当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

リップモンスタースフレマットの人気色は?イエベ・ブルベに合う色は?口コミも調査!

あのバズリップ・ケイトのリップモンスターのマット版が発売されます!

その名もリップモンスタースフレマット

リップモンスタースフレマットは、ふんわり軽めの質感が特徴の落ちにくいマットリップが特徴です。

リキッドタイプの口紅でアプリケーターがチップのため、唇の輪郭に沿って塗りやすく、グラデリップも簡単にできそう。

従来品のリップモンスターと同じように落ちにくさを追求し、マスクの色移りもしにくいとのこと!!

乾燥しにくいので、敏感な唇でもリップメイクが楽しめます。

リップモンスターは発売されると同時に売り切れてしまい、未だに買えてない人もいるほど。

スフレマットも店頭から消える現象が起こると予想されます。

そこで今回はリップモンスタースフレマットについて詳しくご紹介します。

人気色や、イエベ・ブルベに合う色、気になる口コミやどこで売ってるかも調査しました。

ぜひ売り切れてしまう前に色選びの参考にしてくださいね。

Stella
Stella

Amazon【注目のタイムセール】


・人気商品が日替わりで登場
・毎日お得!!

Amazon【タイムセール】はこちら

 

Stella
Stella

楽天市場【24時間限定タイムセール】


・毎朝10時に更新!!
・お得に買えるチャンス!


楽天市場【24時間限定タイムセール】はこちら

ケイトリップモンスタースフレマットは新作は5色!

スフレマットは全5色展開です。

  • M01 深紅の闇
  • M02 枯れない桜
  • M03 祝いの紙吹雪
  • M04 ゴーストムーン0:00AM
  • M05 泥霧

今回も個性的なネーミングですね。それぞれ色の特徴を見ていきましょう。

M01 深紅の闇

バラのような色の深みと強さを感じるダークレッド

くすみを飛ばし、トーンアップした肌へ導くような色味ですね。

程よいくすみ感があり、顔から浮きすぎないので、赤リップ初心者にもおすすめ。

M02 枯れない桜

オレンジのニュアンスがあり、少しくすんだコーラルピンク

やや明るめの仕上がりが、上品で優しい印象を与えてくれるそう。

可愛らしさと大人っぽさを併せ持ち、仕事用にもぴったりのピンクリップですね。

M03 祝いの紙吹雪

上品さを感じる、青みが主役のモーブピンク

丁度いいくすみ具合と青み加減で、透明感のある肌に導きます。明るさを抑えたトーンのピンクなので、日常使いにもおすすめです。

M04 ゴーストムーン0:00AM

黄土色のようなオレンジブラウン

青みがなく黄みが前面に出たテラコッタ色なので、おしゃれで都会的な印象を与えてくれそう。

カジュアルなスタイルにもぴったりで、休日に特におすすめしたい色です。

M05 泥霧

赤みを感じる落ち着いたブラウンベージュ。上品で大人っぽい印象に仕上がりますね。デパコスリップのような絶妙なくすみベージュは、血色感を失わずに品格のある口元を叶えてくれそうです。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

ケイトリップモンスタースフレマットの人気色は?

注目のリップモンスタースフレマット!!

インフルエンサーの間での人気色は次の2色です。

  • M04 ゴーストムーン0:00AM(オレンジブラウン)
  • M05 泥霧(ブラウンベージュ)

M04ゴーストムーン0:00AM

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

M04ゴーストムーン0:00AMは黄みをしっかり感じるダークなオレンジ色。

既存のリップモンスターの人気色で、未だに欠品が続いている04パンプキンワインに色の系統が似ています

これからの寒い時期にぴったりな色合いなので、あっという間に店頭から無くなりそうです。

M05泥霧

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

M05泥霧は既存のリップモンスターには無いベージュリップ。

血色感あるベージュはプチプラではなかなか見かけないため、こちらもどこ探しても見つからない状態になる予感がします。

ケイトリップモンスタースフレマットのイエベ・ブルベに合う色は?

スフレマットをイエベ・ブルベに合う色に分けてみました。

イエベ(イエローベース)

  • M01 深紅の闇(イエベ秋)
  • M02 枯れない桜(イエベ春・イエベ秋)
  • M04 ゴーストムーン0:00AM(イエベ秋)
  • M05 泥霧(イエベ秋・イエベ春)

ブルベ(ブルーベース)

  • M01 深紅の闇(ブルベ冬)
  • M03 祝いの紙吹雪(ブルベ夏・ブルベ冬)

イエベ向けの色が多いですね。M04のオレンジブラウンはイエベ秋の方にかなりハマりそうです。

M03のモーブピンクはまさにブルベ向きの青みピンクだと思いました。

ケイトリップモンスタースフレマットの口コミは?

