型タイヤなので不安定な砂利道などのキャンプサイトでも安定して荷物を運べます♪
オプションテーブルを使えば、収納としてだけでなくテーブルとしても使えます。
フィールドア(FIELDOOR) キャリーカート 折りたたみ 126L 耐荷重150kg
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
4側面+底の5つのパンタグラフ構造でコンパクトに収納もできるキャリーカートです。
たたみ幅は約25㎝なので、車のトランクにもすっぽり入ります!
カラーバリエーションも豊富で、ブルー・ダークブラウン・ボルドー・ブラック・トライアングル・ブラック(レッドフレーム)・ライトベージュ(ブラウンフレーム)と7色あります。
キャリーワゴンについてのよくある質問【Q&A】
次に、キャリーワゴンについてのよくある質問を見ていきましょう!
- キャリーカート・キャリーワゴン・台車の違いは何?
- キャリーカートは、キャリーワゴンや台車に比べて、価格が安くコンパクト。
キャリーワゴンキャリーワゴンや台車より重いもの・多くのものを運ぶことができます。
- アウトドアワゴンとは何ですか?
- アウトドアワゴンはキャリーワゴンとも呼ばれ、野外で多くの荷物を運ぶための荷台のことです。
- キャリーワゴンが安く買えるおすすめの販売店は?
- キャリーワゴンを買うならAmazon通や楽天市場などの通販がおすすめです。
圧倒的に商品数も多く、セールなどでお得に購入できることも。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
まとめ
今回は、キャリーワゴン(アウトドアワゴン)はどこに売ってるのか? どこで買うのか?
コストコやカインズ、ワークマンやドンキホーテ、ニトリやIKEA、アウトドア用品 など…売ってる場所(販売店)について調査しました!
また、人気・おすすめのキャリーワゴン(アウトドアワゴン)についてもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
キャンプやイベント、夏のレジャー、大型のお買い物など…いろいろな場所で大活躍のキャリーワゴン。
ぜひ試してみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
☆今回ご紹介した商品はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
《こちらの記事も人気です》
レジャーシートはどこに売ってる?100均や無印・ニトリやしまむら等売ってる場所は?
アウトドアチェアが売ってる場所は?ニトリや100均、ホームセンターやワークマン等どこで売ってる?
クーラーボックスはどこで買える?コストコや100均・ホームセンターやドンキ等売ってる場所は?
保冷バッグはどこで買える?ダイソー(100均)やニトリ・無印やコンビニ等どこに売ってる?
ランチバッグはどこで売ってる?無印良品や100均・ニトリやフランフラン等どこに売ってる?