リップモンスタースフレマットを試したインフルエンサーたちの口コミを見てみましょう。

Aさん
Aさん

つけ心地は軽く、しっかり発色するけどパキッとした感じではなくふんわりとした発色で使いやすかったです

Bさん
Bさん

チップタイプで輪郭がとりやすく、ぼかしやすいからグラデリップが簡単にできる。乾燥も気にならなかった

Cさん
Cさん

お茶してもリップはそのまま。軽食程度でもほとんど落ちなかった。油っぽい物を食べた時は少し落ちたけど、キレイな落ち方だから悪目立ちしない

「唇の色を潰すほど濃くつくけど、くすみ感があって使いやすい」という声が多かったです。

塗布後はサラサラなのでマスクにつきにくく、飲み物程度では落ちにくいという口コミもありました。

スフレマットもキープ力は健在のようですね!

ケイトリップモンスタースフレマットの定価(価格)は? 

スフレマットの定価は税込1,650円です。

既存のリップモンスターは税込1,540円なので、スフレマットが少し高いですね。

おしゃれカラーが揃って2,000円以下で買えるので、コスパ抜群と言えます。

発売日はいつ?予約できる?

スフレマットの発売日は2022年10月22日(土)です。

18日には先行販売する店舗があるようです。

マツモトキヨシではすでに販売中という情報がありました。

2022年10月19日現在、予約できるのはヤフーショッピングですが、定価を超えています

予約以外では、アットコスメショッピングで抽選受付をしていました。

既存のリップモンスターは定期的に抽選販売を行っているので、今後スフレマットも抽選販売があるかもしれません。

常にドラッグストアや通販サイトをチェックしたほうがいいでしょう。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

ケイトリップモンスタースフレマットは落ちにくい?色持ちは?

リップモンスタースフレマットの落ちにくさや色持ちをチェックしましょう。

・ティッシュオフ

  • 1回目は多少あるが、2回目以降は色移りほとんど無し
  • 唇にティッシュが張り付く感覚も無し

・マスク移り

  • 色移りはほとんど無し
  • マスクしててもストレス無し
  • 擦れにも強い

・飲み物を飲んだ場合

  • コップに付いたのはごくわずか
  • 飲んでもリップは保ったまま

・食事をした場合

  • 下唇は少し薄くなるが、上唇はほとんど変化無し
  • 食事を摂ったとは思えないほどの色持ち

・クレンジング

  • 水クレンジングでは落ちない
  • ポイントメイクリムーバーでは落ちる

やはりスフレマットは落ちにくく、色持ちが良さそうですね。

塗った後はサラっとした質感に変化するので、マスクしても問題なく過ごせそうです。

KATEリップモンスタースフレマットはどこで売ってる?売ってる場所は?

リップモンスタースフレマットはどこで売ってるのでしょうか?販売店は?

調べたところ、ドラッグストアやドンキなど、KATEを扱っている多くのお店で売ってるようです!

ですが、人気のカラーは、買いに行っても在庫切れになっている可能性も高いので、確実に買いたい方は通販サイトからの購入がおすすめです↓

サイト名クリックで商品ページに飛びます

まとめ

今回は、ケイトのリップモンスタースフレマットについて人気色やイエベ・ブルべに合う色、口コミや売ってる場所についてご紹介しました。

  • 全5色展開
  • イエベ向きはM01、M02、M04、M05
  • ブルベ向きはM01、M03
  • 人気色はM04とM05
  • 税込1,650円
  • 2022年10月22日発売
  • 18日から先行販売する店舗あり

秋冬に似合うサラふわ質感のリップモンスタースフレマットも、従来のリップモンスターと同様に、すぐにどの品番も欠品しそうですね。

筆者はM04のテラコッタ系を狙っているので、見つけたらすぐ買おうと思います。

気になる色を見つけたら、すぐに買っちゃいましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました♡

☆今回ご紹介したアイテムの購入はこちらから↓

サイト名クリックで商品ページに飛びます

☆こちらの記事も人気です

ビニールインクとリップモンスターを比較!落ちにくいのは?(メイベリンvsケイト)  メイベリンのヴィニルインクはどこで売ってる?ドラッグストアなど販売店を調査! メイベリンスカイハイマスカラはどこで買える?ドラッグストアなど売ってる場所を調査! キスリップアーマーはどこで売ってる?通販やドンキ・ロフトなど販売店を調査! メイクキープミストはどこに売ってる?薬局やドンキ・楽天やアマゾン等売ってる場所(販売店)は?
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です